昨日言っておられたトマトの病気、おそらくこれだと思うのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b0/7f04b31aebc97db1e0268d99a58d0859.jpg)
我が家は、全体の一割程度は出ますが、気にしないです。
種類によっても、出る率は違うようです。
ラズベリーの収穫は、ぼちぼち続いていますが、ブルーベリーの収穫も始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/01f54c169e896e1c8c708055c9e3496c.jpg)
セロリアック、今年の出来は、今一つかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d2/79afd8b6e699aafe61496e7327e2fc5d.jpg)
綺麗に掃除すると、こんな状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/34/0e16b9e298d5082ad7e1705526209666.jpg)
味は独特の癖がありますが、以外と美味しいと思います。
セロリの仲間ですので、人それぞれです。
キンジソウです。
これだけあれば、食べ放題です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/bf3a0969cb7373c20f662195526d0cbd.jpg)
この程度で収穫します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/07/12deaddf9175f8aca853220109af4c6c.jpg)
おしたし、みそ汁の具などで、夏場の野菜として、重宝します。
花オクラ、これだけあれば、数千個の収穫があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5e/7696fb739bf509c476736f210dccba88.jpg)
収穫自体が、めんどくさくなります。
2本もあれば、十分です。
パセリ、栽培しても、収穫はわずかですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2e/e23bf54525ad7d575197cfe02dfa8433.jpg)
そばで花盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1c/4104041d2f3fcbcaeae107c0e8eb93a3.jpg)
いつの間にか、収穫はこれだけ、3.5kありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/69/739f834c8ee279fc73332de7a8820fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f6/5f6dff92ae1b18cd7715b78be53f576a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b0/7f04b31aebc97db1e0268d99a58d0859.jpg)
我が家は、全体の一割程度は出ますが、気にしないです。
種類によっても、出る率は違うようです。
ラズベリーの収穫は、ぼちぼち続いていますが、ブルーベリーの収穫も始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/01f54c169e896e1c8c708055c9e3496c.jpg)
セロリアック、今年の出来は、今一つかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d2/79afd8b6e699aafe61496e7327e2fc5d.jpg)
綺麗に掃除すると、こんな状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/34/0e16b9e298d5082ad7e1705526209666.jpg)
味は独特の癖がありますが、以外と美味しいと思います。
セロリの仲間ですので、人それぞれです。
キンジソウです。
これだけあれば、食べ放題です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/bf3a0969cb7373c20f662195526d0cbd.jpg)
この程度で収穫します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/07/12deaddf9175f8aca853220109af4c6c.jpg)
おしたし、みそ汁の具などで、夏場の野菜として、重宝します。
花オクラ、これだけあれば、数千個の収穫があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5e/7696fb739bf509c476736f210dccba88.jpg)
収穫自体が、めんどくさくなります。
2本もあれば、十分です。
パセリ、栽培しても、収穫はわずかですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2e/e23bf54525ad7d575197cfe02dfa8433.jpg)
そばで花盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1c/4104041d2f3fcbcaeae107c0e8eb93a3.jpg)
いつの間にか、収穫はこれだけ、3.5kありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/69/739f834c8ee279fc73332de7a8820fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f6/5f6dff92ae1b18cd7715b78be53f576a.jpg)