久しぶりの畑です
今日は風もなく暖かかった。
午前中お布団干して・・
午後から気になっていたデコポンの剪定に畑へ行きましたよ。
一昨年沢山実を付け剪定したのですが 昨年は枝ばかり育って
風通しも悪くなっているので
また剪定です。
1時間ほどしてココまで
更に上の方へと
途中こんなもの発見
春 生まれる前に見つけて良かった(カマキリの卵です)
そしてこのエリア
縄張りで偵察にきている モズの忘れ物
デコポン剪定した後の切り口
農夫さんに処理お願いしました
私が剪定している間 農夫さんは
寒起こし
寒い時期に畑を起こしておくと土の中の害虫は
寒さで死んでしまうのだとか
今日予定の畑作業 無事完了
あとはお天気と農夫さんの予定に合わせミカン類の木の消毒をしてもらおうっと。
なんだか年が明けたら光の入り方が変わってきたような気がします。
明日は左義長 (どんど焼き)お正月も一区切りです
すごい
どの木を残しておくかちゃんとわかって見えるのですね
あまりなりすぎると翌年はならないとか言いますね
そんな時剪定は大事なのでしょうね
本職ではないのでプロの方が見られたら 爆
まあ 力の付いた枝は切り落とし(柿の剪定要領)
柿は
以前は農夫さんと私
半分に分けて剪定していましたが・・・
最近は切り落とす枝も太くなり、
口監督に徹しています (一番楽なお仕事)へへへ
今シーズン我が家は柑橘類裏年なので、
昨年強剪定していましたが
益々枝に力がついて・・。
また剪定する羽目に
なかなか思うようになりません。
こんな手入れで立派な実が生るのですね
我が家の様にほったらかしでは駄目ですね
わぁー モズの保存食
最近全然見当たりません
此方のモズさん 怠け者??(笑)
夫は少しづつ 田んぼの寒起こし2度目をしています。
わたしも今日と明日は カーブスの休みなので 少し何かやろうかなあと思っています。
お昼の気温 11度まで上がるようでチャンスです。
おはようございます。
デコポン、散髪してもらってすっきりしましたね。
でもちょっと寒そう!
今年はたくさん花をつけて、秋にはたくさんの実りがあるといいですね。
カマキリの卵やモズのハヤニエがあると言うことは、とても自然豊かな場所なのですね!
一昨年は風邪の通りが悪くスス病が出ました。
以後気をつけるように見ています。
剪定の可否は自信は有りませんが自己満足の世界です
笑
農夫さんが耕運機でそのあと少し距離を空けてモズが
土の中から出てきた餌を咥えて
何処に運んでいるのかしらね。
柑橘類
ミカンは年末に剪定をしましたが
この春
花がついてくれるかな~
2ケタ台の気温予想でしたが現在9度
でも今まで寒かったからか、とても暖かく感じられます。
気温が緩むと外に出ての気分になれますが
寒いと どうしても億劫に。
昨日の手のひらに乗る果物目安
とても分かりやすかったです。
ありがとうございました。
今日はこれから 「左義長」です
これでスッキリ(*_*)
この春花芽がつけばOKなのですが・・・
花がつかなければ失敗ですね。
結果は春木が出してくれるでしょう。
カマキリの卵
いつの間にか潜り込んでいたんですね。
百舌鳥のハヤニエ
こんなところに隠していたなんて。
上手に隠すものです。
農夫さんが耕運機で起こした後柿の枝から偵察
サッと舞い降り何羅やら啄んでせっせと運んでいましたよ。
まだ自然が残った環境ですね。
ヘルメットの方がミッキーさん?
???
本職みたいに見えますけど(*^^*)
???
桃の木など、みんな動物に食べられるので強剪定です。
私が植えたので私です(^_-)-☆
カマキリが孵るの可愛いですよね~~~
畑を耕した@@ え~ビックリです。
気候が全く違うんですね。いいなぁ。
大根を、畑に埋めておいたのですが、こんもりしてるので
場所はわかりますが、雪を掘り返すのも億劫で、そのまま。
ネズミのエサになってるかも~(^^;
気になっていた
ミカンとデコポン剪定
寒の内に済ませられました。
高いところに登るのが嫌で農夫さんに切り口保護薬を
塗ってもらいました。
という事は
脚立に登っているのは農夫さん
カメラを持っているのはミッキーさん 笑
果物動物に横取りされちゃう
「猫を追うより皿を引け」ですね。
せっかく植えても 残念ですね。
白銀の世界なんですね。
埋めてある大根を取り出すのも大変なんですね。
今日は温かかったです。
9度位に気温は上がったようです
デコポンは
以前マイカーで四国一周した時
地元の園芸店で見つけ連れ帰ったものです。
ですから出身は愛媛産ですが、こちらの気候に馴染んだようです。
表裏の実のなるならないは有りますが・・
ずいぶん大きくなりました。
もう14年ほどになっているでしょうかね。