出来がましな苗だけでもと
妻は、ここの雑草を始末して、やり直しを
まだ時間があったので、さらに
これで何とか200本を超えたかな
余りに苗の出来が悪く
苗を買うか買わないか、迷うところです
準備した植える場所、6割程度
残りをどうするか・・・・・です
出来がましな苗だけでもと
妻は、ここの雑草を始末して、やり直しを
まだ時間があったので、さらに
これで何とか200本を超えたかな
余りに苗の出来が悪く
苗を買うか買わないか、迷うところです
準備した植える場所、6割程度
残りをどうするか・・・・・です
たった1個の吊るし柿
数日で甘くして食べるために、もみを開始
落花生、たったこれだけですが
良く乾いて、味も良好に
いよいよ葉物野菜が、食べきれない状態に
今日は、チンゲンサイ3個にレタス3個
ネギも昨年植えた分が、まだまだあって
今年の分の収穫が、いつになるのか
ゴボウ、今年はまずまずで
キンピラを食べたくなったら収穫します
雨上がりで、畑仕事が出来そうにないので
息子に頼まれた棚でも制作することに
木工ができなくなって、何年にもなるので
機械は・・・・材木は・・・・・
其れよりも見ての判断が・・・・・・
制作していて、こんなものなら1時間ほどで出来るものが
何で半日もかかるのやら
年は取りたくないと、つくづく思いました
息子が、これで気に入らないと言ったら、知らんぷりすることに・・・・・
もはやこの体では無理ですね
マルチをして種蒔きをするかどうか、迷ったのですが
マルチなしで、ソラマメ&スナックエンドウの種まきを
マルチをはいだものだから、すぐにカラスが
虫を食べに来たのがわかってはいても、網で覆いをしなくては・・・・・・
サイシンとほうれん草を収穫して
本来なら、とっくに収穫できていたはずの人参は
3度も播き直して、この程度で
其れなのにいまだに虫の被害にあって、さらに間引きをせざるを得なくて
冬の間、家で食べる分が収穫できるかどうか・・・・・・・です
この程度なのに、密集しているところは固まっていて
30ほど間引いたかな
未だに発芽している芽があったりして
苗床の電源をオン
といっても設定温度は15度、まだしばらくは・・・・・・・
破棄予定のシュウメイギク
余りにも増えすぎて・・・・・です
余りにも苗の出来が悪いのですが
とにかく植えなくてはならないので、まずは極早生を
たった48本しかなく
次の品種との境には、分葱でも植えて
その次には、赤玉ねぎを
本当に苗の出来が悪く、
800ほどあるかと思ったのですが、500も無理かも
肥料が効かず、育ちが極端に悪い
あまりにも小さい苗が多すぎて、破棄せざるを得ないのが・・・・・です
サツマイモ堀が終わったので、焼き芋の開始です
だいたい焼けると、最後の一炊きが蒸らしです
コールラビの収穫開始
キャベツ
レタス、ピーマン、金時草、白菜
後は、ラズベリー、ブルーベリー、栗、オリーブを少しばかし剪定したり肥料を入れたりと
のんびりと気が向くままに・・・・・・です
さてと、このサツマイモをどうするか・・・・・・です
コンニャクも、これだけの量をどうするか
とにかく1ヶ所に品種ごとに並べて
あまりに小さいのは破棄して
4品種なので、これで
ただ、どれだけの量を保存できるか・・・・・です
来年からは、サツマイモは3割程度まで減らし
畑も半分以下にして
苗作りも自分用だけにして
なんか棚のようなものを頼まれたけど
ひとしきり質問をして、かろうじてどんなものか想像できたけど
簡単で良いから図面のような物を書けといっても、何か分からないものを書いて
制作に2時間もかかりそうにないものなので、「自分で作れ!!」って言っても無駄で
作るだけの体力があるかどうか・・・・・です
暇つぶしに、すべての柿の木を点検
普通なら2000個ぐらいはなるのに、1個だけ
野菜を少し収穫して
株に大根を間引いて
とにかく体調が悪く、虫の被害で放置していたもので
玉葱を収穫
レンジでチンをして、昨日頂いたワサビでいただきました
玉葱といえば、知り合いが「苗を作っていてくれるか?」って
あれほど「玉葱の苗はいらないのか、いるなら言ってくれ」といったのに
何回言っても答えないので「注文を受けてない苗は、今後一切作らないと」
其れなのに植える時になって・・・・・・・・・・・・
苗を作らさせといて、必要な野菜を必要な数だけ
余った苗をどうしろというのや・・・・・・・・・
苗作りがどれほど大変で、どれほど経費が掛かるか、わからんのか!!!!!
今後は自分の分だけに・・・・・・したいです。
昨日の続きで、今日は苗床2の防虫ネットの張替え
古い防虫ネット、ビニールを外して
新しく防虫ネットを張り直して
元の状態に戻します
何せ雨が降ると猫が入ってきて、この中に糞をするもので
両隣が猫屋敷では、なかなか防ぐことが難しくて
苗床2の中は、まずサツマイモを貯蔵する場所を確保して
残りは苗を置けるように
これで、苗床1と苗床2は、
後はマットに電源が入れられるようにすれば、終了かな
苗床3は、しばらくは資材置き場にでも