Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

家売るオンナの逆襲 第8話  *感想*

2019-02-28 | 冬ドラマ(2019)感想
家を売るエピソードが薄く感じられてしまい、あんまり面白くない。

三軒家がいかにして家を売るのか、、
そこに興味を引かれて観ているので、
その肝心のトコロが薄いと、面白味が減ってしまう感があるんだよなぁ。



家を売るエピソードよりも、
三軒家(北川景子)・屋代(仲村トオル)・足立(千葉雄大)・庭野(工藤阿須加)、留守堂(松田翔太)ら、、
主要キャラクターの想いや感情を描くことに重点を置いていた印象の今回。


家を売るエピソードの薄さに物足りなさを感じはしたものの、
コレはコレで楽しめはしたよ。


何といっても、
三軒家の動揺や、嫉妬心、屋代への想いを見られたのがいいよねぇ。
三軒家の可愛らしさ、、いい。

足立王子の復活も良かったわ。
留守堂への切ない思いを募らせる足立も可愛くっていいんだけどさ、、
やっぱり足立はアレでこそ足立だよな、、
そんな思いにさせられたわ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとしてくださると嬉しいです♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

家売るオンナ  第10話(最終回)  *感想*
家売るオンナの逆襲 第1話  *感想*
家売るオンナの逆襲 第2話  *感想*
家売るオンナの逆襲 第3話  *感想*
家売るオンナの逆襲 第4話  *感想*
家売るオンナの逆襲 第5話  *感想*
家売るオンナの逆襲 第6話  *感想*
家売るオンナの逆襲 第7話  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ドラマ>みかづき 第5話(最終回)  *感想*

2019-02-27 | 冬ドラマ(2019)感想
* 「いつか未来に」 *

いいお話だったわねぇ。
吾郎(高橋一生)と千明(永作博美)のラブストーリーだったねぇ。
3世代に渡って受け継がれていく熱い想い、、あったねぇ。


一郎(工藤阿須加)の意志を確認する三姉妹の姿が印象的。
一郎は立派な応援団がいて、いいねぇ。
母や叔母に、吾郎に千明、阿里(岡本玲)、、素晴らしい応援団だわ。
そんなことを、しみじみと感じたわ。
あんな素敵な応援団がいるのだもの、頑張ってほしいなぁ、、
そんなことを、つくづくと思ったわ。


たった5話ではあったけれど、
千明、吾郎、娘たちの人生や、
夫婦や、親子や、姉妹の関係性を、じっくりと観せてもらった感覚があったよ。


 チラリと共感していただけましたなら、ポチリとお願いいたします 
 <ドラマ感想>

にほんブログ村

<ドラマ>みかづき 第1話  *感想*
<ドラマ>みかづき 第2話  *感想*
<ドラマ>みかづき 第3話  *感想*
<ドラマ>みかづき 第4話  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ドラマ>絶対正義 第4話  *感想*

2019-02-27 | 冬ドラマ(2019)感想
面白かったわぁ。

矢沢(水橋研二)が動き出したのがいいね。
前回の律子(石母田美里)に続いて、今回の矢沢、、

範子(山口紗弥加)だけではマンネリ化してしまいそうなトコロを、
他のキャラが絡むことで、新たな面白味を感じられるのがいいわ。



同窓会での矢沢と範子の対決が面白くってたまらない。
あの奇抜な演出が効果的に施されていて、
観ていてワクワクしてしまったよ。


苦境に立たされていた元教え子たちを、
範子に対抗するような形で救っていく矢沢の様子も、
今までにはない面白さがあったし、
ホント楽しかったわ。



しかし、、、、
なぜ、あそこで範子を選んでしまうのだーーーーっ。

範子が見せるこの上ないドヤっと感と、
範子を選択したものの、
ドンヨリとした雰囲気が漂う由美子(美村里江)たちの様子が面白かったけれども。



「いつかコイツを受け入れたことを死ぬほど後悔するぞ!!」


矢沢の呪詛の通りになっていく展開に震え、
思ってもみなかった展開に驚愕した4話だったわ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

<ドラマ>絶対正義 第1話  *感想*
<ドラマ>絶対正義 第2話  *感想*
<ドラマ>絶対正義 第3話  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレース ー科捜研の男ー 第8話  *感想*

2019-02-26 | 冬ドラマ(2019)感想
梨央(石井杏奈)の職業、、
梨央の背景、、
梨央と秀司(落合モトキ)と治(渋谷謙人)の関係、、

序盤に見せられるこれらの事柄から、
事件の裏に隠された想いや目的のようなものは予想できたけれど、
事件の真相は予想を上回るもんだったわ。

かなり壮絶で、ショッキングな真相となっていて、
そこに驚かされはしたものの、

人間関係や、想いや、感情を、
イロイロとこねくり回して見せてきたなぁ、、といった、
冷めた気持ちのほうが強かったわ。
あまりにも作為的に感じてしまい、
そこまで引き込まれることなく観終わってしまったわ。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

トレース ー科捜研の男ー 第1話  *感想*
トレース ー科捜研の男ー 第2話  *感想*
トレース ー科捜研の男ー 第3話  *感想*
トレース ー科捜研の男ー 第4話  *感想*
トレース ー科捜研の男ー 第5話  *感想*
トレース ー科捜研の男ー 第6話  *感想*
トレース ー科捜研の男ー 第7話  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッドワイフ 第7話  *感想*

2019-02-25 | 冬ドラマ(2019)感想
* 「消された真実」 *

壮一郎(唐沢寿明)が絡むエピソードと、
杏子(常盤貴子)が担当した案件エピソードの切り替えが忙しなく、
ちょっとガチャガチャした印象を受けたよ。

特に、釼持宏光(浜野謙太)のエピソードは面白味があっただけに、
もう少し、じっくりと楽しんでみたかったわ。

壮一郎のエピソードに力が入ってきたので、
あれもこれもというワケにはいかないのだろうし、
コレはもう贅沢な望みかもしれないわねぇ。


壮一郎のエピソードの方は、
情報提供者との接触のクダリが印象的。
緊張感があって楽しめたし、
壮一郎が戦っている相手の手強さが感じられて良かったわ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとしてくださると嬉しいです♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

グッドワイフ 第1話  *感想*
グッドワイフ 第2話  *感想*
グッドワイフ 第3話  *感想*
グッドワイフ 第4話  *感想*
グッドワイフ 第5話  *感想*
グッドワイフ 第6話  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ24「フルーツ宅配便」 第7話  *感想*

2019-02-24 | 冬ドラマ(2019)感想
* 「サクランボ」 *

サクランボ(筧美和子)がいいね。
筧美和子さんは、ああいう小悪魔的な女の子がハマるなぁ。

バーカ!バーカ!
と叫びながら逃げ去るサクランボの様子なんて、
彼女に悪びれるところが全くなくて、
爽快にさえ感じてしまったわ。

お顔も可愛らしいし、
ボディーも素晴らしいし、
強かだし、
No. 1の素質充分だよなぁ。
汚い真似しないでも、のし上がれそうなのに、、勿体ない。

でも、
狡くて汚いトコロも含めて、サクランボは魅力的だったよ。


ミスジ(松尾スズキ)とマサカネ(荒川良々)の不気味さや恐ろしさを、
再び感じることができたのも満足。

沢田(田中哲司)も存在感ありまくりだったし、
このパートで面白いもんを見せてくれるか、、期待。


 チラリと共感していただけましたなら、ポチリとお願いいたします 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

ドラマ24「フルーツ宅配便」 第1話  *感想*
ドラマ24「フルーツ宅配便」 第2話  *感想*
ドラマ24「フルーツ宅配便」 第3話  *感想*
ドラマ24「フルーツ宅配便」 第4話  *感想*
ドラマ24「フルーツ宅配便」 第5話  *感想*
ドラマ24「フルーツ宅配便」 第6話  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メゾン・ド・ポリス 第7話  *感想*

2019-02-24 | 冬ドラマ(2019)感想
* 「アゲハ」 *

そこまで悪くはないとは思うものの、
そんなに面白くもない、、そんな感じだ。

伝説の金庫破りアゲハのエピソードなんて、
私の好みの感じなのに、
その描かれ方は好みではなく、物足りない。

このドラマらしい緩やかさや、分かりやすさとなっているので、
これはもう、
このドラマの個性ということだと思うし、
そこをどうのこうのと言うのも違うのかも。

緩やかな気持ちで見守っていかないとダメね。


 チラリと共感していただけましたなら、ポチリとお願いいたします 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

メゾン・ド・ポリス 第1話  *感想*
メゾン・ド・ポリス 第2話  *感想*
メゾン・ド・ポリス 第3話  *感想*
メゾン・ド・ポリス 第4話  *感想*
メゾン・ド・ポリス 第5話  *感想*
メゾン・ド・ポリス 第6話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ドラマ>絶対正義 第3話  *感想*

2019-02-23 | 冬ドラマ(2019)感想
範子(山口紗弥加)の娘・律子(石母田美里)が、
思っていた以上に動き回って、
思っていた以上にガッツリと他のキャラと絡んでいて驚いたわ。

これが良かったよ。
あの範子が一体どのように律子を教育しているのか、、
律子はどんな風に育っているのか、、
これはかなり興味を引かれるコトだからさ、
それを垣間見せてもらえたことに、満足感があったわ。

律子の得体の知れない感じもいいよね。
興味深いキャラの登場に惹きつけられるものがあったわ。



範子が関わる様々なエピソードも興味深く視聴。
大人範子に対する違和感も消え去り、
ドラマの世界を楽しんだよ。

範子が正義の刃で正したコトによって、
物事がより良い方向へと向かう展開を見せてもらえたのも良かったわ。

高校時代の時にも感じたけれど、
この展開には奇妙な痛快さがあっていいわ。


範子の正義の諸刃の剣感、、
範子の正義の厄介具合、、
回を重ねるごとにコレを痛感させられるわねぇ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

<ドラマ>絶対正義 第1話  *感想*
<ドラマ>絶対正義 第2話  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ドラマ>トクサツガガガ 第6話  *感想*

2019-02-23 | 冬ドラマ(2019)感想
* 「ハハノキモチ」 *

えーーー?
次で最終回なのかーーー。
早いなぁ。

「みかづき」に続いてこのドラマもなのか。
NHKのドラマ、終わるの早いなぁ。


ストーリーの方も驚きの展開だったよ。
予想を上回る拗れっぷりに、
えーーー?となって、
次で最終回だと知って、えーーー?となったのよ。


お母ちゃん(松下由樹)の強引さや無理解さは、
今までの話から分かってはいたけどさ、、
叶(小芝風花)とお母ちゃんの関係が、
あそこまで悪化してしまうとは思ってなかったのよ。

どうなるのかねぇ。
さすがに関係が悪化したまま終わることはないよねぇ。
どんな風に修復していくのかしら、、気になる。


任侠さん(竹内まなぶ)と母親のエピソードや、
前回のウミノジカンのエピソードが、
叶とお母ちゃんのエピソードにいい感じに絡んでいて、
なんか、イロイロ衝撃的で、心にズシンときたわ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

<ドラマ>トクサツガガガ 第1話  *感想*
<ドラマ>トクサツガガガ 第2話  *感想*
<ドラマ>トクサツガガガ 第3話  *感想*
<ドラマ>トクサツガガガ 第4話  *感想*
<ドラマ>トクサツガガガ 第5話  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゾンビが来たから人生見つめ直した件 第5話  *感想*

2019-02-23 | 冬ドラマ(2019)感想
宅配便の物色、、
ゾンビタクシーに乗っての銭湯通い、、
豪華な夜食と共に受験勉強、、
ラーメン屋さんごっこ、、
ハワイ旅行ごっこ、、

柚木(土村芳)たちの生活が、
異様で、奇妙で、楽しそうで、
なんだか妙に引き込まれる。



神田(渡辺大知)、小池(大東駿介)、陽子(原日出子)ら、
ゾンビとなった近しい人たちとの共存っぷりも面白かったわ。
(陽子に関しては哀しさの方が強いんだけれども。)

神田くんが初回っからゾンビに噛まれたのにはかなり驚いたし、
ゾンビ化した神田くんや小池を、
一体どのように扱っていくのだろうか?と思ってたんだけどさ、、
毎回、面白い具合に神田くんや小池を扱って見せてくれて、
楽しませてもらっているわ。


神田くんや小池に対する工夫に感心したり、
夢(根本真陽)と神田くんの関係に微笑ましいものを感じたりしてたのに、
ラストでは不穏な状況へ。

このドラマで毎度見られるこういう感じ、クセになる。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

ゾンビが来たから人生見つめ直した件 第1話  *感想*
ゾンビが来たから人生見つめ直した件 第2話  *感想*
ゾンビが来たから人生見つめ直した件 第3話  *感想*
ゾンビが来たから人生見つめ直した件 第4話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする