週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#231 -’16. 歩数稼ぎの散歩(8月16日の散歩)

2016年08月19日 10時45分34秒 | 日常の出来事(日記)
こちらに居ると意識して散歩しないと歩数が稼げない。
この日は意識して少し歩いてみた。
ママチャリでは良く来るが歩いてくることは滅多にない。
行きつけのセルフのガソリンスダンドが途中にあるのでしょっちゅう通るが散歩では何故かこちら方面に来ることが少ない。
歩道が有るとはいえ大通りを散歩するのも気が進まないからかもしれない。

この日は暑かったが、日影を求めながら散歩してみた。


既に、蝉にとっては夏の終わりでしょうか。
ツクツクボウシも鳴きだしているし、蝉の抜け殻より蝉の死骸を見る事の方が多くなって来た。

大好きな風景。


サルスベリです。


次の時代に命を繋いだのでしょうか。


長い期間地中で生活し、短い地上での活動の為。


抜け殻です。


小学生位の子供たちがサッカーの練習です。


こちらは、女子大生がラクロスの練習か試合後です。

総てガラケーにて撮影です。


オリンピック
〇 色々の競技でメダルを獲得している。
嬉しい限りです。
メダルが取れなくても、心身を鍛錬して競技に臨んだアスリートに栄光あれと祈ります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター