遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

堆肥のお話

2020-02-22 19:21:38 | 野菜
堆肥といっても、いろいろとあって、私も難しい話は苦手です。

抗生剤の問題、完熟度合、炭素窒素比、水分含量、副資材に何を使用しているか、糞尿混合か分離か、戻し堆肥を使用しているか、肥料成分の問題・・・・などなど

考えるのもめんどくさい。

その点、兵庫には、べんりな


何も考えずに、これを利用して、其れで良しとすれば・・・・・あっはははは

無料の堆肥が良いのなら、兵庫には堆肥販売農家の一覧表があります。

その中に、タダで堆肥を販売してくれる農家さんもあります。

そうではなくて、最高の堆肥が欲しい方には、兵庫には、有機認定の堆肥があります。

有機認定の堆肥なんて、製造するのは無理だと思うのですが、確かにありました。

もちろん私は、買って使ったことがありますよ。

ただし、値段が高すぎて手に負えません。(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 堆肥 | トップ | 雨なので種蒔き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野菜」カテゴリの最新記事