昨日1日中降っていた雨も止んで、朝から暑い夏空が広がっていた☀。
岡山市牟佐大久保のひまわり畑🌻🌻🌻🌻🌻を見に行きました🚙。
途中十時半過ぎ、久米南町の国道53号線沿いの温度計が34℃と表示されていた。
福渡迄行くと旭川の水量が何時もより大分増えていた。
JR牧山駅から行くと潜水橋が水につかって渡れないかもしれないと、野々口のカバヤ前から
岡山県道218号玉柏野々口線でなく、対岸の岡山県道81号東岡山御津線に入った。
旭川沿いを走行してひまわり畑近くの岡山市北区牟佐大久保地内では幅員が1.7mしかない😱。
道中、ドキドキ、ヒヤヒヤ・・・・・なんとか到着。ジージさん運転上手!💯
牧山駅からの潜水橋は、はやり潜水していた、通行不可。
橋板上に水は流れ、途中に大きな流木が引っかかっていた。
JR津山線 岡山発→津山行き列車 牧山駅通過
玉柏駅方面から来た人は、橋が渡れないので戸惑っていた。
いつもより川の流れは速く、水量も多く水も濁っている
綺麗に整地されている畑には、黄ニラ栽培