滝泉寺から吉備ロマン無料循環バス左回り3便に乗った🚌
次の陣屋町足守は紅葉やおひな祭りのころ何回も散策しているのでパス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/41/fdf0b67422a61bec32df20cf16294cf5.jpg)
サンロード吉備路へ・・・。12時21分着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f7/755bbe4c92a3a152ffd47b0b7ec1e3f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7a/1e798df0c098da6c869b4db5cc1e4355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/85/f4485c9ee6f92b0608e4d8a64f769196.jpg)
和洋折衷のランチバイキング(1430円)が、おすすめのようなので2階のレストランで昼食
満席で席に案内されるまで10分ほど待った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/78/533240092078b43db4a81f0f0a728085.jpg)
和洋折衷のバイキングと聞いていたが、洋食といえる物はほとんど無く、
和食がメインで煮物などの田舎料理が多く、品数は少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/75/d8f1a932ad6d69a387699a5886621ee3.jpg)
たこ焼きは小麦粉ばかりでタコには気がつかなかった。カルパッチョは美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/2d4e28d1331f9a89445f96e90b403694.png)
吉備路は桃やブドウの産地が近くに多くあるのでデザートに出ると期待していたが・・・
ライチと季節外れの不味いリンゴ フレンチトーストはべちゃべちゃ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/85/37f97c72bc8558b35288836d4ecdba45.png?1659091897)
ライチは大好きなのでおかわりした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9f/9c7835fba0f5a4f718070d7276991bf4.jpg)
近くにある県内2位の規模の作山古墳の模型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/00/cd01a3f9cf2c4e3aa9513dada59c9144.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/27/f713d47f15f48cf4107b983266f11e52.jpg)
外から見た外から見た作山くん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/39/8016579749ba29ab03bf7aa8ac39dabf.jpg)