おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。




先日から「WAC」だの「WAJA」だのAwardの申請を行っているが、
今回は「50MHz-1000」を申請してAwardが到着。
前回のWAJAと同様日曜日にネット申請して、月曜日に申請料振込・・・
本日の月曜日にAward到着・・・ってやっぱり早いよね~
昔々AJDなんか申請した時はもちろん申請リストは手書きで、会員の承認をもって
カード本体は不要・・・お願いできる会員が居ない場合は現物のカードが必要だった。
その時は今も懇意にしている学生時代の無線部の友人にお願いして申請したもんだ。
(JCC-100とか200とか確認も大変だしJARLに送るのも大変だった)

っで取りあえず「Turbo HamLog」でCSV型式でリストを出す。
その際にカード受領マーク(ex.「*」=アスタリスクとか)とか周波数の特記があれば
そこで絞り込み検索をする。
「CSVで出力」にしてHamLogのファイルの中に格納して、それをどこか別のところで
(例えばデスクトップとか「新しいフォルダー」をつくって)エクセル等で展開。
そこで不要なDataを削除(ミスがあったり不要な物・・・JCC申請に不要なJCGとか)
ちょっとこれが面倒くさいが手書きで書くよりよっぽど楽!!(hi
今回の「50MHz-1000」はとにかく1,000局のDataが必要な訳だが、実際のLogDataは
3,000(50MHzに限って)ほど有ったので、2,000局は除外した・・・特に条件は無いけど・・・
HamLogの検索時にあまりに古いDataは除外したので、実際は1,500局程度から抽出した。
このCSVデータをカット&ペーストでJARLの「電子データ・QSLリスト」に「貼り付け」
電子申請のページでUploadする。
*JARLのホームページ>「楽しむ」タブ>「アワード電子申請」>詳細と進めばOK。
今回データーを色々抽出したところ・・・50MHz-100に「AM特記」・JCG-100「50MHz特記」が
申請できそう。
また、JCCは50MHz特記であれば後5市でJCC-400が申請できる(SSB特記なら300)
他のMODEではちょっと足りない・・・orz・・・のでMixか?
オールバンドは・・・面倒なので見てない・・・バキッ!!☆/(x_x)

なにもAward至上主義でもなく、Awardに血道をあげては居ないけど年数だけは永い
身としてはちょっと達成感を満足させたいだけ(自己満足以外に無いね・・・hi)
QSLカード(紙)の転送もかなり減ったので、会員特典(1Award¥1,000)を
せいぜい利用させて貰う事にする(hi
by JJ1WGG


これ以上の局数は「V/U-1000Award」でステッカーかな?
特記は「50Mhz」と同一都道府県内「東京都」で・・・東京以外の移動運用も無いため

HamLogの「検索」タブ>複合条件検索と印刷で・・・
今回の50Mhz-1000では「コールサイン順」「重複無し」でデータ抽出

「検索1」を開き・・・「特記」等有れば周波数・MODEなどを入れる
MIXの場合は何も指定しなければ良い

出したCSVデータをJARLのホームページからDLした
「QSLカードリスト」に貼り付ける


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




先日「WAC」の申請をしたのだが、調子に乗って国内の「WAJA」を申請してみた。
アマ無線をやっている方はご存じとは思うが、国内1都1道2府43県のアマ無線局と
交信して、交信証を得る・・・と言うアワード・・・
実は昔からとっくに(全周波数・MODE)完了していたのだが、50Mhz・MODE特記を
付けようと我慢(?)していたアワード。
特記を追うとどうしても「石川県」が無くてずいぶん50Mhzのシーズンで
できる限り追っかけていたんだけど・・・かなわず・・・MODEにこだわらなければっとも思い、
50Mhzでの石川県を・・・何とか昨年FT8にてQSO成立していて(QSLカードが来て石川県と判明)
どうしようかとは思ったけど取りあえず50Mhz特記が入ったので一旦申請する事にした。
特記に「同一都道府県内」ってのが有ったのでそれも入れて「枯れ木も・・・」に(hi
昔はこんな特記は無かったような・・・(同一エリア内ってのもあった)
今週の月曜日に電子申請をして同日申請料(¥1,000=JARL会員価格)を
振り込んで本日(水曜日)郵送到着・・・ってやたら早くない?hi

国内のJARLアワードはAJDだのJCC-200だのがどこかに仕舞ってあるのだが未発掘(hi
50Mhz-100・・・1000もRTTYにこだわっていたのだが、いつの間にかRTTY特記が無くなり
「Digital特記」に統一されてしまい、ちょっとやる気が失せている(バキッ!!☆/(x_x)
50MhzRTTYは90数局まで行っているんだけど・・・お休み期間が・・・
因みに50MhzのMODE特記にこだわらなければ2,000は越えてるんで取りあえず集大成の
途中経過として申請してみようかなぁ~(hi
って1,000もQSLリスト作の大変そう・・・HamLogでやれるのかな?
ちょっとWebさすらってみよう。

アワードにバタバタしたくは無いけど永年アマ無線をやってきた「証(あかし)」として
なんかこだわっている周波数・MODEで申請してみたいと思っているので
これからもボチボチとやっていく予定・・・聞こえてたり「見えて」いたら呼んで下さいな!

by JJ1WGG


特記に「50MHz」とその下に「東京都」が・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




以前にDXCCが100越えてクレジットカードの件でどうしようかと・・・っと言う
独り言を書いたんだけど、「WAC(6大陸Confirm)」ならばJARLが代行で
申請してくれるので、支払いも柔軟な事が判明(hi
それでは!っとJARLにWAC代行申請をお願いした。

やり方自体はJARLのホームページの「楽しむ」から「アワード電子申請」へ。
もちろん他の日本(JARL発行)のアワード申請もこちらから・・・
電子申請自体は特に大きな問題は無いとは思うけど、「添付データ」は・・・

*WACの場合
・QSL ConfirmはLotwの「Detail」からのQSLラベル?をスクリーンショット
・6大陸分必要(アジア・ヨーロッパ・オセアニア・北米・南米・アフリカ)
・ラベルのスクリーンショットをエクセル等に貼り付け
・JARLのHPから「QSLカードリスト」をDLし記載(エクセル)
上記2種のデータを「添付」して送信・・・っとなるんだがおやぢはいつものように
ついうっかり「QSLカードリスト」を添付し忘れて別便で(別mail)事情を
記載して送付し完了。

電子申請をすると自動返信mailで「受付」したmailが来る。
その際に「受付No.」が付与されてくるのが代行申請料金を支払う際に必要となる。
送付忘れの別mailへの返信がJARLから送られてきて「大丈夫、無事受信した」と
来たんだが、そこに記載してあったのは・・・
・アメリカのARRLへは毎月末に纏めて送付・・・不備は指摘されるので都度修正
・ARRLでの処理等で例えば4月末に申請が送られると問題無ければ6月初旬に
 Awardが各申請者へ送られてくる・・・との事

また到着したら話のネタに・・・hi


JARLのHPで「楽しむ」>アワード電子申請へ

アワードの種類で下の方に「WAC」が出てくる

電子申請画面・・・QSLカードリスト添付漏れないように・・・hi

QSLカードリスト・・・Modeを「Date」としちゃったが「Digital」?
特に問題は指摘されず

申請料・・・WACはレート変動が大きいと変更あり

Lotwの「Your QSO」画面から「WAC」に必要な局を探して
「Detail」を押すと・・・

QSOのDataが出てくる(別窓)

上記をスクリーンショットし切り貼りしてQSLカードリストと
一緒に添付して送信(エクセルに貼り付けた)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




先日何とかNew1とのQSOを完了させLotwでQSL出来た。
FT4、8などのdigitalがほとんど(98%・・・hi)で尚且つLotwでのQSLマッチ。
eQSLオンリー、PaperQSLオンリーなどの局も存在しているので少なくとも
120CountryはQSO成立している(Paperオンリー局はSASEで請求・受領済み)
そこでせっかくなので(かなりハードル下げたけど)こんどDXCCを申請して
みようかと思っている・・・紙カードは次回JARLに確認お願いしよう・・・
さてさて申請方法は・・・そんなに難しくも無さそうなのだが・・・
ちょっとクレジットカード会社の問題がある・・・おやぢのカードはJ○Bが多くて
(単に偶然・・・hi)D○かなんかを探さなきゃ(hi
PayPalでやってくれれば良いのに・・・

by JJ1WGG

大昔のQSOはLotwでのマッチングはしていないのでdigitalばっかり(hi


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




昨日BUROからQSLカードの「束」が到着(hi
e-QSLやLotwなどが結構Standardになってきてはいるんだろうけど・・・
まだまだ紙QSLも多かったりする。
個人的には紙QSLでも電子QSLでも良いんだけどなんかデジタル通信を
始めてDXが増えてくると相手によっては紙カードも欲しくなる(hi
DX局側も日本のAward(JCCとかAJAとか)を狙っている局は
結構BUROで紙QSLの請求が有ったりする。
昨年もドイツの局が請求してきたし、今回もフィンランドの局が
「JAのAwardやってるから是非紙カード頂戴!」って送ってきた。
既にe-QSLもLotwもQSLしているが、Awardによっては実在の紙カードを
要求される事があるらしい。
なんか海外局から「PSE QSL」されるとちょっと嬉しかったりする(hi・hi

by JJ1WGG


フィンランドの局・・・あなたのQSLカード待ってる
BUROに送ってくれてたらTNXね!・・・って


各種Award・TrophyにあなたのQSLが必要!よろしく!!・・・かなり意訳(hi

久々のSWLレポート・・・昔「ソ連」のSWLレポート貰って
ソ連では一定期間SWLやらないとアマ無線のライセンス取れない・・・
って言う話だったけど・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧