ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

今日はひな祭り

2022-03-03 10:00:10 | 日記

今日は  ひな祭り 

娘から送られてきました

今年も飾ったよって!

手前にある御所車等のお飾りはスルーだそう

毎年3月3日

孫の誕生日と同時に お飾りししてもらっているようです

さて、

室内で育てている アマリリスや ヒヤシンス

あっという間に満開です

ヒヤシンス

玄関の窓際に置いていますが

あっという間に満開

朝起きると

玄関から廊下を伝ってヒヤシンスの甘い香りが、部屋の隅々まで流れています

外の水仙

小さなつぼみらしきものが見える株も有りますが

まだまだ遅れています。

 

そして

ブロ友さんから教わった酢卵

ジップロックに入れて作っていましたが・・・

新たにブロ友さんが紹介してくださって  こんなものを買ってきました

 

お二人様なのでこれで冷蔵庫内もスッキリ収納できます

ミルクさん ゆりさんありがとうございます


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスローズ展 その2 | トップ | 梅が咲いたよ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (みーばあ)
2022-03-03 11:29:43
酢卵ですか
それに良い入れ物が有りましたね
私は塩麴漬けの茹で卵を作っていますが
今度これも作ってみようかな
重宝しますよね
アマリリスもヒヤシンスも満開ですね
ヒヤシンスの香りが良いですね~
返信する
みーばあさんへ (ミッキー)
2022-03-03 12:14:45
酢卵
茹で卵 6個

 醬油  大2 
 酢   大1
 砂糖 小1

を4個で作ります
塩麹で卵ですか これも良いですね。

室内の花
一気に満開です。

ミニ蘭
支柱を立てようとして折れてしまいました 
(;´д`)トホホ
返信する
Unknown (タカコ)
2022-03-03 12:51:20
おひな様に七五三のお着物でしょうか?
飾ってもらって、華やかに賑わいますね、
お孫ちゃん、3月3日のお誕生日、みんなに覚えてもらえますね。
おめでとうございます。
姪は1日ずれて3月4日、まぁ~これはこれで覚えてるんだけど、(*´艸`*)
返信する
お雛様に (ぐり)
2022-03-03 14:30:48
アマリリスとヒヤシンス
かおりもよくて部屋が華やかになりますね
3月に入ったらやはり違いますね
返信する
ミッキーさんへ (ミルク)
2022-03-03 15:07:52
こんにちは。
お雛様、立派ですね。
全部飾るのも大変だし、お片付けも大変そうです。
お孫ちゃんも3月3日のお誕生日でしたの。おめでとうございます。
アマリリス満開ですね~(^^♪

父が、T3年・3・3日生まれなんですが、
もうとっくに生まれ変わったことでしょう(笑)
孫の所では、3歳くらいまでは、飾ったようですが
転勤あったりして、箱に入ったままだと思います。
返信する
タカコさんへ (ミッキー)
2022-03-03 16:43:30
被布はお飾り的に置いているようです。
(3月3日女の子で良かった。)
小学校低学年までは4月生まれの子からすると随分小さくて大変だったようです。
今はそんな事すら感じませんが 笑
返信する
ぐリさんへ (ミッキー)
2022-03-03 16:46:59
3月に入り
室内は春
一気に全開です。
徐々に外もにぎやかになって行きますね
返信する
ミルクさんへ (ミッキー)
2022-03-03 17:47:12
お人形の手に持たせる小道具
飾る時楽なようにと木目込人形にしました
今は娘が2階から箱を下ろしておくと
孫が自分で飾っているようです。
転勤が有るとなかなか飾れませんね
そして
お祝い有難うございます

部屋の中で育つアマリリス ヒヤシンス 全開です
季節先取りですね。

お父様3並びの日だったんですね
今頃は
天国でクシャミ? 
返信する
コン(*´Д`人)バン(人´Д`*)ヮァ♪ (キミコ)
2022-03-03 18:59:27
あらら!みっきーさん自身で飾られたのかと思いましたクス(・m・*)クス
そうですか こういう画像はもらうと嬉しいものですね^^

春はイースター 卵の季節です^^
卵料理色々楽しめますねえ
返信する
キミコさんへ (ミッキー)
2022-03-03 20:34:13
そうそう娘の物は我が家の建て替えの時
お内裏様だけを残し人形供養で納めさせていただいています。
(そういえばそのお内裏様今年も出していなかったわ)
高校生になっても自分のお雛様
飾ってくれているって嬉しいですね。

酢卵
おでんに乗せたらさっぱりした味で美味しかったです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事