こんにちは、東海のSです。
今週は雨が降ったり朝が冷え込んだりと、寒の戻りが激しくなるようですね。
こんな時こそ風邪を引かないように用心しなきゃと、ひとり気を引き締めている今日この頃です。
風邪を引かないために、食事や睡眠、用心することは色々ありますが、適度な運動も結構大事なんじゃないかと思っています。
運動不足解消目的と風邪を引かない丈夫な体を作りたいと思って、今年からピラティスを始めました。
ピラティス、ざっくり言うと、体幹を鍛えるトレーニングです(本当にざっくりですね…気になる方はネットサーフィンしてみてください)。
ジムでトレーナーさんについてもらってマンツーマンでの指導を受けることにしました。
実はジムへの入会はこれが3回目。
飽き性で、何やっても続かない。だいたい1ヶ月続けばいいほうです。
でも3度目の正直で、今回こそは続けたい。
そこで、マンツーマンレッスンなら、トレーナーさんと会う約束を果たすために、さすがの私でもちゃんと通うのではないか。そう考え、3度目の入会を決めました。
このアイデアは見事功を奏し、毎週1回のマンツーマンレッスンをくじけることなく、全回受けることができました。
まじめに受けた結果、今日の測定でも、骨盤のゆがみが改善され、ウエストも細くなるというすばらしい結果が!最近は、高いヒールでもぐらつかずにしっかり歩けている、日常生活での変化も感じられるようになりました。
この冬4度のインフルエンザリスクを回避できたのも、ピラティス効果と信じています。
普段継続力のない自分が、「継続は力なり」を身をもって感じられた出来事でした。
来週から、ピラティスのコースをリピートする予定です。
せっかくなので、超健康体を目指して続けていこうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました☆