今回のゴールはここにします。
今回(も)いろいろありましたがここを最終目的地とします。
“鹿男あをによし”を見てからいつか訪れたい場所のひとつでした。
今その光景の中に東大寺を中心に奈良の街並みが見下ろせる場所に立ってます。
きっと精進が足りんと言っていると思います。
…で、急遽レンタカーを借りて悟りへの道を実行する事にしました。
途中にあった平城京でせんとくんに会い、東大寺で仏の大きさを感じ
春日大社では一緒に朝のお勤めを、興福寺では国宝阿修羅のお慈悲を頂きました。
強制終了 (T_T)
大阪南港から近畿道に乗り換える高速道路上で急にエンジンストール。
以前鹿児島で泣いた時と同じ症状でした。
やはりスイッチの接触ではなく燃料ポンプの問題か?
あれこれ1時間手を尽くすが問題は解決せず
またもや近くのレッドバロンに回収に来て頂き
ここでキリンへの道は終了となりました。
あはは、情けない…。
最近寒いですねぇ。
こんなに寒くなるとバイクに乗りたくなくなります…。
で、こんな時に必要なのが…
グリップヒーター!!!(ドラえもんの声で)
ってか、もう春真っ盛りじゃないですかぁ!!! (^^ゞ
そう、あの懐かしい香りのもとはこいつです。
BMWにつけているグリップヒーターの偉大さを感じ
クインキーちゃんにはグリップヒーターを付けましたがでもザッパーちゃんには未装備でした。
理由はクインキーちゃんに付けたのは似合わないからです。
それから時は流れ寒い日も我慢我慢の日々でした。
そんなある日ヤフオクでこんな物を発見したのですから購入しない訳にはいきません。
いや、正確には騙されない訳にはいきません!!!(?)
で、中身はと言うと…

怪しい鉛か亜鉛か発熱する金属をニスで固めたようなグリップ部分を
ハンドルに巻いて上からカバーを被せるだけ
スイッチももちろん防水性はなさそうで結構大きい。
かすかな裏切りを期待していたにもかかわらず、やっぱり中華品質
多少の事は慣れていますがさすがにヒーター部分の品質にはびっくりしました。
運転中に“ラムちゃんの電撃をくらう”覚悟が必要です。
うーむ、どうする…。
こんなに寒くなるとバイクに乗りたくなくなります…。
で、こんな時に必要なのが…
グリップヒーター!!!(ドラえもんの声で)
ってか、もう春真っ盛りじゃないですかぁ!!! (^^ゞ
そう、あの懐かしい香りのもとはこいつです。
BMWにつけているグリップヒーターの偉大さを感じ
クインキーちゃんにはグリップヒーターを付けましたがでもザッパーちゃんには未装備でした。
理由はクインキーちゃんに付けたのは似合わないからです。
それから時は流れ寒い日も我慢我慢の日々でした。
そんなある日ヤフオクでこんな物を発見したのですから購入しない訳にはいきません。
いや、正確には騙されない訳にはいきません!!!(?)
で、中身はと言うと…

怪しい鉛か亜鉛か発熱する金属をニスで固めたようなグリップ部分を
ハンドルに巻いて上からカバーを被せるだけ
スイッチももちろん防水性はなさそうで結構大きい。
かすかな裏切りを期待していたにもかかわらず、やっぱり中華品質
多少の事は慣れていますがさすがにヒーター部分の品質にはびっくりしました。
運転中に“ラムちゃんの電撃をくらう”覚悟が必要です。
うーむ、どうする…。
何かする時はいつもそうなんです…。
あったら便利そうでしかも手を出しやすい価格
あーおそろしや、ヤフオクマジック
怪しいと思っていてもついボタンをポチッとな。
そして今日も異国の地より私の手元にやってきました。

中身はやっぱり中華の香り
うーん、すでにあの懐かしいとさえ思える香りです。

またやってしまったのかぁ…。
1500円なりは意味をなすのか?