昨日も暖かい1日でした
先月から名古屋へ御朱印を頂きに行くと相棒さん
中々予定が合わずでしたが・・・
ヤット
最初に出向いたのは熱田神宮
三種の神器 草薙剣が奉られている
年末は人も少なく お伊勢さんほどの賑わいはない
駐車場も余裕でしたよ
お伊勢さんにも2番目の鳥居?に 榊が奉ってありました
熱田さんにも
お伊勢さんの時説明受けたけど 忘れちゃった (-"-;A ...アセアセ
名古屋は幾分暖かいのか 紅葉はまだ見頃
途中白川公園の紅葉も
神宮のすぐ近くには秋葉神社がありこちらも
次に向かったのは大須観音
餌を持つ人にハトが・・・
これだけ一気にまとわりつくと チョッピリ怖い
すぐお隣の
大須商店街で昼食をしましたよ
名古屋の味 「矢場とん」です
矢場とんは 名古屋の赤みそのタレ料理
大根は1週間煮込んだもののようです
とっても良く味が染みていました
チエーン店で名古屋市内 他にもありますが
以前入ったお店のたれは辛すぎた 今日は私には量が多すぎた 笑
卵は半熟卵おいしかったよ
次は
名古屋城の 御城印を
お城は何度も来ているので御城印だけ頂いて次の清州城へ
あいにくここは休館日 残念!
次は
国府宮裸祭りで有名な
国府宮神社
儺追神事が行われています
毎年旧正月に行われる裸祭り (ネットよりお借りしています)
1日駆け足で走り回りました
6800歩程
よく歩きました
今回の御朱印は