浜坂まで魚を買いに行きました。
もちろん車の運転は妻、途中「道の駅」で休憩しながらですので、一日がかりでした。
但馬牧場公園で「牛まつり」をしていたので、ついでに寄り道。
でも普通のイベントとなんの変りもなく、牛のけすらなし。
子供が親に「牛を見かけなかったね」って言っているのが聞こえてきました。(笑)
道の駅によって、野菜売り場を見て歩きましたが、私が作っていない野菜はなし。
野菜の種類は私の畑のほうが多いですね。
でもシカクマメとかエアーポテトは見かけなかったです。
枝豆は兵庫県が作った品種「黒っこ姫」、今が最盛期で、このあと丹波黒へと続きます。
もちろん私が作っているのも「黒っこ姫」「茶っころ姫」です。これは丹波黒の系統ですので、美味しいです。
カボチャは、どこの道の駅でもいろんな種類が売られていましたが、すくなだけはどこを探しても売られてなかったです。
我が家には数十個あります。そうだ日本カボチャも見かけなかったです。
なぜ「すくな」や「日本カボチャ」がないのかな?
スイカはやっと食べ終わりました。二か月かかりました。
マクワはまだです。こちらは三カ月はかかりそうです。
だって、気がついたらこんなところにバナナマクワが出来ていました。
すべてのマクワを引いたはずだったのに・・・・・・
第三の工房が出来ました。
本来なら最初からここに作ることが出来ればよかったのですが、家庭の事情で作れなかったんです。
これで、第一、第二の工房は、放棄です。
もったいない。
無駄なことをしたものです。
でも、家庭の事情でどうにもならなかったので、仕方のないことです。
台の上にある棚は、息子に頼まれたものです。
材料費は2000円ほどですが、息子は一円もくれない。
だからそこらにある有り合わせで作るより仕方ないんです。
息子に言いたい、今までに何個作ったと思っているんや、材料費ぐらいよこせ!!
そこらに合ったもので作りましたので、材料費は2000円程度です。
問題は、1200*1200*400の一言で、作ってくれと言ってくることです。
図面をかけ!!!!