おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。




昨日久しぶりに奥多摩湖へ軽くひとっ走り。
昨年の秋から何とか修理・調整しながらやっと思いっきり
回しても大丈夫なほどに回復したAcross君であるが、
それでも乗り手の方が「ぎこちない」乗り方になってしまっており、
リハビリ(?)の為奥多摩湖へ・・・
とにかく大昔・・・40年位前から(笑)奥多摩(周遊道路の前、有料道路)を
走ってきたので、通い慣れた道でありバイクの調子を見たり、
自分のライディングの確認には最適なのである。
断っておくが「膝スリスリ」とか「オーバースピード」は昔からやってないよ(笑
っで昨年の大病からAcross君の乗車禁止と、不調で昨年秋まで
乗り手も含めダウン状態。
やっと乗れそうになったら、酷暑と長雨で中々思ったように行かない。
それでも往復30km程度の場所まで写真撮りに行ったり、電子パーツを
買いに行ったり、徐々にではあるが復帰に向け・・・
まぁその他にも色々忙しくて、奥多摩湖へも行けない状態だったので
昨日無理くり時間を空けて走りに行ってきた!

・・・やはり「寄る年波」には身体は正直で、思ったような体重移動が出来ず、
「オットト」やら変なところに力が入り足が「つった!」(笑
なかなか走りながらの「足のつり」は大変で、走りながら足を伸ばしたり
摩ったり・・・よい子は絶対まねしないように!(笑
若かりし頃は「今日はタイヤのここまでサイドを使った」とか自己満足で
あったのだが、今はとにかく「安全運転」に最大限の力をかけている。
あ~もちろん昔のような走りは出来ないのは自覚しているので・・・
Across君も31年生となるし、乗り手も還暦過ぎてポンコツなので無理は
絶対禁物で、これを自覚していないと相方から乗車禁止と、Across君取り上げが
待ち構えている。

そうそう、奥多摩への道すがら前から気になっていた「パン屋さん」が
開店しており(車では通りかかったいたので知ってた)奥多摩湖からの帰りに
寄って食パンとサンドイッチ(カツサンド)を購入。
Across君の荷物搭載能力を発揮し、無事家まで型崩れさせずに持って帰った。
もちろん美味しかったのは報告しておくが、宣伝ではないのでご了承願う(笑

さてさていつまでAcross君に乗れるんだろうか?
Across君の体調と乗り手のおやぢの体調を勘案しながらのんびりやるか!!


もう秋の気配か?

何となく木々が色づいてるような・・・

奥多摩湖の水量はまずまずなので心配は無さそう
そうそう・・・奥多摩湖半のいつも行ってた売店のオヤジさんが
亡くなったとのことで・・・ご冥福をお祈りします。

パン屋さん・・・道の向こうには異常に沢山の「かかし」・・・笑

この食パン

見よ!この搭載能力!!(笑

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ふっと階下からベランダタワーを見上げると・・・なんか違和感・・・
よ~っく見ると・・・あ~また「面取り金具」が外れている。
以前もあったが、今回はその上に位置する金具だ。
また、地面にも「結束バンド」の切れ端が散らばっている。
設置から2年チョット、軽いメンテから半年。
本来は今年の春あたりに一旦アンテナも降ろして、メンテする予定だったが
なんだかんだ忙しく(別に仕事をしてる訳では無いが)いつのまにか
「クソ暑く」なり、シャックに座っているのもしんどい状態。
その内なんか長雨になってしまい、今に至る・・・hi
秋には屋根に登ってアンテナのメンテとタワーの補強チェックをするつもりだが
どうなることやら・・・

タワー部を見てみると、案の定面取り用の金具(Lアングル)が外れており、
おまけに脱落防止用の束線バンドも切れている。
よくよく見ると束線バンドの切れたのがあちこちに落ちている。
やはり経年変化で劣化して切れた物と思われる。
もちろん解っていた事ではあるが、少なくとも「紫外線対策済み」の
バンドを使用すべきで有り、年に一度は交換するのが正解!!
もちろん致命的な所に使用してはいないので、アンテナの倒壊とか曲がりが
起こる訳では無いが、小さな所から綻びが大きくなる事も大いに有るので
今年の秋は少し本格的にメンテが必要と思っている。
尚、沢山切れていたのはケーブルの纏めと保持部分が大半であったが
タワー部の脱落防止用の物も出来るだけ交換しておいた。

あ~~ちょと動いただけで汗かいた~・・・hi

by JJ1WGG

白の「Lアングル」が外れている

取りあえずつけ直して増し締め

束線バンドが散らかって・・・あちこち切れてた

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




2年位前に国道20号線で「無線の職質」に会った記事をUPしたが、
今日またまた職質に遭遇。
場所は国道1○号線に合流する新○○○街道で、JCC#1008市走行中。
後ろにパトカーが付いたな~っと思ったら・・・いつもの「前を走行の車の
運転手さん、左に寄って止まって下さ~い!」・・・
おいおい違反運転をしていないから・・・また無線のアンテナか~(hi
左に止まると警察官がおりてきて・・・「すいません!自動車警ら隊です。
驚かせて申し訳ない。違反では無いのですが、ちょっと警らをしているので!」
「何か危ない物を持ってないか確認させて貰ってます!」
ハイハイ解ってます「『自動車運転』免許証拝見します」が無い!(hi
おやぢ・・・「ハイハイ無線の関係ね?従事者免許証と局免許状(コピー)です」
「あ~大丈夫ですね~。問題無さそうですが、以前にも遭いましたか?」
おやぢ・・・「3回目!前回は宮中晩餐会の日!」「(苦笑い)危ない物は無いですよね~?」
「無いよ!」「ハイ!ではOK問題ありません!ありがとうございました!」・・・
今回はアマ無線を知っている警官だったのか、家族4人乗りの車なので、
特に問題無さそうと判断したのか、車両内の確認検査は無く、従事者免許と局免の
確認だけで無罪放免!!(hi

因みに前回と前々回は「KIX君」で今回は家族同乗の「プレマシー君」。

とにかく大きなイベントがある時にはこんな職質があると思った方が良いかも?(hi
まぁ以前も書いたが、無線機・アンテナを車に取り付けている場合、
普段も従事者免許と無線局免許状を持ち歩くことをお勧めする。
もちろん局免の常時携帯は不要となったが、面倒な時間を取らないために
コピーでも良いので車内に入れておく事。
もちろん無線機は正規の免許されて物で(法的にも当たり前)送信改造品など
もっての外!!
今回は絶対「オリンピック関係」での職質だと思うが、またまた
運転免許証の提示命令等は無かったので、間違いなく無線・アンテナ取り付け車への
ピンポイント検査だと思われる。

とにかく無駄な面倒を避けるために上記免許関係の携帯と
無線機の確認は強くお勧めする。
あ~でも「本当に」まっとうな免許人を止めないで、おかしな通信内容を
行っている一部の不届き無線局を止めて「根掘り葉掘り」職質して貰いたい!!(hi

by JJ1WGG



逆にこのアンテナを良く見つけたな~(hi

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧