最近、こっそりフェイスブックをはじめました、全財務中央本部。
この時期は地本の定期大会が集中して開催されていますので、その模様を掲載しています。
人事院勧告を目前にした中央要求行動(7/28)の様子も掲載しました。
スマホ、使い勝手がありますね~。
さて、先週土曜日(8/8)に開催された関東地本の大会では、代議員の皆さんからいくつもの課題が提起されました。
運動への取り組み、組合員との距離感、非常勤職員の皆さんに支えられる職場、組織率とフリーライドの課題。
どの課題も、関東地本のみならず全国の課題です。
これからどうするのか?
答えはそこに落ちているわけではありません。
意見を出し合い、みんなで考えて行動しながら、つまり検討と検証を繰り返していくことで答えに近づいていくと思っています。
特に大きな組織の関東地本は、悩みが深いところもあります。
僕自身、何ができるかわかりませんが、もっともっと積極的に組合員の皆さんのところを足を運ぼうと思っています。
関東地本の皆さん、ちょいちょい伺いますので、よろしくお願いします♪
そして、中央本部の課題である「組合員や職場との距離感の発生」を、ちょいちょい伺うことによって解消しようと思ってたりします。
そんなわけで、9月をスタートにちょこっとした取り組みを始めようかなぁ~
あ、全財務のFBはこちら↓です~。
https://www.facebook.com/zenzaimu
「いいね!」、よろしくお願いします♪
(たむら・まさかず)