脂肪分解注射打ち放題 文化村通りクリニック 美容と健康のかかりつけ医

渋谷から医療の枠にとらわれず情報発信
食事制限なしのダイエット 脂肪分解注射と小顔注射 関東以外からも

シミ クスミがとれるスーパーハイドロキノン

2012年10月31日 | 医学関連
塗るだけでシミ クスミがとれるスーパーハイドロキノン
この時期は人気で品薄です・
お早めに

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南三陸町の海

2012年10月30日 | その他
この日は天気がよく
穏やかな海なのに

この海が1000年に1回
防波堤の内も外も
全てを抉っていくのだから。

1日も早い復興を願っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ予防接種始めます 産業医としても受け付けます

2012年10月28日 | クリニックのお知らせ
インフルエンザ予防接種始めました。

今シーズンは企業単位でのお申し込みもあるため
ワクチンの数が十分確保できておりません。

よって当院の患者さんを優先いたします。

具体的には
1.予約はお取りできません。ご来院されても受けられない場合がございます。
2.予防接種のみのご来院は、当面の間お受けできません。(患者さんがある程度接種し終わる頃まで)

この時期からインフルエンザにかかる可能性があります。
早めに予防接種を済ませましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南三陸町 防災対策庁舎

2012年10月25日 | その他
この建物から最後まで
避難を呼びかけていたそうです。

どこからともなく人々がやってきて
黙祷していました。

犠牲になられた方も1日も早い復興を願っていることでしょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奄美大島  JAL再上場?

2012年10月17日 | その他
私の大好きな場所の一つである
奄美大島

台風シーズンが終わったら行くつもりでいたところ


飛行機が1日1便しかない!
しかも日中!

以前は早朝便で出かけ
最終便で帰ってきて
時間を有効活用できたのだが

JALも利益を追求しなければならないから
採算が悪い路線をカットするのは理解はできる。

しかし観光を産業として考えるならば
それでよいのだろうか?
国のお金を注ぎ込んでおきながら。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の愛犬です

2012年10月16日 | 家族としての犬 セラピー犬

妻が愛犬のブログを始めました。
こちらも見て下さい。

犬と言っても
少なくとも我が愛犬は自分のコトを人間と思っているのでは?

私がお風呂に入れば、自分も!と浴槽に入ってくる。

寝室には入れないようにしていたのに
(赤ちゃんがいるから)
いつの間にかドアの開け方をマスターし
自由自在に部屋を出入り。

寝る時は必ずベッドの横でオヤスミする。
(元々は別だったのに)

例を挙げると限がない。
でも、犬ではなく娘と考えれば、やっていることに納得がいく。

犬も皆と一緒に居たいのだ。
家族同様です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石巻

2012年10月15日 | 音楽 芸術鑑賞等


石巻

駅前、中心部は以前と変わりなかったが
写真集をみせてもらうと
地域によってはかなりの被害があったようだ。

歩道に立っているサイボーグ009達

以前に来た時も
夕暮れどきだったなと懐かしさが込み上げてきた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当院でも中国人、韓国人の観光客減ったかも

2012年10月13日 | 最近のニュースから
領土問題の余波、旅行業界へ深刻な影響 約8割の旅行会社で中韓ツアーキャンセル(MONEYzine) - goo ニュース

安全面を考慮すると
大好きな中国に行き辛いのは事実。


この記事では日本への中韓からの観光客が減ったと書いているわけではない。
確証があるわけではないが、渋谷を歩いていた観光客が減ったような気がする。

当院にも中国や韓国からの旅行客と思われる人たちが受診していたが
最近はバッタリ。

中国語はともかく
ハングルは読むだけなら何とかできるようになったが
やはり使わないとすぐに忘れてしまう


とはいえ
財界に押されて
中途半端な妥協策を引っ張り出さないでもらいたい。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その先に見えるものは

2012年10月12日 | その他
実家がある旭川の旭山動物園に
もうすぐ7ヶ月になる娘を連れて行った。

ガラスの向こう側には
ホッキョクグマ(白熊)がいる。

乗り出さんばかりにガラス窓に手をつけて
ずっと白熊を目で追っていた。

その間、私は白熊でなく子供の姿をずっと見ていた。

赤ちゃんの視力は6ヶ月で0.1くらいと言われているが
実際はもっと見えているのではないだろうか。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺尾勝広・新木友行・湯元光男 ─ アトリエ インカーブ 3人展 その1

2012年10月09日 | 音楽 芸術鑑賞等
子供が生まれてからライフスタイルが大きく変わってしまった。

我が家はどこへ行くのも一緒(大型犬を含めて)なので
思うようには動けないこともある。

以前であれば美術館にもコンサートにも、さっと行けたものだが
犬はお留守番としても
コンサートや芝居の場合は
私か妻のどちらかが子守りをしなければならない。

近場に預かってくれるところはなく
会場は目と鼻の先なのに滑稽な話だ。

チケットがあるのに
いつもお互いに譲り合って
結局どちらもコンサートに行かないことがしばしば。

そうすると赤ちゃんを連れて行けるのは美術館と限られてくる。
それでも、赤ん坊には赤ん坊の都合があって、大人の予定には必ずしも合わせてくれない。

そんな状況で久しぶりに行くことができた展示が
寺尾勝広・新木友行・湯元光男 ─ アトリエ インカーブ 3人展 
であった。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9日は通常通りです アフターピルは早めの時間に

2012年10月09日 | クリニックのお知らせ
9日は通常の時間の診療です。

アフターピルは100時間でも効果ありますがなるべく
早めの時間に受診して下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女川町3 復興をめざして

2012年10月03日 | その他
以前民宿があった付近は更地になっていました。

民宿の関係者の安否を町役場に問い合わせると
「死亡者リストには名前が無いことしかわからない。」との回答。

震災から1年半経った今でも人員の把握ができていないのか?
それとも個人情報保護法のためか?

たまたま食事をした「ニューこのり」さんで
今回の訪問の経緯を話ししたところ
その方の安否を方々に尋ねてくださり
無事生きていらっしゃることがわかりました。
同じように建物が無くなってしまった旅館等の方々と一緒に再開へ向けて活動しているそうです。

思わず涙が出てきました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする