脂肪溶解注射打ち放題 文化村通りクリニック 美容と健康のかかりつけ医

渋谷から医療の枠にとらわれず情報発信
食事制限なしのダイエット 脂肪溶解注射と小顔注射 関東以外からも

筋肉質 脚だけ痩せなかった人でも… 太もも3㎝減、ふくらはぎ2㎝減 

2018年02月27日 | シブやせ 脂肪溶解注射



院長の妻です。

大好評の脂肪溶解注射一カ月コース

新規で来られる前には、必ず当ブログ(予約不要の)受付時間の変更の有無をご確認ください。

 脂肪溶解注射新規 開始時間の10分前から受け付けています 

 脂肪溶解注射1カ月コース まとめ 痩せたい方はお早めに 

 

 筋肉質でお悩みなら!

スポーツをしていて筋肉質になってしまった脚。

「なかなか細くならず
どんなダイエットしても脚だけ痩せない

そんな悩みを抱えている女性が多いです。


20代後半女性
太もも 膝上
ふくらはぎ
足全体のスリミングに悩んでいた患者様

後ろ姿も、お尻下や外ももの
たるみがとれ

張りのある脚になりました



太ももマイナス3センチ
膝上マイナス2センチ

達成いたしました!


足は一度細くなると
リバウンドしにくい部位です。

細くなるまでが大変なので一緒に頑張りましょう‼️

 更に美脚に スパッツ姿も自信を持って

 二の腕と太もも、フクラハギの脂肪溶解注射をされる女性が増えています

 太もも2週間の注射で、ジーンズがブカブカに!

 腕周りマイナス3センチ 30代女性


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車に接続したGoogle Home Mini その1  接続は成功 Google Home with car

2018年02月25日 | IT関係

 まずは前置き…

当院はスケジュールの変更ブログ、ホームページでお知らせしています。

それにもかかわらず完全予約制の日に、予約なしで来院される方が少なくありません。
電報や新聞3行広告しかなかった30年前とは違って、今はインターネット、SNS等で情報発信ができる時代。
時代に応じた運営方法があります。

何度も申し上げておりますように、当院はプライベートクリニックです。

当院を受診される方は、当院のブログやホームページをよく読まれた上で受診されていると、私どもは考えております。
保険診療含めた一般診療も行っておりますが、当院は一般的な医療施設ではありませんので

当院の存在意義や理念をよく理解されていない方は受診されない方がお互いのためです。

 医師の残業は労務管理の問題ではなく、患者さん側の問題

 三次喫煙、受動喫煙に関しては他の医療機関より厳格です。
どうしてもきつい表現になってしまいますが、あえて強調しておきます。

 Google Home Miniを車に接続!

前置きは長くなってしまいましたが
当院で活躍中のAIスピーカー Googleホーム (2017年10月6日発売) 約14,000円

 OKグーグル 不満あり まだまだオモチャの範疇

の廉価版
Google Home Mini (2017年10月23日発売) 約6,000円
発売と同時に買いました。

 (ちょっと古い話でごめんなさい。脂肪溶解注射と時事ニュースの話でその他は後回しになるのです

発売したばかりの新製品を買う事は滅多にないのですが(初期不良や不具合があるため)

このGoogle Home Mini、大体のやれること、やれないことはGoogle Homeでわかっていた上に

電源がUSB microBとの情報があり

それだったら、車に(特別なことをしなくても)接続可能ではないか?

(注 手を加えればGoogle Homeも車から電源をとることができます。)


車に接続すれば、運転中も(AIスピーカーに)いろいろアシストしてもらえるだろう

(優秀なナビゲーター兼情報処理者が当院の車には必要
甘い考えで購入しました。

当日届いたGoogle Home Mini
Wi-Fiに接続しなければならないので、車内で設定しなければなりません。

(別の回線とつながるため)クリニックや自分の部屋で設定するわけにはいかないのです。

時間に追われながらも
往診車のWi-Fiに接続し
「Ok Google」にきちんと反応してくれます!

ここまでは大成功に思えましたが
結論を先に申し上げると
全然使い物になりませんでした。

ちょっとブログが長くなりすぎて私の時間切れ
車につけたGoogle Home Mini
何がうまくいかなかったのか
またの機会に書きます。

 車に接続したGoogle Home Mini その2 位置情報がダメ Google Home with car in vain



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座っても、下腹がポッコリと出ないお腹に!  座った時にぽっこり出るお腹は とっても気になります!  

2018年02月23日 | シブやせ 脂肪溶解注射

院長の妻です。

大好評の脂肪溶解注射一カ月コース

 脂肪溶解注射新規 開始時間の10分前から受け付けています 


「立っているときはそうでもないのですが、座ると下腹が出るんです」

そのような悩みを抱えている女性が多いですよね。

確かに
細身のワンピースで
デートや女子会などの食事中

電車の中で座っている時

タイトスカートを履いて商談中の時


座った時にぽっこり出るお腹は
とっても気になります。


おしゃれをしても
ボディラインが気になると
どこか楽しめませんよね。




当院の脂肪溶解注射は

医師が個人の希望を聞いて
期間内に最良の結果が得られるやり方を選択しています。

その結果
立ち姿で気になる部位ではなく

動いたときに揺れる二の腕!
座った時に出る下腹!
歩いた時にぷよぷよする、ふくらはぎ!

など、動作によって気になる部位も注射できます。

 

まずは患者様の「こうなりたい」
「動くとここが気になります」など

ご要望をお聞かせ下さいね!

下腹マイナス14cm 60代女性

お腹マイナス10cm エステでは痩せなかった

産後には見えない 引き締まったお腹に 下腹マイナス10cm

スラリと綺麗な脚に 体質も改善しました

背中の肉もすっきり取れます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧東京銀行の抵抗? 三菱東京UFJ

2018年02月23日 | その他

アプリにおかしなお知らせが!
写真をよく見てくださいね。

後で訂正のお知らせがありました。
間違いがほぼないと思われる銀行で
こんな微笑ましいことが起きるとは!
(もちろん外注でしょう)

(名前が消える)旧東京銀行出身の方の抵抗
ではないかと邪推したくなります。

平成30年4月1日より、銀行名を「株式会社三菱UFJ銀行」へ変更


 

脂肪溶解注射の新規受付は

 脂肪溶解注射初回は予約不要の時間に来てください

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産後には見えない 引き締まったお腹に 下腹マイナス10cm

2018年02月20日 | シブやせ 脂肪溶解注射

院長の妻です。
大好評の脂肪溶解注射一カ月コース

30代後半の働くママさん。
下腹マイナス10cm
太ももマイナス3cm

小さいお子様がいらっしゃる様には見えない

引き締まったお腹になりました。





ほぼ毎日の注射で
太ももは腫れていますが💦

腫れが収まると更に細くなるでしょう!

太もも注射で下腹も引き締まります。

産後ダイエット
子育てダイエット

是非始めてみて下さい(^o^)

産後ダイエット 育児中も細っそり

スラリと綺麗な脚に 体質も改善しました

20代に見えるお腹と脚やせ 実は…   産後ダイエット大成功

産後太り解消 2週間でウェスト10センチ、下腹15センチダウン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井新六段!! まだ中学生だったことも忘れていたくらいのインパクト

2018年02月17日 | 最近のニュースから

藤井五段が朝日杯OP優勝 史上初の中学生V&六段昇段

 

藤井聡太五段が中学生でプロデビューしてから

棋譜を見るたび

メンタルの強さをヒシヒシと感じ

驚愕しています。

 

本日日中の診療後に

藤井五段が羽生竜王に勝ったというヘッドラインが流れてきて

(もう驚くことではないが)さらに凄いなと感じていたところ

 

夜には「新六段」とのニュースが

わずか15日で、二階級特進のような再昇段!!

おめでとうございます!

 

中学生でデビューしたのはもう昔のことに思っていたくらい

短期間に偉業を達成されているので

ダブルどころかトリプルで圧倒されます。

 

ただ厳しい勝負の世界、今後は藤井新六段攻略の研究が徹底的になされることでしょう。

それを跳ねのけて、さらなる高みに臨むことを期待しています。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スラリと綺麗な脚に 体質も改善しました 無理な運動は勧めません!

2018年02月14日 | シブやせ 脂肪溶解注射

院長の妻です

脂肪溶解注射1カ月コース まとめ 痩せたい方はお早めに 


「ダイエット=運動しなければ痩せない」と考えている患者様が多いです。

当院のドクター(元自衛隊体力検定1級 日医認定健康スポーツ医)は
この考えは否定はしませんが

むしろ無理な運動はあまり勧めておりません


なぜなら

運動すると逆に食べてしまう
太った人が運動をすると膝に負担がかかってしまう
一般の人は、短期間で痩せるほど運動はできない

などの理由からです。



20代女性
脂肪溶解注射で体質も改善し
運動後の過食や暴飲暴食も少なくなり

太ももマイナス2センチ達成しました。

後ろ姿にもご本人様も自信が持てるようになり

私たちも嬉しく思います。

  便秘も改善!脂肪溶解注射

 ショートパンツが似合う脚に 脚やせ

 リバウンドし難い! ダイエット ウェディングドレスに水着に!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白いブログ発見 この週末は医師国家試験 約25年前のことは全く覚えていない

2018年02月13日 | その他

院長室ブログを書いていると

(脂肪溶解の症例報告は、我が愛妻の院長の妻に任せています)

並の学力の医学生からみた第112回医師国家試験

 リンク先はこちら

医大生・たきいです。

という面白いブログを見つけた。

 

彼は僕のような苦学生でも

9年間の義務年限を背負わされた哀れな若者ではないと思われますが

私も約25年前は同じ立場にあったのだと感慨深く感じるのと同時に

これから医師になる若者にはエールを送りたい!

 

約25年前(正確には24年前?)このくらいの年になると昔の1、2年はあまり大きな意味をなしません。

どこかで国家試験を受けたはずですが、会場を覚えていません。

 

絶対(国家試験に)落ちるわけがないと思っている反面、万が一落ちたらどうしようという緊張感のためか

もう25年近くたったからなのか

試験当日の事は場所も含め、何も覚えていません。お弁当も持って行ったのでしょうか?

医師国家試験は2日間あります。

 

人生の空白

と言ってもよいくらい

何も覚えていません。

 

その前後も含め、幹部候補生学校、私生活、研修医生活

いろいろなことがありすぎたため、僕の記憶回路は有限なので重要度の低いものは削除されたのかもしれません。

 

並の学力の医学生からみた第112回医師国家試験

医大生たきい さんのブログ(関係者だから)結構笑えるのですが

僕の頃とは時代が違い過ぎるし、今の学生さんのほうが覚えなければならないことが多いと思うので

(私が学生のときも教授から同じこと言われました。今回の国試難しかったね、全然わからなかったよ

一般の方によく誤解されますが、ヒトの体(臨床)は紋切り型に割り切れるわけではなく、例外や異常例を知れば知るほど、国試のようなクイズには不正解率が増えるものです。

これは一般臨床でも言えることですけど、言い切ってしまう医師や論調には気を付けたほうがよいですね。

 

たきいさんの書かれているCBTというのは僕の時代にはなく、どういうものかさっぱりわかりません。

それだけ今の医学生は大変なのでしょう。

 

ちなみに僕は

(人間の記憶は常に美化しがちです)

病院実習前(4年生の時点)で全ての臨床科目のテキストは読みおえていました。

国家試験だけだったら4年時点でも受かっていたかもしれません。

(その分ちょっと基礎医学、力を抜いてかもしれません

(当時謎の(脂肪と糖の)代謝回路があったのだが、それについて(基礎医学の教官に)質問したところ答えがえられなかったので )

研究者になるつもりはなくなり(基礎医学に関しては)概略だけ知っていれば十分だろうと当時考えていました。

本当は基礎医学が大切なのですよ!

 

病院実習で次に回る科のとりあえず必要なポイントを押さえたり、担当の先輩ドクターからここを調べてくるように

と(僕からすれば受け身)でいくよりも

一応、全ての科目の基礎知識を頭に入れた上で客観的にみると

その科の患者さんや他の科との連携、それを担当医がどのように戦略を考えているのか

よくわかるというか、(当時は)(その科のその病気しか医者は見ていないこともある)ということがよくわかったものでした

大学病院ともなると、確かに珍しい疾患、教科書的な(典型例)には出会うものの、(一臨床医として必要な)よくある普通の病気に出会う機会が少ないのは二律背反としか言いようがありません。

 

 

何を書いているのかわからなくなってしまたが

 

未来のお医者さん(医学生たきい さん 含め)頑張れ!

「これはこうだ」とスパッと言い切る医者にはご注意!

 (例外を知っているからこそ、言い切れません!)

 

大変だと思うが、3年生で内科、整形外科、産婦人科の本は読み倒し

4年生で、外科、小児科、皮膚、眼科、その他マイナーな科も読んでいくと良いのでは。

5,6年で実習です。

 

以下必要に応じお読みください。

今だから言えるけど

ほとんどの診察手技は(付き合っていた方などの)ボランティア精神あってのものですね

お会いすることはないと思いますが

少しはまともな医師になれたのは、あなた方のご協力の賜物だと真に感謝しております。

医学生の皆様もご自分の彼氏彼女で納得するまで練習すると良いですよ!

医学のために!と思って下さるか

「モルモットじゃないのだから!」と言われるかで

はっきりしますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三次喫煙、受動喫煙に関しては他の医療機関より厳格です。

2018年02月10日 | シブやせ 脂肪溶解注射

 

 脂肪溶解注射 術前検査が必須になりました

 日曜 祭日の受付は10時半からです。予約の無い方は10時半に

 脚やせ 日曜日はお早めに

 

 

真剣に痩せたい人だけ来てください!

通常、初回受診した日から脂肪溶解注射を始めていきます。

 

時々(脂肪溶解注射1カ月コースを)始める日を決めていない???

という私には理解し難い方がいらっしゃいます。

当院は「痩せてもらう」ことに真剣です。

はっきり意思が固まっていない方とは契約しませんし

説得、勧誘してまで(脂肪溶解注射を)やってもらおうとは考えておりません。

その点をご理解の上、ご来院ください。

 

三次喫煙、受動喫煙の害は深刻

脂肪溶解注射と全然関係ないと思われるかもしれません。

しかしながら、喫煙者の衣服や髪、息などから有害物質が出ていることが知られています。

当院は、他の患者さんの健康を守る上でも、三次喫煙、受動喫煙に関しては他の医療機関より厳格です。

心当たりがある方は、状況を改善してからご来院ください。

 

今から春、夏の準備

寒い日が続きます。

薄着になる時期はあっという間にやってきます。

今のうちに露出する部位(腕、脚)を細くすることをお勧め致します。

(注射なので内出血、アザになるから

 もちろん1週間程度で消えますよ

 二の腕と太もも、フクラハギの脂肪溶解注射をされる女性が増えています

 産後ダイエット 育児中も細っそり

 更に美脚に スパッツ姿も自信を持って

 30代女性 3週間でウエスト10cm減 

 ダイエット リバウンドなし 体重マイナス9kg、ウエストマイナス11cm

 背中の肉もすっきり取れます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医師の残業は労務管理の問題ではなく、患者さん側の問題

2018年02月10日 | 最近のニュースから

中核99病院、医師の違法残業などで是正勧告

 全国約350の病院のうち、少なくとも99病院が2016年1月以降、医師の違法残業などで労働基準監督署から是正勧告を受けていたことが、読売新聞の調査でわかった。

診療を拒めない「 応召 ( おうしょう ) 義務」があるためなどと説明。医師の厳しい労働実態と労務管理の難しさが浮き彫りになった。

読売新聞2月9日朝刊より

 

この応召義務というのは

自衛隊におけるシビリアンコントロールと同じく間違えて膾炙されていると

私は考えています。

 

医師であり自衛官であった立場から

一般論でなく、自分自身のことを言わせてもらえば

(規定の就業時間などないのでちょっと無理がありますが)

月150時間の残業は当たり前ですね。

あくまでも私自身の話ですよ!誤解しないで下さいね。

 

防衛医大卒業後、幹部候補生学校では

今思えば、(一般社会では)相当ブラックな洗脳

 

実際戦争(災害派遣も)になったら

17時で「定時になったから帰りまーす!」ということはあり得ないと

教えられました

敵に撃たれちゃいますよね、それに国も滅びます

(自衛官には敬意を払ってください!)

 

実際、本庁勤務(当時は六本木、今は市ヶ谷の防衛省)の時は

国会の答弁に合わせて、泊まり込み(徹夜)をさせられたのに

残業代は1円も、もらえません!

当時も主張していたので疎まれていましたが

想定問答はデータベース(今でいうAI)で対応して

生身の人間がすることではありませんね。

 OKグーグル 不満あり まだまだオモチャの範疇

旧軍時代から「命はタダ」と考えているから、残業どころか泊まり込みをさせるのでしょう。

自衛隊を辞めたのは15年以上前ですから

悪しき習慣が無くなっていることを望んでいます。

 

<調査>残業60時間以上、健康リスク高くても幸福度は上昇

 会社への満足度や仕事への意欲も同様に60時間を超えると上がったという。

このニュースのヘッドラインにも驚いたが

このリサーチ自体の結果(自体、事実だから)を否定するわけでない。

大切なことは結果から導かれた考察とマスコミによる報道。

特に後者が問題ですね!

 

調査した

中原准教授は「もう少し分析が必要だが、残業60時間以上の人はランナーズハイのような状況なのではないか。働くことを走ることに例えるなら、以前は中距離競走でよかったのに、人生100年時代の今は長距離競走。バランスのとれた走り方をしないと、ランナーズハイでは完走できない」と指摘している。

 と慎重に今回の研究結果を考察しているが

報道のヘッドラインだけを読むと

ある程度の残業は幸福になる、もうちょっと働いたほうがいいよ!と利用されかねない。

(マスコミは)アベノミクスに忖度しているのでしょうか

 出生数の減少 アベノミクスの最大の失策 

 

残業しないと

人生の充実が得られない

社会貢献している気がしない

というのであれば

そんな人とは結婚しないほうがよいでしょう。

熟年離婚になりますよ!

 意外に意外! 赤子を議会に連れてきて、思慮あるはずの議員が困るのか?

 

やらされているか(勤務医?)

自らやっているか(開業医?)

と簡単に区別できないところも医師の複雑なところで

一般の方にはなかなか分かって頂けないのですが

医師は医学部卒業の際に、ヒポクラテスの誓いを暗唱させられ

半ば洗脳させられている側面があります。

 

勤務医の場合は「雇われ」ということもあり

法律上の庇護もありますが

 

開業医は経営者という扱いになり

簡単に言えば、残業という法律上の概念が無くなります

(私のみならず)医師も人間で、個人や家庭の事情があるはずです。

 「やりたいこと」をたくさん後回しにしておくと、現実の「処分可能時間」では半分もできないのが現実です。

でも、世間はそんなことお構いなしなのかもしれません。

(医師の離婚が多いのは、性格の問題だけではないと思われます。)

 医者は離婚が多い職業といわれるのはなぜ?4つの原因と離婚率が知りたい!

 

弁護士は請け負った案件でも

都合が悪くなれば、下りることができるのは医師と大きく異なります。

「師」と「士」の違いと言えばそれまでですし

医師は金持ちに成りたいために職業を選択したわけではない人が大多数なので

医師にかかわる問題(犯罪は別として)を法律家のみの視点からを正論とすることには違和感があります。

(万引きした患者の弁護で電話かけてきた弁護士には今でも腹立たしい気持ちです

 

 結局、何故このようなこと(医師の残業…)が起きているのか?

私は患者さん側に問題があると考えています。

 

患者さん側から医療機関への批判は自由。

しかしながら、医療機関からの患者さんへの抗議や文句は認められていません。

こんなおかしな不平等な関係が、現代社会において認められて良いのでしょうか?

そんなことを純粋に訴えていけば、一冊どころかシリーズ(初版が売れれば)のビジネス本になりますが

(私自身そういったお誘いには興味がないし、契約した患者さんの診療で時間がありません)

ここでは、これ以上のことは述べません。

 

当院は公的な医療機関ではなく、公的資金の支援や優遇はないプライベートクリニックです。

医師の家系ではなく、何の後ろ盾もなく渋谷の繁華街に

15年以上前に開業しました。

当然、何のノウハウもないので

上記したような態度で、あくまでも善意で対応していたところ

特に開業当初はひどい目にあいました。

 持続可能な診療 無料のカウンセリングはありません

 予約不要な時間帯以外は  事前にLINEで情報を送ってください

 

特に精神科関連なので仕方ないと思うものの

勝手に押しかけられて(許可なんかしていません)

入院先(転院先)を見つけろと言われても

「主治医にご相談ください!」という話ではないでしょうか?

 プライベートクリニックとして

 プライベートクリニックとは

 

その他も、守秘義務があるので詳細に言えませんが

15年以上の(誰も守ってくれない)開業医人生から学んだことは

患者さんの受入れ(特に初診)のコントロールが必要だということです。

 

今の医師法や日本の法律では、医師の善意は通用しません。

時間外に「緊急だからと言う患者の言葉」を信じて診たのにも関わらず

訴えられたり、文句を言われる時代です。

(応召義務の解釈があいまいなため、患者さんを断って(お金をもらえず)訴えられるよりは、患者を受けて(診療代をもらって)訴えられたほうがマシ、それに義務を果たしたという法律、裁判での判断のポイントもあるため)

とりあえず経営者は医師に「急患を断るな」となるのでしょう。

  夜間、深夜 急な受診を希望される方へ 必要事項がないとスルーです

翌日でも済む程度の症状であれば

翌日の受付時間内に受診すればよいことなのでは?

 

飲食店で言えば

営業時間外に、ドアをどんどん叩いて

「なんでもいいから食べさせてくれ」と言っているようなものです。

そして、とりあえず作った物の味に文句を言い

時間外に提供したことによる加算料金に苦情を言う。

 

このように書くとおかしなことであるのは明らかですが

医療の世界では、これが日常茶飯事、まかりとおっているのです。

 

当院は移転してから、前記の轍は踏むまい

と新規の患者さんの受入れは慎重にしつつも、再診(当院の患者)と言われれば応じざるを得ません。

ところが、どうでしょうか。

以下グーグルの書き込み

7 months ago

移転する前は新患でも快く診てくれたが、困った症状が出て久しぶりにウェブサイトを見たところ、ラインで受付になっていた。辛いので当日診てほしいと頼んだところ、「5分なら見るから今すぐ来い」とのこと。医師は丁寧だったが、しっかり診るために次回の予約の相談をしたところ、受診日に処方された薬を受け取る時間がなく翌日受け取ったことをどこで知ったのか、「それほど緊急でもないようなので他院へ行け。今は新患は診れない」とのこと。それなら初めから「現在新患は受け付けていません」と明記すべき。初診料と頼りにしていたので勇気を出して相談に行った気持ち、時間を返してほしい。
対応はドタバタと落ち着きなく走り回っていたおばさんがやってるのでしょうが、あまりにも感じが悪くて疲れました。二度といきません。

(原文ママ)

(注)保険診療で初診料(処方箋代も含め)1000~2000円前後です。

 グレーな標準服導入? アルマーニ製の白衣の話もあった(約9万円)


このような自己中心的ながいるから

どこの医療機関も疲弊するのだと思います。

(というか二度と来てほしくはありません!)


以下のように返信しましたが

移転してからは診療体制が変わっております。
すでに予約の患者さんでいっぱいのところを、「緊急」というので、善意から受付時間外に無理して診察したにもかかわらず、酷い書きようです。「今から5分だけなら」ということに同意したのはあなたではないですか?医師に虚偽の発言をするのは良くありません。
最後の受診日から5年以上経つとカルテなどの記録は残っておりません。ましてや全く異なる受診内容(今回は精神科)なのに、当院の患者だからとごり押しされても、とても迷惑です。
どなたか特定できております。今後も誹謗中傷をするようであれば然るべき措置をとります。
書き込みを削除してください。
なお、この件のようなケースを防ぐためにも、新患の受け入れをより注意深くするように致しました。

(原文ママ)


何故、当院が新規の患者さんの受入れ(予約不要の時間帯)を制限しているのか分かって頂けますか?


ましてや私の愛妻(院長の妻です)を

 20代に見えるお腹と脚やせ 実は…   産後ダイエット大成功

ドタバタと落ち着きなく走り回っていたおばさん

と表現する人とは、いずれにせよ医師と患者との信頼関係を構築できなかったでしょう。

のためにドタバタさせられていたのでしょうか?


真の「当院の患者さん」であれば

私の妻が(文化的にドイツ人なので考え方や習慣が一般的日本人と違いますが)

どれほど人格者(私よりも)であるか、おわかりのはずです。

その点からも

 

さんには抗議したいですね


日中、いくらでも薬局に行ける時間帯

こちらは予約の患者さんが続いており、また新規の患者さんを受付する時間でもなく

診る余裕がないと断っているにもかかわらず

忙しいのは当たり前ではないですか!

7 months ago)さん人格を(常識人であれば)疑います。

医師(個人)の立場から言えば
(精神的に)病んでいる人だから仕方がないと許容できるものの
WEBに書き込み(外国語にも翻訳されています!)することは
(外国人が多数来院する、しないにかかわらず)
当院(組織、団体、法人)としては、看過できるレベルではありません

(かっこ)書きが多くて分かりにくくて申し訳ありませんが
要するに
この病んだ方は
納得して初診料を払ったのにも関わらず
後日トラブルがあり、初診料(1000円前後)払ったのがバカバカしい、返金+時間を返してほしい
と言っているのです。

こんなことに、医療機関が何故平身低頭対応しなければならないのでしょうか
私の時間も返してよ!


ニュースと個人的な経験を結びつけるのは強引すぎたかもしれませんが
医師と患者との関係は、ある種の契約関係であるのにもかかわらず
時代に対応できていないと感じます。
そこら辺が変わらない限り、医師の残業は減らないでしょう。









 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレーな標準服導入? アルマーニ製の白衣の話もあった

2018年02月09日 | 最近のニュースから

ここまでは出せるんじゃないか/泰明小校長会見4 

アルマーニ制服採用「考え方変えない」

最大で8万円以上! 東京・銀座の区立泰明小が今春から「アルマーニ」の標準服導入 高額出費に不安の声も

公立小「アルマーニデザインの標準服」を導入 校長の独断、全部で9万、親から批判も

銀座・泰明小 新1年生に「アルマーニ」 保護者の反応は

本件の利害関係者ではないので、これが高いか安いか述べる立場にはありませんが

公立(区立)小学校で約9万円かかります

と言われれば驚くのが普通かもしれません。

 

校長の独断で決定したという報道もあります。

 

アルマーニという名前を聞けば、思い出すことがあります。

記憶では、10年近く前(たぶんアルマーニが銀座に拠点ビルを打ち出して少し経った頃?)

(私自身はたまたまその場に居合わせただけで、これも何の利害関係もありませんが)

 

その頃の医療関係者の白衣は、いわゆる定番(安物)しかなく、見た目は格好悪いというか

誰が着ても同じに見えるような物しかなかったわけです。

 

そこに目をつけた賢い方が

アルマーニ製の白衣を作ったら、1着2、3万でも売れるだろう

内ポケットにドクター名を刺繍してやれば、接待用に製薬会社がいくらでも(もっと高くても)買うだろう

(教授以下、アルマーニでビシッですね

(仕立券という手もあります!)

と、(当時の)アルマーニの上級関係者と話し込んでいたことを思い出しました。

 

この小学校の真相を全く知らないですし、推測でもないことを繰り返しておきますが

普通にある話とは思えません。

 

その後、白衣の話がどうなったのか知りません。

別の流れだと思われますが

アルマーニ製ではないものの、クラシコというブランドの高級白衣がかなりの人気だと耳にしました。

 

足を引っ張られる人生でなければ

なかなか面白い時期にいたのかもしれません。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脂肪溶解注射1カ月コース 術前検査が必須になりました

2018年02月08日 | シブやせ 脂肪溶解注射

2月9日受付分より

脂肪溶解注射を新規で始められる場合

術前検査(HIV、梅毒、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス)を必須と致します。

 

今までは必要に応じて血液検査をしておりましたが

昨今の全国的な感染症の動向

出血を伴う施術による危険性を踏まえ、全例で実施いたします。

 

検査を拒否する場合、施術(脂肪溶解注射)をお断りいたします。

仮に術前検査で感染症が見つかった場合は、感染症の治療を優先し、施術の可否は感染症の程度によって判断いたします。

脂肪溶解注射をお断りするわけではありません。

感染症のリスクに応じた準備と後片付けが必要になるということです。

誤解なきようお願いいたします。

 

(HIV、梅毒、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス検査)通常19,000円(税別)のところを

脂肪溶解注射と同時申し込みに限り、10,000円(税別)となります。

(検査を受けて結果を確認してから脂肪溶解注射の申し込みする場合は、通常料金です)

 

よって、脂肪溶解注射の新規申し込み時には

コースの料金以外に術前検査代もかかりますので、ご注意下さい。

 

なお、3週間以内に他の医療機関で上記の検査を実施し、陰性である証明書を提示することによって

術前検査のかわりとすることも可能ですが

保健所や自己検査キットなどの検査結果は不可です。

 

コストが余分にかかることとなり、申し訳ありませんが

医学上の必要性からポリシーの見直しを致しました。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規受付再開 脂肪溶解注射

2018年02月07日 | シブやせ 脂肪溶解注射

2月7日より脂肪溶解注射、新規受付を再開いたします。

 二の腕痩せ マイナス3cm

ご希望の方は当ブログの関連記事をよくお読みになった上でご来院下さい。

平日であれば11時半、日曜であれば10時半に来られることをお勧め致します。

  脂肪溶解注射初回は予約不要の時間に来てください

 脂肪溶解注射 質問等はご来院の上で

 初回の方は平日であれば11時半に来られることをお勧めいたします

 

脂肪溶解注射 術前検査が必須になりました


 当院では、契約したのにも関わらず予約が取れない!

ということがないように、患者数の上限を設定しております。

今後も予告なく新規受付を中止することがあるかもしれません。

痩せたい方はお早めに!

 20代に見えるお腹と脚やせ 実は…   産後ダイエット大成功

 ダイエット 結果を出すなら 太もも1週間で2センチダウン

 腹筋女子 うっすら縦割りの美腹に変身

 2回の注射で 太もも マイナス 2.5cm

 40代女性 去年の冬物がブカブカです

   ダイエット 脂肪溶解注射 50代でも


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご来院前の電話は不要です

2018年02月05日 | クリニックのお知らせ

特にアナウンスの無い日は通常通りです。

電話対応しておりませんので

予約不要の時間に直接ご来院ください。

予約の無い方はお早めに 

 

脂肪溶解注射初回は予約不要の時間に来てください

 

脂肪溶解注射 術前検査が必須になりました


初診の方は予約できません

 


脂肪溶解注射お休みの間も食欲コントロール 大好評


 国立科学博物館

 古代アンデス文明展 より


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェンタニル 懐かしい名前だが悲しい事件?事故?

2018年02月04日 | 最近のニュースから

仙台の病院医師が変死、遺体そばに医療用麻薬

 

20年前には毎日のように目にしていたフェンタニル

(当時は麻酔医でしたから当然です

 

当時も(使い終わったフェンタニルの)空アンプル(薬の入っているビン)や残液も保管し

(確か)週に1回保健所の役人が来られて

帳簿と会っているかどうか一緒に確かめた覚えがあります。

 

 

今はもっと管理が厳しくなっているはずですが

当時の管理下では、薬の抜き取り(注射器や別容器への移し替え)やアンプル自体(麻薬)の持ち出しも

可能だった、今考えればそう思います。

週1回決まった時にやって来るのですから、帳尻を合わすことは難しくはありません。

 

 

もう麻酔の臨床から離れているのでわかりませんが

以前は全国的に麻酔医は不足しており、麻酔医一人で麻酔科を任されている病院も多々ありました。

そこに麻薬をはじめ劇薬が多数あり、管理者も使用者(自己使用ではないですよ!)も兼ねているわけですから

想定外の事も起こりうるわけです。

 

管理を厳密にすると現場は疲弊します。

結局は倫理観に行きつくのかもしれませんが

このような報道が今後起きないことを望むと同時に

医師であっても人間は弱い存在だと再認識させられます。

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする