週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#113 -’20. アベノマスクが届く迄のつなぎ

2020年04月12日 14時06分47秒 | その他

家内がネットで話題になっている大型ハンカチでマスクを造りました。此処には写っていませんが、針金の入ったプラスティックの梱包時にねじって入り口をふさぐ用具で鼻の所の空間を成型します。不織布のマスクも布のマスクも今回の簡易マスクも防疫効果は殆ど無いと思っています。効果は只一点です。それは、他人にうつす事を防ぐ効果はあると言うことです。政府の二枚の布のマスクを叩く人をおおくみかけますが、マスク自体の効果はこんなものなのです。今回は取り急ぎアップする為深堀は次回にまわします。

50センチ四方の大型のハンカチで家内は作りました。

 

一番トップの鼻の所には針金が入って成型してあります。

鼻の所の成型に用いる針金です。

 

たった10秒!簡単ハンカチマスクの作り方!Only 10 seconds! Easy way to make a "Handkerchief-Mask" without sewing.

 

マスク2枚配布の狙いは【解説】  (アベノマスクは個人的にこれ以外にも大きな意味が有ると思っています。その理由は後日・その二で

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター