goo blog サービス終了のお知らせ 

雑にゃん日記<俺ってズレてる?>

いろいろな趣味や語りを書きたいと思いまーす。
私の頭の中、一般的と言うものとはズレているみたいです。

スタッドレスタイヤは、すぐブレーキロックする。。。けど。。。

2024-01-08 11:52:27 | クルマ

良く言われるシリーズ(笑

私が良く言うのは

「スタッドレスタイヤにすると、タイヤが負けるからブレーキロックが激しいんだよね」

というやつ。

そうすると、必ずと言って良いほど、この回答が返ってくる。

「スピード出し過ぎでしょ」

と。

 

私の乗っている車が、重量級で、トルクがあって、ブレーキパワーが大きいのが原因。

この車の特性だと、簡単にスタッドレスタイヤを止めることが出来ます。

・・・とはいえ、そこそこのブレーキテクニックはいるのですが。。。

では、重量級のミニバンなどは、なぜこのようなことが起こらないのか?

私もミニバンに乗ったことが無いので・・・乗る気もないけど・・・わかりません。

ひょっとすると、ブレーキをロックさせるだけのブレーキパワーがないのかな?

 

ここで書きたいのは、スタッドレスがロックすることと、スピードとは何の関係もないのですが、なぜ一般の人はスピードとリンクさせてしまうのか?

なぜなんでしょうね。

私が想像するに、

スタッドレスタイヤでさえロックさせたことが無い、ましてやABSを発動させることもできない。

速度を自制心で制御したことが無い。

盛大なトルクのある車に乗ったことが無い。

そして、警察が洗脳している「全ての危険はスピードにあり」という事象が、頭にこびりついている。

と言ったところではないでしょうか。

つまり、人生の経験が絶対的に少ないという事なんだと思います。

 

あともう一つ、車メーカーも、一般車とスポーツモデルのブレーキ特性を結構違えているというもあるのかもしれないですね。

まあ、こだわりと、かけているコストが違うから当然と言えば当然なんでしょうけど。

 

冬場のスタッドレスタイヤの場合、早めにアクセルを抜いて惰性で転がす運転を心掛けたいところです。

こうすると前側に荷重が乗るので、フロントブレーキを有効に使えます。

歩行者も「スタッドレスタイヤの車は、絶対に止まれない」と知っておく必要があるのではないでしょうか。

ちなみに、スタッドレスタイヤで雨のぬれた路面は、面白いように滑ります(笑

そりゃそうですよね。ゴムが「ごめんなさい」というぐらいよれますから、粘らないです。

FRに乗っていた時、意図的じゃないですが、良くドリフト状態になったな~。

子供が「目が点」で見てました。

決して、意図的なじゃないですからね~。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 能登地震時に「おっ」と思った物 | トップ | 他力本願と他責。こういう人... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クルマ」カテゴリの最新記事