おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。




全く話は別なんだけど・・・プレマシーのタイヤを冬タイヤから夏タイヤへ交換。
交換ついでに超お古(新車時からの標準DUNLOP)を思い切ってブリジストンの
REGNO GR-XⅡへ交換・・・お古になったプレマシーへのご褒美も兼ねて(笑
行きつけのタイヤショップでミニバン向けのREGNO GRVⅡも有るけど、
プレマシーならそんなにトールルーフでも無いし、乗用車タイプで良いんじゃない?
っと助言もあったので(値段は同じだった・・・込み込みでかなり格安で入れて貰った)こっちに。
標準装着タイヤも悪くは無いけど、何しろ「エコタイヤ」のためロードノイズが・・・
また、6年そのままはき続けたのでサイドに細かなひび割れが出てきていた。
大昔マツダMPVに乗っていた時は標準が当時のREGNOで何しろ「静か」。
その後ビアンテ、前プレマシーと標準タイヤのまま乗ってきたので今回は奢った!
まだまだ「皮むき」も終わらないが、50kmほど走った感想は・・・う~んやっぱり静か。
ってかロードノイズが大幅に軽減されているため「エンジン音」がハッキリ聞こえる(笑
プレマシーのエンジン音をじっくり聞くのは初めてかも。
このまま行けばエンジンルームとの間に消音バッフルを入れたくなるけど・・・
それはやめておこう・・・きりが無い(笑
「テッチンホイール」のまま・・・安いアルミにすれば良かった・・・orz
今度時間が取れたら本格的に「皮むき」しなきゃ。

レ・グ・ノ・・・笑

テッチンが・・・

パターン

全く別の話・・・ふっとリビングの出窓を見ると・・・お~シクラメンが良く咲いた!
実はシクラメンは冬の花だとばっかり思っていたけど、実は春に咲くのが本当で
冬は人様が「無理くり」咲かせた・・・とかなり後になって知った(笑
このシクラメンも大昔冬に貰ってきて、ダメになりそうになったり「危機」も
有ったんだけど相方が上手く復活させてくれて、春になると「豪華」に咲き誇る。
チョット古いマクロレンズで撮影・・・AFニッコール50mmマイクロ

赤・白2色咲いてます


少々クローズアップ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




新しく入手したズームレンズの「写り」具合をUPしてきたが、ハードの方を・・・
型名はTAMRON(タムロン)18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD(B028)と言う物。
NikonAF-S70-300と比べると最広角側(一番短くした状態)で若干短い?
最望遠側(一番長くした状態)で若干長いが、ビックリするほどでは無い。
フィルター径は77mmなのでNikonより(67mm)結構口径が大きい。
重さは・・・約750グラム(Nikon)対約700グラム(TAMRON)なのでほとんど変わらず。
シグマレンズと違いズームリングを回す方向が同じなので違和感は無い。
実際は「400mm」と言う望遠が欲しかったので価格と重量で選んだので
そんなにガッカリ感は無いけど・・・やっぱり遠くの「小さなターゲット」には・・・
ただ、特筆物は「望遠マクロ」が良い!!こんなに写るとは意外だった。
確かにこれ一本有れば小旅行、お散歩には使えるな~。
やはり「鳥撮り」には厳しめ(どうしても甘い感じがする)だけどその時は
純正70-300mmで数歩「近づいて」チャレンジしましょう!
まぁお高い高性能レンズでは無いのでこんな物なんでしょう!
っと言う事で・・・m(__)m

開封~

中身・・・単体だとそんなに大きくない

レンズ口径77mmはデカい

最短側

最長側・・・下がNikon純正70-300mm

十二単(だっけ?)とクリスマスローズ

群生(笑

案外マクロ的によろしいんじゃないかと・・・

後ろの「ボケ」もよろしい・・・f5.6位

少し絞り気味で・・・f8位

かなり望遠側で「寄れる」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




先日某大手リサイクル店でなんか懐かしいラジオを発見!
サンヨーの「Groovy M」という、3Band(短波・中波・FM)のラジオで
たぶん60年後半台から70年台初あたりのラジオだったと記憶している。
このラジオはおやぢが紅顔の美少年(大爆笑)の中学生になった時に
ねだって買って貰った物であった!!
つい懐かしくて買ってしまった・・・もちろんジャンク・動作不明品・・・
動かなきゃ飾りでいいやっと・・・帰宅後電源を繋ぐ・・・外部電源は6Vなのだが
センターピンがプラスかマイナスか不明。
なんかこの頃のラジオ系はセンターマイナスが多かった記憶を頼りに・・・
ブツッ!!っと音がして、VRをゴリゴリすると中波帯でノイズが聞こえてきた。
FM放送を受信すると何とか聞こえてきて、落ち着くとちゃんと聞こえる。
中波帯も近隣局は聞こえてくるが、なんか感度が低い(短波帯も同じ)
取りあえず時間を見てバラし・清掃・調整をしてみよう!

因みにこのラジオを買って貰い、夜間に海外放送が聞こえたり、短波帯の
7MC(あくまでもこの時はMC・・・メガサイクル・・・hi)AMでHamの交信が聞こえて
自分もアマ無線の沼にハマったきっかけかもしれない。
もっと遠くが聞きたくて「初ラ」「ラ製」を友人から借りてきて、ビニール線を
裂いてダイポールもどきのアンテナを張り、ロッドアンテナの先に繋ぐと・・・
お~~一気に聞こえてきた~!・・・感動したのを覚えている。
そこからBCLにハマり、Hamを受信するとSWLになりそしてアマ無線になっていった。

BCLはBroadcast Listening(Broadcast Listenerだったかもしれない)の略で
国内外の放送局を受信して放送局に「受信レポート」を送る(S・I・N・P・Oコード・・・hi)
そうすると放送局から「ベリカード(受信確認証)」を返送して貰い超嬉しかった。
放送局によっては「ラジオ放送のタイムテーブル」を送ってくれたりして・・・
ベリカードの一部が発掘されたのでUPしておきましょう!
海外局のもどっかにあるはずなんだけど・・・その内発掘作業・・・

ところで今でも放送局は受信報告を受けているのだろうか?
ベリカードを発行してくれるのだろうか?

by JJ1WGG

たいへん「きちゃない」(hi)これから清掃

なんと「ワイアレスマイク」も付いていて電波が発射できる!
ラジオは「Hz」表記なのだが下記ベリカードは「C(サイクル)」表示
まだ両方使っていた頃かもしれない

大阪ABC放送

中部日本放送(CBC)

文化放送(100KWになったぞ~・・・hi)

ラジオ関東(通称ラジ関)現アールエフラジオ日本放送

FM東京(TFM)

レポート確認欄

上記拡大


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




前回新調ズームで取りあえず撮ってきた記事を書いたんだけど、最望遠側(400mm側)の
ピント甘い・解像甘いと書いて、今日カメラ側を変更して再チャレンジしてきた。
機材はNikonD610一応フルサイズで測距点も多いし、AFの食いつきもそれなりに良い。
っで!結果から言うとやはり全体としてちょっと「甘い」。
D3300よりはピントは来るが、純正のAF-S 70-300mmの方が画面がシャッキリする。
う~んやはり18mm始まりでの高倍率ズームだと「無理」があるのかな~。
ただし、お散歩用・旅行用と割り切ればターゲットが「小さくなければ」十分使えそう。
「鳥撮り」とか「飛行機」狙いをするなら70-300mmを使うか、こいつの焦点距離と
被写体の距離を考えながら使えばそれなりだと思う。
もちろんカメラ側のセッティングとか自然光の中での光線の当たり方とかで
違ってくるだろうからもう少し煮詰めましょ!!


静物は良い感じなんだけどなぁ・・・

え~カモの逆立ち(ケツがぁ~笑)

いつものカワセミ君(そのままの大きさ)

トリミング(甘いな~)

これもそのまま・・・

トリミング

解りづらいけど・・・カワセミ君飛んでます(笑

倍位になるようにトリミングしたけどこれは甘くない


あ~でっかい鳥!バキッ!!☆/(x_x)・・・お約束
「足」出して着陸に向かってる・・・と思われる
うかつにもプログラムポジションで撮ってしまった・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




なんかこの数日いやに暖かい・・・暑い?・・・位の日々が続いている。
バイクのAcross君も一ヶ月ぶりにちょっと近所廻り約25kmほど転がした。
(特に写真は無い)
っで・・・家に入る時に足下に・・・あ~こんな所に「スミレ」が!!
相方に「おーい・こんなとこにスミレが!」っと呼ぶと・・・「あれ?知らなかった?」
「もう何日か前から・・・以下省略」・・・う~ん余裕が無かったのかなぁ~
よくよく狭い庭を見渡すと、小さい「スイセン」やら「クリスマスローズ」が咲いており
他にもいろいろな「芽」が出てきている。
確実に春は来ていて・・・早い!!
今日は少し庭をゆっくり見ちゃった話でした!!(笑

スミレ・・・愛おしいよね


クリスマスローズ・・・いつも俯いて・・・笑


カワイイ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧