Web Master's Room

バイク乗りのちょっと寄り道、思った事…

基本コンセプト

2010-09-09 15:54:49 | Kawasaki Z750FX1
レストアする時は方向性をはっきりしておかないと全体のバランスが悪くなったり
新車が買えるほど大変お金がかかったりしますね。

今回のFX1のコンセプトは純正部品流用のコストを抑えた現代化で
外装は紺色の純正カラー、細部はブラックを中心として
派手な色を使わない渋めの感じでいきたいと思います。

まず足回りを軽量化と剛性アップとタイヤのワイド化とチュブレスを実行し
あまりコストがかからないようにKawasaki純正部品の流用を考え
フロント・リアともZRX400の部品を選択し
エンジンはとりあえずヘッドオーバーホールのキャブは今の所純正のVM29
電装系はすべて交換予定でメーターも純正タイプを使用します。

ザッパーの時の様に2年から3年位の時間をかけて
なるべくハンドメイドでコツコツ仕上げていくつもりです。
さてちゃんと走るようになるでしょうかねぇ?(^^ゞ

夏のなごり

2010-09-06 09:07:23 | ツーリング

「こんにちは」
真っ黒に日焼けした女性に声をかけられた。
手には今摘んだばかりのヒマワリを手に持っている。
「今から幼稚園に届けようと思っているんですよ」

話を聞くと休耕田を利用して7月に種を植えたらしい。
どうりで小ぶりで今が満開のはずだ。
「去年は向こう側に植えてみんな裏側しか見えませんでした」
なるほど、ヒマワリは太陽の方向に花を向ける。
向こう側は確かに逆光、今年は順光。
「今がちょうど満開なんです。よかったら摘んで行って下さいね」
そう言うと軽トラに乗って幼稚園に向かって行った。

バイクなので積む場所がないので遠慮した。
何よりバイク乗りにお花は似合わないだろう。
でもヒマワリが綺麗な事と大事に育てられた事ぐらいは解かりますよ。
ちょっと見つけた今年の夏の秘密の場所でした。

部品購入中!

2010-09-05 18:04:55 | Kawasaki Z750FX1

とりあえず毎日毎日ヤフオクとにらめっこ中です。
お金をかけずにコツコツと… (^^ゞ
今日は大物が届きました!



そこまでするならパチンコやめたらすぐ新品が買えちゃうのに…。
エヴァンゲリヲンはいつもリツコとミサトばかりで
エヴァが出撃する事も使徒さえも現れる事も無く
平和な世界と財布の中身だけが過ぎていきます…。
あー、私は世界平和に貢献しているのだろうか…。 (T_T)