おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。




先日OverseasのQSLが到着した。
なんか珍しい(自分の中で)国・地域等であれば可能な限り紙での
QSLをお願いしている。
昔と違いOQRSとかお互いに手軽な方法や昔ながらのSASE等あるが
あまりお互い負担が無いようにしたいもんである。
取りあえず今回は・・・
JW9 ノルウェーのスヴァールバル諸島(Svalbard)・・・えっ何処?ってなるが
ノルウェーの北の方で人が住んでいる北限の島(人の定住地として)らしい。
QSLカードも雪だか氷だかの山(?)のデザイン。
残念ながら郵便の問題で封筒ごと濡れて到着したようで、川崎局の
「到着時何らかの事情で既に濡れてました」と丁重にラベルが貼られていた。
まぁ発送時に吹雪だったかもしれないし(妄想・・・hi)しょうがないよ。
既にLotwでConfirmしてたんで特に問題なし。
もう一通は・・・
前にも紹介したがデンマークのPrinceのお誕生記念カード。
e-QSLもLotwもConfirmしてるけど記念に紙QSLもお願いした。
デザインはe-QSLと共通だけどやっぱりデータ面はQSLカードならでは・・・
っと一人で悦に入ってる(hi・hi

by JJ1WGG


Svalbard Island・・・wikiで探しちゃった(hi
赤の点々が濡れてAirmail封筒の色が付いちゃった模様



デンマークのイケメン(?)Prince!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




先日四谷と新宿にどうしても行かなければならない用事ができ、
ちょっと行ってきたのだが・・・四谷なら・・・秋葉まで徒歩圏内(笑
もちろん寄ってきました。(ちょっと買いたい物も有ったので)
ついでに先日仕入れたNikonD40を持ち出し、先日の続きを撮してきた。

いつもの聖橋から新宿方向・・・大学とか色々有る

お馴染みの3線交差・・・3,4組撮ってた(笑
やはり明るい方に引っ張られる傾向は大きい

7号線(中山道)の標識・・・この赤は良いと思うんだけど・・・

お馴染み神田明神様・・・朱が派手(笑

この派手さは逆に「おいしい」と思う(笑・笑

ビリヤード場まだやってんのか?レトロ感と奥の近代感の差が面白い

「瓶」屋さんのショーウインドウ

所変わって新宿・・・お馴染みのビル

西口から東口へ向かうトンネル(?)の中
実はここは旧甲州街道だって知ってた?


噂のビルにいる巨大ネコ・・・実は初めて見た(笑
ちょっと角度が悪くて頭が不鮮明だったんだけど他の人との位置関係で・・・
外人観光客が面白がって見てた

ネコ見たらゴジラもね!!(笑


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




懲りもせずちょっとした「気の迷い?」で中古のNikon D40をいつの間にか
家の防湿庫にお迎えしてしまった(笑・・・バキッ!!☆/(x_x)
D40Xが有るんだけど電池室の蓋がとうとう壊れてしまい、D3300に
したんだけど、どうしても「CCDセンサ」の実用カメラが欲しくて・・・
今時「600万画素」と言う「画素数」だけで言えばスマホよりしょぼいんだけど
実は600万画素あればA4位なら1200万画素程度なら解らない位ちゃんと解像する。
(もちろんレンズによりけりだけど)
これが出た時はいわゆる「ママさんカメラ」と言われて、小型・軽量・安価が
売りでC社はKissデジタル、O社はE-401・501、P社はK100Dとか華やかだったんだけど
このD40は結構個性的な色・コントラストと言われ、ママさん以外にも
高評価でちょっと伝説的な話まで有った。
実際は特筆した性能は無いんだけど案外高感度まで粘るし、使い勝手が良い。
今となっては積極的に食手が動くのは「マニア」とか「コレクター」かな?
取り急ぎショット数を調べたら1600ショット強と言うほとんど新古品みたいな物だった。
もちろん電池と充電器しか付属品は無し・・・取説は今でもNikonのサイトで落とせるし、
今更他に必要な物は無し。
レンズは思い切って(?)格安で出てた「神レンズ」とも言われていた(大げさだけどね)
AF-S DX16-55G VR2を購入してみた。
(なんか毒喰えば皿まで・・・う~ん使い方間違ってるかも・・・笑)
試写してきたけど何となくD40X+DX16-G2とはちょっと違う感じ・・・個人の見解
特に「仕上がり設定」の「より鮮やか」と「カラー設定・・・3a」が(ローマ数字の3ね)
D40のオーナー定番設定だったらしいが、もう少し弄ってみたい。





はははは・・・今更のD40


某H市内にて・・・派手なお店(なんか水平が出てないな・・・バキッ!!☆/(x_x)


もう柑橘系が思いっきり黄色くなってきた


どうこの青空の色と白い花(サザンカ)


これなんの実だったけ?真っ赤!


以上が「より鮮やか」


こっちは「カラー設定3a」・・・結構違うでしょ?



こっちはD40X(1,000万画素CCDセンサ)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧