パークレンジャーの活動日
(地域の公道側面の花壇ボランティア)
相棒さんこの代表を仰せつかっているのですが
昨日は術後経過観察のための通院日でした
経過は順調で
車の運転のOKが出ました
来週からはコルセットも外してよい
気をよくして先生に下記の件をお聞きすると
草引きはダメですよ
耕運機も・・・
で
このボランティア活動
私めお役不足ですが代理で出かけました
来月次のお花植え替え準備のため撤去作業です
帰り車を置かせていただいた空き地でこんなお花見つけました
検索してみると「フトエバラモンギク」と言うそうです
さて我が家
自宅外壁の工事が3日前から始まっています
足場が組まれその周りを囲うように保護用ネットが張られ
木材部分の汚れ除去のため雨戸は全て閉め・・・。
家の中は明かりを付けても暗い
木の部分
昔はこんなにきれいだったのかと驚くほど白くなっていきますが
そんなことで
お昼から二人で家出
相棒さん
退院後初めてハンドル握ってドライブです
伊吹山麓の池田町→
帰りは岐阜高島屋で降ろしてもらい
久しぶりの 「御座候」
何カ月ぶりかな
家に帰ってもまだ暖かかった
3時間ほどのドライブ
忙しくも充実した1日でした
ご主人の順調な回復ぷりに拍手です
ハンドル握る手からも嬉しさが伝わります
ミッキーさんもボランティアご苦労さま
その後のドライブ🥰
ご主人様もやっとご自分で運転が、と、お喜びでしょね。
ミッキーさんのお喜びも伝わります。
イエ、御座候もでしょうが、ご主人様の回復にですよ。
会長さん代理、お疲れさまでした。
何かとたいへんでしたね。
でも、ご主人の運転OKが出て、うれしさが伝わります♪
少しづつ、良いほうに向かって,うれしいですね。
良かった。よかった。
私も昔からずいぶん、腰痛に悩まされましたが
なんとなくよくなってましたから。
今回は歳のせいもあり、なかなか回復しません。
かと言って手術するほどでもないし。
無理せずに 付き合っていくしかないかな。
おはようございます。
ご主人様の運転の許可がお医者様から出て、よかったですね。
久しぶりにハンドルを握られて、喜ばれたのではないでしょうか?
どんどんできることが増えていきますね!
有難い事です。
車に乗ることが好きな相棒さん
ヤット解禁!
外壁工事中の
家の中は暗闇
脱出 !
気分転換に車でお出かけは何よりでした
以前は背丈ほどの雑草が覆い茂る道路から
スッキリしてきたところですが
これから夏の管理が出来るかが問題です。
久しぶりの御座候
美味しかった!
主人曰く
入院中気兼ねなく買いにこれば良かったのに//だって
駐車場に入れわざわざは行く気もうせます
なんのお役にもたてられないでいますが
顔を出してきた程度の参加でした
(-"-;A ...アでした
手術前は
最悪を考え痛みがまずは取れる事
車いすになっても仕方ないかと覚悟していましたが
ここまで回復させてくださった
医療スタッフの皆さんには感謝 感謝です
3カ月はコルセット装着とも言われていましたから
これが1カ月そこそこで外してよいと言われ驚きです。
素晴しい先生方の治療を受けられ感謝感謝です。
ミルクさんも痛みとうまく付き合い
こじらせないようにしてくださいね
ドライブが出来るようになって 気晴らしが出来ますね
ボラ 大変でしょうが代理で頑張って下さいね
珍しいお花ですね
お陰様でここまで回復させていただけたことに感謝感謝です
現在の医学の進歩は素晴らしいです。
自分でハンドルを持ててのお出かけは
最高の喜びです。
グーグルで検索している間に緑のとんがりから黄色い花が咲き出して
「フトエバラモンギク」と出てきました
スマホから簡単に名前を教えてくれる
凄い時代ですね。
植物図鑑もいらない
ビックリです
自分でハンドル握ってお出かけが出来る
最高のようです。
当たり前にやっていた事
少しずつ取り戻しています。
ボラは形ばかりの代理人です 爆