「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

『キャプテン翼』の連載終了に想う・・・俺『Mash』の「サッカー人生」にも大きな影響があった!

2024-05-17 12:48:02 | 編集長『MASH』のヘビー級コラム『ハードパンチBlues』

現在60歳以下から若いKidsまでの人って
『漫画も普通にシッカリと読んできた世代』
と言われているみたいなんだけれど、
俺はそうでもなくてさぁ。

当時凄く流行った
『キン肉マン』
でさえも、
最後の結末を知らない・・・。

「そんな中でも夢中になった漫画って有るんですか?」
と話が及んでねぇ。

そうなりゃ多分
『ナイン』『キャプテン翼』
だと思うんだよね。
どちらも『スポーツもの』だけれど、さ。

で、その
『キャプテン翼』の連載が終わる
というニュースが話題になっているよね。
(なんか鉛筆書きで続けるようだけれど・・・)

そもそも俺からしたら
「まだ連載していたのか?」
と単純に驚かされた俺だが、
このニュースで連載が続いていたことを知ったわけでもある。

で、俺が登場人物で断然好きだった選手が、
ズバリ
「松山くん」
なんだよね!

『泥臭いガッツ溢れる努力家!』
という辺りが等身大で良かったんだろうね!
だって、他の選手は
『多かれ少なかれ人間離れした技が有ったりした』
でしょ(苦笑)?

彼は
『地を這うロングシュート』
が必殺技?だったけれど
コレも『かなり普通』だもんね。
しかも低いボールって実は横っ飛びが上手いキーパーにとっては反応がし易い!
まあ、この辺りは漫画だからね(笑)

ソレと、
『ボールを相手に取られないというキープ力』
を売りにしていたけれど、今じゃぁ、
「ボールの持ち過ぎはマズイ!」
と言われるプレイだったよね(苦笑)。

ちなみに彼
『元々のポジションはハーフだったんだけれど、日本代表ユース時代にはディフェンスへコンバートされる』
んだよね。
『西ドイツ代表のマテウス』
みたいにさ!

この2人のお陰で
「ディフェンスもカッコイイな!」
と思うようになったね。
今では俺も
『後ろからプレイする』
のが好きだもんな。

フットサルでも後ろから見る光景が好きで、
すっかり『ソコに慣れてしまった』から、
もうシューターには戻れないと思うなぁ。
『かれこれ10年くらいバックから前をうかがっている』
もんね。

ふとした会話やニュースで思い出し、
自分の昔を知る・・・。
『なんかツナガッテいる気がする』
よなぁ。

まあ、人生ってそんなモンかもしれないね。

今日はココまで!

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。