膠原病~MCTD日記~

2006年に膠原病MCTD(混合性結合組織病)に
なった患者の日常です。

プロフェッショナル

2010年03月16日 23時02分01秒 | 日記
今日のNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」に、新宿の秋山看護師がでてらっしゃいました。

前職で関わりがあった方です。

プロフェッショナルとはこうゆうことをいうんだろうなぁ…って、改めてお仕事ぶりを見て思いました。

そんなすごい仕事に少しでも関わることができてたのかと思うと、嬉しいです。

この番組好きで、良く見るのですが、自分ってまだまだ未熟もんだなぁ~っていつも思います


頑張らなければあたしもっ(←な、何を?!笑)

借りました

2010年03月15日 19時09分24秒 | 日記
地元の図書館に行き、超久しぶりに本を借りました

「しがみつかない生き方」「ツレがうつになりまして」です。

どっちもすごく読みたかったけど、金欠で買えなかった…ので図書館にあってラッキー


4月からは職場が図書館の近くになるので、毎日色々借りれるかと思うと嬉しいです


本読んだり、掃除しまくったり、お菓子つくったり、超自由な生活もあと少しだな~


なんだかしみじみでごさいます


ぽかぽか陽気だったし良い1日でした

カーテン

2010年03月14日 18時39分37秒 | 日記
自分の部屋のカーテン変えてみました
小さい頃からピンク系のカーテンをそのままずっと使ってたのですが、

父にレースのカーテンを取り付けもらったので、ついでにカーテンも新調することに
(byニトリ)


にしても…
カーテンって、すごい

ただカーテン変えただけなのに
部屋の雰囲気ががらっと変わりましたカーテンの底力恐るべし

家具を白やベージュのシンプル色でまとめているので、
カーテンもシンプルにしたかったのです

うれしぃ


一人暮らしのときは、自分の好きなインテリアを追求出来たけど、
実家じゃ無理だろうな~ってあきらめてました


でもでも狭くても、工夫すれば、理想の部屋になれるかも

楽しみがひとつ増えました


それにしても、ニトリすごい人だった~
入学準備やら、引越やら、就職やら…。

まさに春って感じでした

シフォン

2010年03月13日 18時23分24秒 | 日記
親戚に就職祝い頂きました

太田屋のシフォンケーキです

シフォンの所がコーヒー味になってて、甘すぎず、何個でも食べられます

なんて危険なんだ…(笑)

こんなにふわふわなシフォン食べたの初めてかもしれません


ありがたいです感謝感謝

おくりびと

2010年03月12日 22時22分21秒 | 日記
今日は超天気良かったので、友達とドライブに

おくりびとロケ地巡りしました


写真はモックンがチェロひいてるシーンの風景です。
映画見た人ならわかるかも?


本当にきれいでした。

にしても、今日は日ざしが強くて、ほっぺが真っ赤になるぐらいでした

紫外線対策スタートさせねば

細麺

2010年03月11日 19時24分23秒 | 日記
千石やのラーメンです

あのガチンコの佐野さんの、のれん分けのお店です

細麺で、魚介ダシのスープでおいしかったぁ

細麺って初めて食べましたが、新鮮でした

でもやっぱり私は、しょうゆのちぢれ太麺が一番だな~

だって、なんだか、食べてるって感じが好き(笑)


帰りに祖母のお見舞いに行ったら、
だいぶ回復したのか、お粥食べられるようになったみたいです

あぁ~よかった

ホッとしたぁ。
ひとまず安心です。

ロールケーキ

2010年03月10日 18時16分57秒 | 日記
ロールケーキロールケーキ

キハチカフェのロールケーキ
頂きものです

ふっわふわでとろける~


こういうスイーツって、例えば誰かの家にお呼ばれした時、持っていく最中に落としそう…
って思って私はあんまり気軽に買えません。

だから、買って持ってきてくれた人には、感謝&尊敬の念を抱いてしまいます。ありがたいです


ロールケーキ食べたら元気出て、
雪でめちゃ寒いのに、部屋の模様替え&掃除致しました

冬場は暖房器具をたくさん使うので、
コードがたくさんワラワラあってイヤだったのですが

スッキリ削減して、いい感じになりました

いえい~

明日もがんばるぞ~

ドライブ

2010年03月09日 18時52分30秒 | 日記
今日は祖母のお見舞いがてら、初市外にドライブです

緊張して肩がこりました…

でもだいぶ自信がつきましたよ


これでいつでもお見舞いに行けます

にしても…車庫入れは苦手じゃ~

そんでもって、大型ショッピングセンターの駐車場は超怖い

広いからってみんな油断して自由になっちゃうから、
ぶつかりそうになっちゃいました

あぶな


気をつけないと

祖母は相変わらず調子悪そうで、心配です


また明日にかけて東北は雪みたいです

つもりませんよ~に

バタバタ

2010年03月08日 18時01分50秒 | 日記
祖母が日曜日に入所先から入院したため、この週末はバッタバタでした

状態あんまり良くなくて、一時はどうなることかと思いましたが、大丈夫そうです。

それに伴い、小さい頃から会ってなかった親戚や
ずいぶん昔に行ったきりの場所にたくさん行ったので
タイムスリップしたような1日でした

明日もお見舞い行って来ます

3月なのにこちらは明日もまだまだ雪です

kei

2010年03月06日 18時41分20秒 | 日記
本日はこないだ買った車の納車日


届いた中古車はピカピカに整備されて、新品みたいになっていて、めっちゃ嬉しくなりました


整備会社の担当のおっちゃん、安くしてくれたし、いいひとだぁ


五年振りに運転してみましたが、結構覚えてるもんですね
車庫入れ以外は、案外大丈夫(笑)

隣に鬼教官(母)を乗せていたので、仮免気分でした

毎日ちょこちょこ運転して、車庫入れもうまくならなきゃ
頑張ります

節約

2010年03月05日 18時53分23秒 | 日記
4月からお弁当生活が始まるので、ランチボックスを探しに行きました。

これ、百円ショップで買ったので、合計420円(お弁当箱だけなぜか210円)


車買うし、保険料とかバカにならないし、節約節約


でも百円には見えないぐらいかわいいので大満足です


あぁ~しかし車って本当にお金かかりますね


今よりいっそう倹約に努めます

もう今月ムック本はキャスキッドソンしか買いませんよ
(←買うんだ(笑)

まきまき

2010年03月04日 18時41分33秒 | 日記
今日はアスパラの肉巻きに初挑戦

新しいメニューを作るのは、脳に良いらしいです
byエチカの鏡


簡単だし、すごくおいしかったです


こちらを参考にしました
クックパッドの携帯版
http://m.cookpad.com/recipe/135435

←よく利用しています

むふふ。明日は何をつくろうかなぁ

食堂かたつむり

2010年03月03日 17時58分07秒 | 日記
も~号泣、号泣

「食堂かたつむり」見てきました

例の懸賞で当てた無料招待券があるのでタダです

原作者の小川糸さんが地元出身なので
前からすごく気になってました

いいっ
本当にオススメです

ネタバレになるので詳しくはいいませんが、本当にあったかくて良い映画です

憎しみや妬みがあったとしても
その憎しみは誰かを守ろうという純粋な気持ちからだったりするので、
出て来る登場人物全員がすごくすごく魅力的で、良かったです

中でもブラザートムさんの好演が光ってました

良い映画だったなぁ

カールじいさんの次ぐらいにすごく泣きました

そーいえば、カールじいさんもうDVD発売されるみたい最近DVD化早すぎ

映画を見ると、やっぱり目がすごく疲れて頭痛がひどいため、
こんなに早くDVD化されるんなら映画館から足が遠のきそうだなぁ

ま、無料招待券あるからまだ行きますけどねん


食堂かたつむり、本当にオススメです

ナノケア

2010年03月02日 18時00分39秒 | 日記
ついについに

パナソニックのデイモイスチャー ナノケアを購入しました


ずーっと欲しくて欲しくて、就職祝いに自分に買いました

楽天でポイント使って一万ちょいなり

買う前、ナノケアにはたくさん種類があるので、どれにしようかすごく迷いました

ドライヤーとかナイトスチーマーとか、イオンスチーマーとか

デイモイスチャーにしたのは、水をいちいち入れなくてOKなのと、スイッチオンだけでOKなこと、そして髪にも肌にも効くという口コミがあったから

めちゃ研究したので一時的にナノケアマスターです

寝るときも、テレビ見てるときもやろうっと

さすがに職場では無理だろうけど
1日こまめに浴び続けます


ながら美容スタートです