Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

和田家の男たち 第2話  *感想*

2021-10-31 | 秋ドラマ(2021)感想
寛(段田安則)と秀平(佐々木蔵之介)、

経験豊富な大人の男二人と

37歳だというのに初々しい優(相葉雅紀)、、

その違いが印象的だ。



グイグイ積極的な戸倉ほのか(宮沢エマ)を

「泥臭いほどに積極的」と評し、

その積極さを買って、力になろうとする

秀平と寛の大人感がいい。



でもこの二人、

どうやら恋愛に関してはスタンスが異なる模様、、

その違いも面白いね。




優の初々しい感じも良かった。

相葉さんはいくつになってもこの手のキャラクターがお似合いだ。

いや、、年齢を重ねたことで、

より味わい深い初々しさが出てきたような気もするわ。



「話がつまんないの!」と言われ、

「黙ってるのはズルくない?」と責められ、

「こういうところが無理」だと引かれる、、


女性たちに散々な態度を取られる優だけど、

優はあの感じがいいのよねぇ。


和田家の男たち、いいぞ。




♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村


和田家の男たち 第1話  *感想*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最愛 第3話  *感想*

2021-10-30 | 秋ドラマ(2021)感想
「人に見返りをを求めてはいけない。
 求めなければ誰かを憎むことも蔑むこともない。それが生きていく上で一番大事なことだ。」


そんな加瀬(井浦新)の語りで始まった今回。

加瀬に語らせる回だけあって、 

加瀬の行動が、

その行動から垣間見える加瀬の想いが、

強く感じられたお話だったわ。



梨央(吉高由里子)のことを常に気にかけ、気を配り、

梨央のためを思って煩く小言を言って、

いざという時には身を挺して救おうとする加瀬が心に残る。



加瀬との前では構えることなくいられているように見える梨央も印象的で、

二人の関係が培われてきた確かな時間を感じたわ。




梨央の弟・優のことも少し見えてきたねぇ。

「月に一回は連絡くれるんだけどね」と

大輝(松下洸平)に語っていた梨央の言葉に、

本当かよ?などと思っていたのだが、

なるほど、、

梨央は大輝に嘘は言ってないんだね。



梨央の元に呼び寄せて暮らしていたことが窺えるエピソードや、

優の苦悩が感じ取れるメッセージなど、、

優についての興味が深まるお話でもあったわ。




何やら色々問題もありそうな真田ウェルネス自体にも興味が湧いてきたよ。

梨央や加瀬は真田ウェルネスの怪しげな問題にどの程度関与してるのかしらねぇ。



♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村


最愛 第1話  *感想*
最愛 第2話  *感想*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ24「スナック キズツキ」 第3話 *感想*

2021-10-29 | 秋ドラマ(2021)感想
1話や2話ほどには引き込まれず。


サトちゃん(塚地武雅)にそこまで魅力を感じないのか、

サトちゃんのモヤモヤにそこまで共感できないのか、


その理由はハッキリとは分からんが、

ハッキリ分かっていることもある。


それはサトちゃんの歌が好みではなかったことと、

ドラマ開始直前にスナックでギターを弾くシーンを見せられたこと。

特に後者はせっかくのお楽しみパートだというのに

盛大なネタバレ感があって残念だったわ。



トウコ(原田知世)とサトちゃんのフィンランド旅の

ゆったりのんびりした雰囲気は好き。



トウコがサトちゃんの忘れ物を渡すクダリも好きよ。 


ほんとしょうもないシーンなんだけどさ、、

見ようによってはお寒いシーンなんだけどさ、、


歌の合いの手と一緒で、

トウコさんが落ち着き払って堂々とやってのけると、

何故かしょうもない事じゃなくなって、

不思議とお寒い感じもなくなるのよ。


トウコさんの持ち味にまんまと丸め込まれてしまうのよ。



♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ドラマ24「スナック キズツキ」 第1話 *感想*
ドラマ24「スナック キズツキ」 第2話 *感想*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋です! ヤンキー君と白杖ガール 第4話 *感想*

2021-10-28 | 秋ドラマ(2021)感想

いやぁ、、泣いたわぁ。

 
 
森生(杉野遙亮)がエールを送り、
 
ユキコ(杉咲花)が涙ぐむシーンを予告で見かけた時から、
 
こりゃあ泣いてまうヤツだ、、と思ってはいたのだが、
 
あの予告では分からなかった細やかなエピソードで綴られるストーリーに、
 
あたしゃ感動しっぱなしよ。
 
 
 
ユキコの頑張る姿がまずいいし、
 
その頑張りを丁寧に描いているのがいいし、
 
チャラそうな見た目とは異なる茶尾店長(古川雄大)の姿勢がいいし、
 
ユキコの頑張りに変化していく同僚たちの様子がいいし、
 
大声を出し迷惑をかけたことに気付き即座に謝る森生の真っ直ぐさがいいし、
 
もう、後半は涙、涙で見守ったわ。
 
初めてユキコが揚げたポテトを食べた常連客のエピソードも思いがけないものだったしね。
 
 
 
 
思いがけないといえば、、
 
森生と青野(細田佳央太)の絡み。
 
あのエピソードも好き。
 
人間関係が広がっていく面白さがあるし、
 
誰とでも分け隔てなく接する森生を感じられて良かったわ。
 
 
 
 
ハチ子(生見愛瑠)の件は早めに収束させてほしいと思っているのだが、
 
これ以上悪い事にはならないようにも思っているのだが、
 
さて、どうなるか。
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婚姻届に判を捺しただけですが 第2話 *感想*

2021-10-27 | 秋ドラマ(2021)感想

こりゃあダメだ。

視聴リタイアしよっかなぁ。

 

などと、

初回と同じことをまた思う。

エピソードがあまりにもどうってことなさすぎて、

私の興味を引っ張ってはくれないのよ。

興味を引かれ、気持ちを高めてくれたのは

猫のおもちくんだけだ。

 

ん?ぬいぐるみ?

初回では動いていた気がしたけど??

ぬいぐるみだったの???

などと、

ぬ~んとバックから顔を出すおもちくんに

そんなコトを思ってしまったわ。

その後に動くおもちくんを見てホッとしたわ。

 

 

 

そうそう、、

初回に登場してきたあの男性は高杉真宙さんだったんだねぇ。

私、全く気付かなかったよ。

今回登場してきた時にも気付けなくって、

明葉(清野菜名)とランチする段になってやっと気付いたよ。

ラブストーリーには付き物の立ち位置となっていくのかしら?

この牧原唯斗(高杉真宙)は。

 

 

 

明葉と百瀬(坂口健太郎)のエピソードのなかでは、

百瀬がちゃんと明葉の話を聞いていたことが分かる箇所と、

「あなたで良かったです。」という百瀬の言葉が印象に残ってるわ。

 

 

♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村


婚姻届に判を捺しただけですが 第1話 *感想*

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真犯人フラグ  第3話  *感想*

2021-10-27 | 秋ドラマ(2021)感想
なるほど〜

橘(佐野隼斗)はあのような立ち位置なのか。


「PROXIMA」?若手IT社長??何者???

状態だった橘のことがやっと少し理解できたわ。



突然現れた娘の彼に動揺を隠せない相良(西島秀俊)、、

娘を持つ父の悲哀が溢れてるわねぇ。



相良のユーモラスな狼狽も、

橘と光莉(原菜乃華)の出会いから交際までのエピソードも、

興味を持って視聴したものの、


んなことより

謎パートをサクサク展開せんか〜いっという気持ちもある。


でも、まだまだ序の口だもんねえ、、

アレやコレやと描いて、匂わせて、煽って、引き伸ばしていくのよねぇ。



♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

真犯人フラグ  第1話  *感想*
真犯人フラグ  第2話  *感想*

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アバランチ 第2話  *感想*

2021-10-26 | 秋ドラマ(2021)感想
前回は羽生(綾野剛)の夢、

今回は牧原(千葉雄大)の夢で始まったストーリー。



ん?

羽生の過去が縦軸なのかと思っていたけど、

縦軸となる羽生の過去を初回の冒頭で描いたのだと思っていたけど、

今回は牧原? どういうこと??

などと思いきや、


なるほど、、

牧原の夢の事件は今回のエピソードとして描くのか。



前回に引き続き今回も、

冒頭の映像が興味を引く作りとなっているのがいいね。

ぐっとドラマの世界に引き込む力を感じるわ。




今回最も気に入っているのは

こだま宅配便による襲撃エピソード。


あっという間に拉致してしまう恐ろしさと、

こだま宅配便とアバランチのすれ違いの緊張感と、

すかさず異変を察知する羽生の嗅覚と、

永井の家に駆けつける羽生の俊敏さ、、

この流れ、面白かったわ。



ショボい、ダサいと失礼ながらも前回思ってしまった

アバランチの制裁エピソードも、

こういうもんなのだと分かって観る今回は

抵抗なく受け止められたよ。



夏川洋子(中島亜梨沙)の事件の卑劣さには強い抵抗感を感じつつも、

牧原のエピソードに救いも感じられたのもよかったと思ったよ。


♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村


アバランチ 第1話  *感想*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本沈没―希望のひと― 第3話  *感想*

2021-10-25 | 秋ドラマ(2021)感想
里城(石橋蓮司)ったら。

里城の奴め。


関東沈没論をなかなか受け入れず、足並みを乱した挙句、

受け入れりゃ受け入れたで、我先にと裏で動いて足並みを乱す、、

嫌らしさたっぷりだ。


庶民は何も知らされていないのに、

己の利のために素早く動く連中がいる、、嫌らしさたっぷりだ。



天海啓示(小栗旬)がとった大胆な行動も、

日本未来推進会議にとっては、政府にとっては、

足並みを乱す行動なんだろうなぁ。

さぞや苦々しく思っていることだろうよ。




いち早く伝えることは大事だとは思うものの、

あの状態の政府に何ができるのか、

取るべき対策を進めていけるのか、

どんな混乱が待ち構えているのか、気になるわ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和田家の男たち 第1話  *感想*

2021-10-24 | 秋ドラマ(2021)感想
「和田家の男たち」?

なんじゃこりゃ?

地味なタイトルだな。

でも、興味を引くタイトルだ。


そんなことを思いながらとりあえず録画。

それを真っさらの状態で視聴したよ。

ドラマの世界を探っていく楽しさを味わったよ。
 



序盤から興味を引く展開だし、

和田家の男たちはそれぞれしっかり出来上がってるし、

3人の男たちの関係性が気になるし、

何が描かれていくのか予想がつかないし、、

この初回、面白かったわ。 




和田家の男たちの関係、

優の母親のこと、

新聞、テレビ、ネット、、
マスコミについてのアレやコレや、、

といったことが描かれていく感じなのかしらね?

これからどんなストーリーを見せてくれるのか楽しみ。





それにしても、、

和田優(相葉雅紀)の作るご飯のなんと美味しそうなことよ。

穏やかな雰囲気の和田優が

美味しそうな料理を提供するというのがいいよね。

もうそれだけで癒される。

これからも美味しそうなもんを見せてもらえるのかしら?

和田家の食卓、楽しみたいぞ。



そうそう、、

すき焼きに牛乳は本当に美味いのだろうか。



♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真犯人フラグ  第2話  *感想*

2021-10-24 | 秋ドラマ(2021)感想
印象に残っているのは二宮(芳根京子)だけだ。



相良(西島秀俊)を庇おうと発言する二宮に、

相良と一緒に家族を探すと申し出る二宮に、

クレーマー・バタコさんをあしらう二宮に、

映像データの入手を強引に試みる二宮に、

相良・河村(田中哲司)・日野(迫田孝也)の中にスルっと入り込む二宮、、、

二宮ったら、色んな場面で活躍してたなぁ。





それ以外に書いておきたい感想はない。

最後には新たな事件を見せてはきたけれど、、

相良の状況がさらに悪くなってはいるけれど、、

特にどうということはなく、

感想は非常に書きづらい。



♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村


真犯人フラグ  第1話  *感想*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする