脂肪分解注射打ち放題 文化村通りクリニック 美容と健康のかかりつけ医

渋谷から医療の枠にとらわれず情報発信
食事制限なしのダイエット 脂肪分解注射と小顔注射 関東以外からも

シュパーゲル  7月17、18日は休診致します

2010年06月29日 | その他
7月17(土)18(日)日は休診致します。


さて、在日ドイツ商工会議所主催のアスパラガス・ディナーに行ってきました。

ドイツでその日に収穫されたアスパラガスを
ルフトハンザ・ドイツ航空が空輸してきたそうで
よっぽど凄いアスパラガスなんでしょう!


北海道産のアスパラガスで育った私には
アスパラガスといえば「緑」のイメージです。

しかしドイツで言うシュパーゲル(ドイツ語でアスパラガスの意)は
白アスパラガスなのです。

説明によると
ドイツ産シュパーゲル(アスパラガス)を楽しめる期間は短く
4月中旬から聖ヨハネの日6月24日までと決められています。
(「決められている」と言うところが何ともドイツ的ですね。

ドイツ人にとって「シュパーゲル」は春の訪れを告げる風物詩で
それぞれの地方でお国自慢のアスパラガスがあり
「ここのシュパーゲルが一番美味しい」と、4月から6月に出張でドイツに行くと
アスパラガスばかり食べさせられる羽目になるのだとか…

会場では皆さん貴重なホワイトアスパラガスを特別な趣で味わっていました。

私も、もう満足といえるほど頂きました。
100本はないにしても何十本も。
お皿が空になったら次から次へと給仕してくださるので断れず困ってしまいました。

さらにラッキーなことに
抽選でそのシュパーゲルが当たりました。

うまく調理できるとよいのですが…






Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日の診療と「今日の治療薬」

2010年06月23日 | その他
都合により24日(木曜)は17時で受付を終了いたします。


さて、やっと手元に届いた「今日の治療薬2010」

毎年(もしくは2年毎)4月に
薬価改正など保険診療に関する変更がなされてから
新しい本が出来上がるまで
少し時間がかかります。

その間は、新薬や
元々あった薬でも用法、用量に変更があったもの
に対する情報が希薄になるので
早く来ないかなと心待ちにしておりました。

中を見てみると
気のせいか、見やすくなったような…

読んでいくと以下のことが書かれてありました。

「医療関係者以外の方のために」
「本書は患者とその家族の方、(中略)、司法関係の方などにも広く読まれている。本書ではこれらの方々に更に本書を活用していただけるよう工夫をした。(後略)」

道理で見やすいわけです。

しかしながら、医療関係者以外の方のために付け加えるならば
この本は、あくまでも保険診療のための本であり
(ところどころに「適外(保険診療の適用外)」の処方の仕方も載っていますが)
それ以外の薬の使い方もあります。

但し、本に載っていない処方に関しては
処方された医師にご相談下さい。
(時々、他の病院でこんな処方だったと相談を受けますが、物事は総合的に考えなければならなく、断片的な事からは推測しか言えません。)




Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニ

2010年06月22日 | その他
山の中でカニを発見!

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レベッカ

2010年06月20日 | 音楽 芸術鑑賞等
本日20日は休診いたします。


さて、もう一度見たい「レベッカ」

歌唱力に定評のある(私の大好きな)俳優さんが
私が観劇した日は調子が悪かったのか
音は外れて、「アレッ!」と思いましたが

1日2回公演の日もあるわけで
公演中の体調管理は本当に大変でしょう。
ご苦労様です。

私が観た日のダンヴァース夫人 は
シルビア・グラブさんで

今でも頭から歌が離れないほど
圧倒的な歌唱力と存在感!

カーテンコールでもダンヴァース夫人のままで
表情ひとつ崩しませんでした。

また来年?観たいものです。

ところでタイトルの「レベッカ」=「ド・ウィンター夫人」は
舞台には一度も登場しません。
なのに、至る所にレベッカの影が!
そこも面白いところですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けることも作戦  

2010年06月19日 | 最近のニュースから
日本、第2戦向け最終調整へ=勝てば1次突破の可能性も〔W杯〕(時事通信) - goo ニュース

オランダに勝つことは非常に難しいことでしょう。
予選は全勝する必要はないのだから

主力を温存し、次の戦いに賭けるか

とにかく0対0などの引き分けに持ち込むべきでしょう。

リザーブの選手にスポットライトが当たって
思わぬ効果が生まれるかもしれません。

勝つ見込みが薄い相手に消耗だけはしてほしくないものです。


水族館の魚7千匹死んじゃった 消毒しようと塩素注入(朝日新聞) - goo ニュース

湯冷まししていない、または塩素抜き剤を入れていない水道水では
魚や蛙が死んでしまうことは
私の子供時代の常識でした。

詳細は分からないですし
どんなプロフェッショナルにもミスは起こり得るので
非難するつもりはありませんが
とても残念な出来事です。

もしかすると
大人になるまでに本物の自然と触れ合うことが一因かもしれません。


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神の子池

2010年06月17日 | その他
その色、光にビックリしました
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから夏越し ジュリアン

2010年06月12日 | その他
6月13~15日は休診致します。


私の大好きな花の一つ
ジュリアン

冬から春にかけて次から次へと花を咲かせていましたが
そろそろ終わりの様子。

夏越し上手くいくでしょうか?
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10、11日について

2010年06月10日 | クリニックのお知らせ
10日の予約のない方の受付は12時45分~13時、14時50分のみとなっております

16時以降の診察、検査ご希望の方は15時以降にお電話下さい。


11日(金曜)は終日予約が入っております。
今のところご予約のない方の枠はございませんが
当日ご希望の方は17時前後にお電話下さい。
若干空きが出る可能性があります。

このところ
前日までにご予約がないと診察できないことが多くなっております。
できるかぎりHP上またはメールによるご予約にご協力下さい。


さて、
患者さんが特定されてしまうので詳しくは書けませんが
1時間ほどじっくりお話をしました。
(もちろん予約です。)
涙を流して喜んでくれました。

こんな私でもお役にたてるのであれば医者冥利に尽きるというものです。

本当は希望するどの患者さんにもそのくらい時間をとってあげたい。
しかしながら、現行の保険診療制度では所詮無理な話です。

それなりの費用はかかるものです。
そういうことを理解してくださらず
保険診療であれもこれもとか
じっくり話を聞いて欲しいと限度を超えて言われたり

また回答するまで執拗なメールを1日に何回も送って来られる方もいらっしゃいます。

何でも紋切り型に処理できず
ケースバイケースで対処しておりますが
(保険診療の制限、制約がなければ)
「できる限りのことはしてあげたい」
私だけではなく医療従事者の大半はそう思っていることでしょう。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツバチ不足?  こんなイチゴが!

2010年06月05日 | その他
6月6日(日曜)は診察しておりますが
(前日までの)予約にご協力下さい。
なお予約はメールまたはWEB上からお願い致します。



イチゴ農家がミツバチ不足で悲鳴をあげている
というニュースはまだ記憶に新しいところですが

何と我が家でも!
一部のイチゴが歪になっていました。

ミツバチによる受粉でなく
自然受粉(おそらく風?)によるイチゴは
こんな形になってしまうそうです。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーダー

2010年06月04日 | 最近のニュースから
日本は年功序列が根付いているのか
リーダーを選ぶのが得意ではない
と言うよりも下手だと私は思います。

リーダーに序列は関係ありません。
国会議員1年生でもリーダーの素質があれば
リーダーにして周りが支えてやるべきです。

このことを理解している人は少ないことでしょう。
1年生は汗をかけとか
ヤジの「そうだ、そうだ」とかは
いかにも日本的に思えます。


私が米軍の中で好き勝手させてもらえた時
本当に驚いたことは

真剣にリーダーを養成しようとしていることなのです。

日本は
簡単に言うと

成績の良い係長が部長に昇進して
そして成績の良い部長がさらに上に昇進
というような
システムです。

下級幹部と指揮官は役割も資質も違うわけで…


また
長い目でリーダーを育てていこうという土壌がありません。

鳩山首相を支持するわけではないが
参院選に勝てないから
という理由で降ろすのは
私は理解できません。

どれだけ支持率が下がろうと
どれだけ言行不一致が甚だしくなろうと
じっと見守るべきでした。

このままではポピュラリストしか育ちません。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジと見極め

2010年06月01日 | 最近のニュースから
62歳の日本人男性、エベレスト登頂後に突然死(朝日新聞) - goo ニュース

痛ましい話です。
年齢を感じさせない若さを保っている方も多くいらっしゃいます。
しかしながら、医学的に若い時と全く同じということはありません。

還暦を過ぎてなおもチャレンジされたことは素晴らしいことです。

おそらく、きちんとトレーニングされ節制もされ
周囲の60代の方とは違っていたことでしょう。

できそうなことでも、その一歩手前で引き下がる判断も必要でしょう。

私の経験ですが
飛行機の免許、ソロフライトも終え、時間の問題で取れたのですが
必ず事故を起こすだろうと思って止めました。
大空に舞う快感は、経験した者にしかわからないことでしょう。
でも、きっぱり諦めました。

免許を取ってしまえば、いつかまた操縦したくなります。

体力も判断力も低下しているにもかかわらず
力が落ちていることを客観的に判断できないものです。

4人に1人は60歳以上という高齢化時代を迎えた日本。
自分も40歳になると
60歳の方がそれほどお年には見えません。

しかしながら「まだ若い」という気持ちが事故やケガにつながることも否定はできません。
難しいことですが、高齢者のスポーツや運動に関する統一した指針が作られると良いと思います。









Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする