遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

少しは少しは

2021-01-25 20:28:30 | 収穫
少しは野菜を収穫しなくては、捨てることになりそうなので





さらに


湯沸かしの修理依頼した知り合いが来たので

彼が、「野菜が欲しい」って言ったので

今日の収穫が、すべて片付いただけでなく、そこらに転がっていたのもついでに

段ボール箱に一箱、野菜が片付きました。

これで、明日も収穫できます。

コロナのせいで、野菜の始末が一苦労!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は植え替え

2021-01-25 20:13:14 | 野菜の紹介
今日は、アスパラとアシタバの苗の植え替え

まずは、アスパラ


そしてアシタバ




さらにアスパラ


とにかく苗を置く場所を確保できたらなので

最終的に、アスパラは4トレイ、明日葉は3トレイを予定しています。

友達が、「これだけ寒さが続いて、これだけ雨が降ると、何もできないやろ」って

でも、私は違います。

する作業は、幾らでも在るけど、体力的にただただできないだけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

其れも良しとするかな

2021-01-25 19:47:16 | 住宅
通販での買い物、運賃の値上がりで、買うのを迷っていたけど、買ってしまった。

植え替え用の土、安かったのに運賃が

何とかブレンドして、安くしなくては

其れより、湯沸かしが壊れて、修理依頼したけど

部品がない、直るかどうか保証できないと言われては

仕方がないので、買い換えることにしました。

朝頼んで、夕方には到着、明日には交換できるそうです。

でも、機械が届いて、息子を思い出し

そのメーカーなら、息子に言えば、安くすぐに手に入ったのでは

でも、機械が届いているので、断るわけにも

とにかく息子はあてにならないので、明日にはお湯が使えるようなら、其れも良しとしますかね。

先日の、強烈な寒波で、機械がないそうですので・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイルドストロベリー

2021-01-24 19:51:29 | 野菜の紹介
暇なので、ワイルドストロベリーの苗でも

そこらから株を

其れを切り分けて


ポットに植えていきます。


前に作った苗は、プランターに植えて


それにしても、ワイルドストロベリーは、そこらに捨てるほどあるのに

それに、周りには、もうあげれる人は一人もいなくなったし

苗を作っても、どうするんでしょうか?


やっと、まともに雨が降ったので

シイタケが生え始めました。

それにしても雨が降らなかったので、これで少しは何とかなるかな?

其れと、今年は久しぶりに、強烈な冷え込みだったので、野菜の傷みがひどい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢物の手入れ

2021-01-23 19:44:03 | 
まずは、四季成りイチゴの手入れ


掃除をして、肥料を入れて


次は、花の鉢の手入れ


植え替えです。


今年は、そこらに放置していたのと、妻が露地植えにしたので

ほんの少しです。

これで、半分になったかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種の点検

2021-01-23 19:20:10 | 野菜
雨なので、種の点検でも


手持の種の半分にもならないけど

どんな種を、どのくらい持っているかでも、年に一度は点検しなくては

とりあえず、半分でも


とにかく、これだけでも頭に入ったかな?

手持の種の量は、これの倍ほどあります。

種を無料配布してきたけど、たまる一方で、減る気配はないです。

捨てるのももったいないけど、どうすれば良いのか

種を無料配布する機会が、どんどんなくなってしまって

発芽率が落ちている種が、増えてきている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨です

2021-01-22 21:40:26 | 収穫
雨でも、野菜の収穫は



今日は、これだけ

あさぎり、しゅくらい、はくさい、きゃべつ、ろまねすこ

雨なので、次の工作の準備

少しばかし、製材しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とかしなくては

2021-01-21 21:01:38 | 収穫
保存している生姜にサツマイモ


納屋の中には、食べきれないいろんな野菜が

少しばかし収穫してみても


掃除


ヤーコンはヤーコン茶と交換


だから、さらに収穫


ついでに、畑を掃除して


今日も、収穫予定の野菜、収穫できなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さといも

2021-01-21 20:41:57 | 野菜
昨年は、親芋と子芋の大きいのを種イモにしました。

今年はどうするか?

親芋の小さいのと、子芋の小さいのを種イモにするかな




昨年は、親芋の場合は、初期生育は良かったのですが、途中から息切れ

それに対して、子芋を親にした場合は、初期生育はいま一つでしたが、後半はどんどん勢いを増してきて、親芋を種にしたのを追い抜きました。

それで、今年は・・・・・・です。

そして、今年は早くも・・・・・です。


ヤーコンも、掘ったついでに


此方も、ポットに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はこれからです

2021-01-21 19:36:57 | 野菜
いつもの年なら、苗床には一杯の苗があるのですが

今年は

アスパラ


アシタバ


レタスやカリフラワー


まだ、こんなところです。

鉢植の花も、放置したままです。


それで今日も少しばかし、種まきです。


そろそろはやめにやっておいても良いことを・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする