週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

Phone 012 -’11. 原村ナウ

2011年01月08日 21時21分35秒 | お山の日記
夕飯どきに日本酒を一合飲んだだけなのに、眠くなってしまった。
酔っ払う程ではないがホンワカし、眠くなってしまったわけである。
早起きしたわけでもないのに。
酒が弱いことは良いことですよね!と、いつもサイクリング一緒にしていた友が言っていた。
伊豆半島を一周していた頃は友はまだ酒が飲める年では無かった。
弟のような存在であった友は高校生で、自分は大学生ではあるが既にお酒を飲んでいた。
そんなことを思いだす、今日のお酒である。
お酒が弱いわけではありません。念のため。

CDを聴ながらメールを打っている内に眠気もさめてしました。
ご近所さんは一軒のみ来ている。
凛とした空気が寒さを運んで来る。
雪は降っていないがこの静けさの時の流れが何とも言えずに、好きである。
外に出てみたら満天の星空である。

画像は熊笹の上に積もった雪。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 011 -’11. 原村ナウ

2011年01月08日 17時13分08秒 | お山の日記
ツィターを気取って原村NOWと。
今、夕日も沈み北アルプスの山々が壁のように見える。
凛として、厳しい中にも美しくさがある。
翠さんコメント有難うございます。
後日ご返事させて頂きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 010 -’11. こいつは春から縁起いい

2011年01月08日 14時47分20秒 | お山の日記
小淵沢ICを降りたのが12時1分。
龍淵で食事をして、たてしな自由農園で買い物してきた。

敷地内の雪かきを最低限行った。
車を入れて2時20分になってしまった。
画像は今年の干支。ノウサギ君の足跡です。
ここで問題です。
どちらに行ったでしょうか?
想像と逆かも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 009 -’11. 龍淵に

2011年01月08日 12時17分00秒 | 八ヶ岳ご近所の食事処・お茶処
2時間で到着です。龍淵のフリードリンクのコーヒーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#005 -’11. 日没

2011年01月08日 00時00分01秒 | 温泉&宿

新年の初日の出は拝むことができませんでしたが、正月二日の日没を目の前で眺めることができました。というより、昼食も摂らずに宿にたどり着ついた時ホテルに入ったそのとき始まりました。家内はチェックインの手続を、自分は車を停めてホテルに入った所でした。

宿の方が車を停めてくれて、自分たちの荷物を既に部屋に入れてくれた後に日が没しました。

 

 他の浴衣着た女性の方が夕陽に気が付き見入っていました。

 

ホテルに下の海岸には沢山の方が夕陽も眺めていた。

 

夕陽から少し右に振ると雲が少し色付いていた。

 

日没の開始です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベランダが見えるのが新館です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター