遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

種蒔きです

2019-03-31 19:39:09 | 野菜
知り合いが、タイから買ってきた種


この2種類は、発芽ゼロです。

何度も播き直しましたが、一つも芽が出ませんでした。

卵型のナスは、発芽10%、ロングインゲンは、発芽100%、トカドヘチマは、発芽50%、残りの紐インゲンは?

この種も、発芽するかどうか

この種苗会社で買った、他の種は発芽10%でしたので、期待薄です。

ここからは、二度と種を買いません!!!

いろいろと、発芽テストのために種まきです。

発芽するかどうかを確認して、種の整理です。

暇つぶしに、さらに種蒔き


そして、残った苗も始末

そこらに、適当に植えておきました。

そしてレタス類の種まきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何気なく

2019-03-30 19:32:04 | 野菜
いろんな話をさせていただくことが、多くなりました。

この前の方は、アスパラがうまく出来て、楽しみだって、言ってもらえました。

今日の方は、うまくいかなくて、やり直さなくては、って

それなら、苗を作っているので、出来たら買って下さいと、言っておきました。(笑)

ついでに、始末に困っていた、3年物のアスパラの苗を、あげました。

その方が、「ササゲが美味しかったので、欲しい」って

ん?ん?ササゲの種ならあるけど・・・・・

話を聞くと、ササゲではなく、インゲン、それも島村インゲンでは

無料配布用の種を出してきて、「選んで・・・」

袋から、数個の種を出して、これを頂きますって・・・・・えっ?

そんなみみっちいことをせずに、袋ごと持って帰ってください。

それで、いる種があったら、好きなだけ・・・・・10袋ほど持って帰ってもらいました。


別の方と話をしていると、「ポット苗を植えると、どうしても植えた苗が浮いて・・・・」

話を聞いて、対処法を説明しても?

なかなか難しいですよね。

私の処から、どれほどの野菜や苗が出て行ってるか、分からないので・・・・・

いろいろと聞かれて、返答に困ることが、多くなっているのは、確かです。

時間があれば、それなりに丁寧に説明できるのですが

一番困るのが「どうすれば、こんなおいしい野菜ができるのですか?」って、聞かれることです。

美味しい野菜も出来ますが、不味い野菜もどれほど作っていることか?

それを、いちいち確認しているからこそ、おいしい野菜の種を選んでいけるようになって、おいしい野菜が増えていっているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨なので、苗の植え替え

2019-03-30 18:59:42 | 野菜
何となく、朝から苗の植え替え


ステビア、リッチーナ、グリーンズッキーニ


アスリー、花ヤサイ、甘うまキャベツ


お忘れですよ~~~

苗を買いに来られたので、いろいろと販売して、帰られたら、残っていました。


また来るって言っておられたので・・・・・

でも、神戸からだと遠いので、どうなるか?

この方は、自分でいろいろとされるようには、なってはいるのですが、なかなかのようです。

話をしていると、私が、野菜作りを始めたころと、同じようなことで悩んでおられるようです。

失敗を繰り返していけば、どんどんできるように、なられると思います。

帰られた後は、キュウリの種まき

しろうま、カロセッロ、加賀きゅうり、自這キュウリ

ついでに、早生の枝豆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何をしているのやら

2019-03-29 19:46:08 | 野菜
苗の植え替え

この中で珍しいのは、河内茄子です。

今日も、気の向くまま、そこらの掃除を

すると色々と出てきて、どうするか?

何となく、増えていってしまいます。




収獲しても、苗を作っても、どうせ捨てることに・・・・・

それなのに、何も考えずに、幾らでも作ってしまいます。

体が、悲鳴を上げているのに・・・・・・

今日の収穫は

のらぼう菜、大和真菜、サラダ玉葱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗の注文を受け付けています

2019-03-28 20:22:15 | 野菜
前もって聞いていたので、注文があると同時に、種まき

昨年は、いきなりだったので、要望に応えきれなかったです。

鉢植ミニトマトです。前もって、自家採取はしたのですが、種も買っておきました。

播くと、すぐに苗床へ

40本ほど作るつもりです。

すでに25本ほど作ってはいますが、それとは別に作るつもりです。

数が少なくてよい苗は、常に種蒔きをしていますので、多分大丈夫では・・・・

いつもの方は、いつものごとくで、良いのではと、思っています。

最近だけでも、これだけ発芽しなかったポットがありますので


苗作りは、かなりの赤字になると思います。

酷かったのが、パパイア、今年は、今までで最悪でした。

発芽が悪かった種を売っていたところからは、二度と種を買わない!!!!

それとゴーヤ、2015年採取の分まで、発芽ゼロ、それ以降のは、無事発芽です。

2015年以前の、ゴーヤの種は、すべて破棄

岡ひじきが、ほとんど発芽しなかった、これも、少しでも古くなると、極端に発芽率が落ちるようですね。

それと、友達が、タイから買ってきた種の、発芽が悪かったのが、痛いです。

何回も、播き直しを繰り返しています。発芽するのも、あるんですが・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物々交換

2019-03-28 20:14:05 | 野菜
いつも、野菜の話ばかしする方からの、頂き物


野菜を収穫して、いつもの方に、宅配便です。




代わりに、めかぶとお菓子を頂きました。



シイタケも、乾燥が続いて、出来が悪いです。


貯蔵の玉ねぎ、残りこれだけです。

新玉が100個ほどできているので、早く消費しなくては・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこらに、なんとなく

2019-03-28 19:52:51 | 野菜
探せば、岡のりなんて、種をまかなくても


ラッキョウも


これは・・・・・


行者にんにくも、そろそろ収穫しなくては

良く出来ました。



増やしてみても、仕方ないのですが、かってに生えるものを


アーティーチョークも、出来すぎ



ツバメが、巣に入りそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイスチャード

2019-03-28 19:35:53 | 野菜の紹介
貯まる一方です。

今回、植える予定の苗


昨年、秋に植えたスイスチャード


昨年、春に植えたスイスチャード


一昨年の、秋に植えたスイスチャード


花が咲かないように芯を止めて、収穫を続けると


根は、ここまで太くなります。


どのくらい、収穫を続けられるのか?試してみたい気もしますが

これだけ、畑に残しておくのは、作業がしにくくなります。

春菊なんて、冬を越しただけで、妻はいらないといいます。

勿体ないけど、始末することになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も、畑の掃除

2019-03-27 19:59:03 | 野菜
知り合いが、もみ殻燻炭を取りに来たので、車に乗るだけの、資材を持って帰ってもらいました。

今日も、畑・・・・気が向くまま、適当に掃除


先日、お話をさせていただいた方は

息子に畑を鋤いてもらおうと思うと雨、それで畑仕事ができなくて、困っておられるようでした。

人に頼らなくても、収穫後すぐに、そのまま必要資材を撒いて、黒マルチをすればよいんです。

このように


そして、植える必要になったときに、マルチを取って耕して、植えればよいんです。

このやり方は、元気な時に、体が弱った時に備えて、実験しておきました。

マルチ農法も、そうです。

いよいよ、それらの知識を使う時が来たようです。

網で囲った中、一日がかりで掃除


今年は、網で囲ってないところを主体に作付け、この中は、今年はできるだけ使わないようにします。

動物の被害にあいそうな作物だけにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収獲

2019-03-27 19:25:57 | 収穫
一年のうち、時折、この時期は、野菜の端境期で、収穫出来る野菜がない、なんてよく聞きます。

でも、ここまで改良が進むと、そんなことはないです。

玉葱と菜花の収穫

玉葱の収穫なんて、1年のうち、六か月以上可能です。

菜花も、年末から春先まで、六か月近く可能です。

春菊もそうだし、スイスチャードなんて、1年中収獲可能です。

固定観念に縛られる方が多いので、色んな話をさしていただいて、喜ばれることが多くなりました。

分葱でも、やり方によっては、八か月以上続けて、収穫可能なのですが・・・・・

のらぼう菜の収穫

あまりの量に、どうにもならないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする