膠原病~MCTD日記~

2006年に膠原病MCTD(混合性結合組織病)に
なった患者の日常です。

入院3日目

2017年03月17日 22時31分47秒 | 日記




昨日はパルスの影響か
一睡もできず、夜空を眺めていました。

今回の症状としては
病院に行こうと思えたのは
全身の痛みと
初の蝶形紅斑がでたことでした。
MCTDでも出るのだ。
混合性だからなぁ。

すごくテンション下がります。
おでこも赤いし
首や身体中。
ステロイドパルスしてからはさらに。
でもこれはいつもの反応だけど、
今回はかゆいぞ!

そして検査結果があまり変化ない。
しょぼん。

身体中に赤い湿疹が出たり
口の中に潰瘍が出来たり
目が充血したり

経験済みでしたが…。

そして徐々にではなく一週間単位で
症状一気がバーッときたこと。

リンデロン1.2になってから
初めて熱が出たので
久しぶりすぎて
まさか1.2で再燃しないよと
完全に油断していたこと。

引くほど血液検査が悪化してたこと。
やってしまったなぁ。

そして必ず再燃のときは生理中。

尿検査の培養のため
管を入れて採尿したこと
めっちゃ痛い!

採血もいつもの試験管サイズではなく
2~3倍はある容器で
5本採血手の甲から。
多分外部に感染検査に出すから。

仕事休ませてもらってるから
気ばかり焦る。

ひとつ良かったこと。
ドリ会報届いた。
ありがとう。みわちゃん、正さん。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。