週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#115 -’20. 辻井伸行さんの[即興演奏集]など、我が家で聴いてノンビリト

2020年04月15日 13時55分53秒 | 日常の出来事(日記)

自宅から散歩などで外に出る事は奨励されこそすれ、禁止すべきでは無いと思っています。しかし絶対に守らねば成らないことがあると思っています。外に出ても誰とも会わずに、何も触らずに行動する事です。他の方とすれ違う時も2メートル以上は離れていること。それ以上の近い距離でのクロスは現に慎むこと。したがって、皆が散歩をするであろう公園などは極力避けて孤独の行動をすることでしょうか。そんな意味でも自転車は最高に良いかもです。ただ、お店に入らない為にボトルやランチなどは自宅から持参する事です。かく言いつつ、何も実践せずに自宅に籠っているのが私の今の現状です。

散歩せねば、ママチャリに乗らねばと思っていますが、思考と行動が一致しないのが何時もの事です。

それでは、素敵な辻井伸行さん作曲した曲の内から「即興演奏集」、「コルトナの朝」「神様のカルテ」をお聴きください。

〇 辻井伸行さん[即興演奏集] Nobuyuki Tsujii's improvisation collection

 

〇 大好きなイタリアですし、何度行っているから指折り数えねば回数はわかりません。ですから、涙が出てきてしまう程です。
イタリアの新型コロナウィルスの事を想うと、東日本大震災の時の応援を思い出してしまいます。何かで応援せずには入れれません。コルトナではありませんが、コルチナ・ダンペットで自分のスレッド内で検索したらこちらが出できました。

辻井伸行 - コルトナの朝 (Nobuyuki Tsujii - A Morning in Cortona)

 

〇 辻井伸行 神様のカルテです。大好きな松本です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター