遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

ソラマメ&スナックエンドウ

2020-11-24 19:51:40 | 野菜の紹介
今日は、そら豆とスナックエンドウの補植

ポット播きは100%ですが、露地播きは60%ほどの発芽なので

ソラマメ






スナックエンドウ






ポットを洗って終わり


次は、これを植えます




後は、ネギを植えて


リーキを植えれば


今年の野菜苗の植え付けは、ほぼ終わりかな?

我が家の分

タァサイ、ブロッコリー、カリフラワー、分葱、レタス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に

2020-11-23 19:19:13 | 野菜
今日も、妻に手伝ってもらって、一気に作業を





昨日の作業の続きを、一気に

まず、自家採取の種を整理


まだあった


此処を一気に片付けて


出た資材も


整理して片づけて






次は、この場所

収穫できるものは、出来るだけ収穫して

出た資材も片づけて


出たごみも、空いているところに広げて


妻のおかげで、はかどりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフラワーが

2020-11-23 19:11:07 | 野菜
カリフラワーが良く出来ました。

こんなのが、10個以上できる予定

やはり早生でないと、このあたりでは出来が悪いです。

サムライムそして茎ブロッコリー、そして早生のカリフラワー、ハイツSPと続きます。

何となく、これだけも収穫してしまった。

でも、ピーマン類は、これで終わりです。



今日は、レタスと菜花


此れは近所にあげて

我が家のは別に収穫

まだまだ・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻に手伝ってもらって

2020-11-22 20:40:12 | 野菜
雨が少なく、乾燥気味なので、時折水やり

気が付くと、キノコが生えてきます

グリーンカーテンは、妻が綺麗に片づけてくれました。


此処は、私が


囲っていた網は、妻と一緒に片付けて

まだ、2枚目の網が残っています。

いい加減、これも片づけなくては

もはや、収穫しても、食べる余裕がないです。

毎日、これだけの野菜を、知り合いにあげても

まだ、野菜が減った感じがしないです。

フリーホールマルチを使った、葉物野菜の栽培が、予想以上に出来すぎました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付けなくては

2020-11-22 19:52:42 | 野菜
少したまったので、仕分けして、片付けなくては


暫らく種蒔きをしないので、これも


杭も


ポットも








杭は、面取りをして、くい打ち機で


採取している種も


必要でないものは破棄




なかなか片付かないけど、少しはできたかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日収穫

2020-11-21 21:01:09 | 収穫
せっかく、満開のダリアが

強風で散り始めました。

今日も来客があって、野菜が出ていきました。

サツマイモ、山芋、ホウレンソウ、レタス、チンゲンサイ、タァサイ、菜花、分葱など

家の分は

レタス、サイシン、菜花など

さらに、サムライムカリフラワー、茎ブロッコリー


其れでも収穫しなくてはならない野菜が

春菊、レタス、ホウレンソウ、チンゲンサイ、山根木、里芋、ビタミン菜、ピーマン、ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、祝雷、白菜、セレタス、菜花、ニンジン、ネギ、ジャガイモ、ヤーコン、おかのり、山芋・・・・・・・

いったい、どれぐらいあるのやら不明

来客があった時のために

今日も紙飛行機が出て行ったので、補充

いつでも、差し上げることができるようにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりと

2020-11-21 19:43:05 | 野菜
体調を整えるが一番ですので

のんびりと、焼き芋



出来上がり

少しばかし苗も植えたいと


そこに知り合いが来て、苗を少しばかし持って帰ってもらったので、残りこれだけ

植えると、しばらくは覆いを


おかのり、いつの間にか

あちこちに、こんな状態で、おかのりができています。

ソラマメの種をポットに

もう必要量以上に生えているのに、さらに・・・・です。

ほんのお遊びで、苗作り

カメラを新しくしたので、・・・・・・

ただ、あまりに故障ばかしするので、子供のおもちゃみたいなカメラに買い替えです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収獲を

2020-11-20 21:28:30 | 収穫
今日は、穏やかな日になりそうです。

そこらで、草刈りをしておられるようでした。

不思議です、「死ぬ死ぬ、助けると思って」って言われる方が、元気に草刈りをしておられます。

朝から、栗の皮むきです。

結局、私が皮むきを・・・・・・

少しばかし、野菜を始末する気になって

知り合いに連絡をして、取りに来てもらいました。

これで、この方には10日以上は、野菜をあげれないです。

我が家の分を少しばかし


静かなことが、これほどとは・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリア

2020-11-20 21:22:03 | 
皇帝ダリアが、満開に近づいてきました。


知り合いが、白の皇帝ダリアが、いつまでたっても咲かないので、試しに栽培してみて

いらないっていうのに、茎を2本もくれて

仕方がないので、植えてみましたが

早くもなん本も芽が出て




とんでもない数の、苗ができそうです。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わりなく

2020-11-19 21:14:11 | 買い物
朝からいつものごとく

どうにもならなくて、野菜を収穫して、親類の家へ、物々交換

今日は、菊の花と玉ねぎをもらってきました。

帰ってきて、家じゅうに鍵をかけて、寝ていると

具合が悪いのに、戸をがたがた鳴らして大声で

考えても仕方がないので、軽トラ用品がそろったので

いろいろと装備を装着して、軽トラ用品の買い物は、これで終了です。

後は、家の分を収穫して、そこらの草引きをして

早々と家の中へ

全く、畑仕事が進まないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする