Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

<ドラマ>べしゃり暮らし 第5話  *感想*

2019-08-31 | 夏ドラマ(2019)感想

ああ~っっ

藤川(尾上寛之) が~っっ。

 

なんという驚愕の展開なんだ。

待ちに待った吉報が届いたというのに、、、。

これからという時に、、、。

 

後輩たちと飲んでいた藤川の酩酊っぷりを観るまで、全く気付かなかったよ、、私。

えっらい藤川とデジきんを推してくるな、、とは思ったけどさ、、

それは前にもあったしさ、、

なにしろ、私、デジきんの二人を気に入っているからさ、、

今回は、デジきんのパートがたっぷり観られていいわぁ、、

くらいにしか思ってなかったのよ。

 

あの深酔いっぷりに不安になって、

いや、まて、んなコトはあるまい、、

などと打ち消して、、

また嫌な不安が押し寄せる、、

その後は、そんな感じで見守ったわ。

 

アホだ、、アホすぎる、、藤川。

なんという哀しいことを引き起こすのだ、、藤川よ。

 

 

 

デジタルきんぎょのエピソードも、

藤川と家族のエピソードも、

それに絡めた圭右(間宮祥太朗)辻本(渡辺大知)の問題も、

面白かったよ。

だけど、、、

ああ~っっ。

藤川が~っっ。

 

チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪

<ドラマ感想>

にほんブログ村

<ドラマ>べしゃり暮らし 第1話  *感想*

<ドラマ>べしゃり暮らし 第2話  *感想*

<ドラマ>べしゃり暮らし 第3話  *感想*

<ドラマ>べしゃり暮らし 第4話  *感想*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜ドラマ9「W県警の悲劇」 第5話  *感想*

2019-08-31 | 夏ドラマ(2019)感想

* 「欲望の女」 *

松永(芦名星)と金井聡美(戸田菜穂)の対決は見応えたっぷり。

監察官室で繰り広げられる二人の駆け引きは面白かったよ。

金井聡美の裏の顔については冒頭で明かしてしまっているからね、、

聡美の企みは予想がつくものだったけれど、

存在感のある二人の掛け合いを楽しむことができたわ。

 

 

夫と娘に謝る聡美の姿には何か含みがありそうで高まる。

事件が解決した後にふてぶてしく歩く聡美にさらに高まる。

戸田菜穂さんはあのような壊れた感じや、危うい心情を表現するのが上手いよねぇ。

聡美の心情は私には理解しきれないところがあるのだけれど、

あの危うさはインパクトがあったわ。

 

っつうか、松永さん、、大丈夫なのかね?

1話に引き続いて、そんな想いにさせらたわ。

 

円卓会議の傍らで、毎回のように決意を固める様子にしても、

松永さん、、本当に大丈夫?

ってな気持ちにさせられるわ。

 

 

チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪

<ドラマ感想>

にほんブログ村

土曜ドラマ9「W県警の悲劇」 第1話・第2話  *感想*

土曜ドラマ9「W県警の悲劇」 第3話  *感想*

土曜ドラマ9「W県警の悲劇」 第4話  *感想*

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ドラマ>ルパンの娘  第8話  *感想*

2019-08-30 | 夏ドラマ(2019)感想

これよっ。

これっっ。

これなのよ~っっ。

 

あのくだらなさ、、

あのしょうもなさ、、

あのあほらしさ、、

あれなのよ~っっ。

 

そんな高まりを感じた8話。

 

免許証を配りながら、戸籍取得の説明をする尊(渡部篤郎)のクダリで早くも顔が緩む。

渉(栗原類)が「ケビン田中」となり、「てんとう虫の神様」として崇め奉られる流れにニヤける。

 

「スナック夜蛾」に吸い寄せられるLの一族、、

「その男を盗んでほしいんだ」という依頼、、

編隊を組むてんとう虫、、

などなど、、

みっちりと詰まった好物の面白味に高まる。

 

6話と7話がさ、、

この手の味わいが足りなくってさ、、

物足りなさを感じていたため、、

高まり具合、凄かったわ。

 

渉の額に止まるてんとう虫3号と、

一列に並び犯行腱場へと向かう悦子(小沢真珠)の歩き方が特にツボ。

声を出して笑ってしまったわ。

 

華(深田恭子)と和馬(瀬戸康史)の切ない想いも良かったし、

さらに加速する切なくて辛い状況も良かったし、

面白かったよ。

 

チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

<ドラマ感想>

にほんブログ村

<ドラマ>ルパンの娘  第1話  *感想*

<ドラマ>ルパンの娘  第2話  *感想*

<ドラマ>ルパンの娘  第3話  *感想*

<ドラマ>ルパンの娘  第4話  *感想*

<ドラマ>ルパンの娘  第5話  *感想*

<ドラマ>ルパンの娘  第6話  *感想*

<ドラマ>ルパンの娘  第7話  *感想*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ドラマ>偽装不倫 第8話  *感想*

2019-08-29 | 夏ドラマ(2019)感想

丈(宮沢氷魚)に本当のことを告げる鐘子(杏)、、

いつもよりもお顔がお美しかったわぁ。

 

あとは、、、

特に、、、

書きたいと思う感想は、、

ない。

 

 

それにしても、丈ったら、、、、。

丈の鐘子を思いやるカタチの頑なさったら、、、。

頑固だねぇ、、丈。

 

 

チラっと共感していただけましたなら、ポチっとしてくださると嬉しいです♪

<ドラマ感想>
にほんブログ村 

<ドラマ>偽装不倫 第1話  *感想*

<ドラマ>偽装不倫 第2話  *感想*

<ドラマ>偽装不倫 第3話  *感想*

<ドラマ>偽装不倫 第4話  *感想*

 <ドラマ>偽装不倫 第5話  *感想*

<ドラマ>偽装不倫 第6話  *感想*

<ドラマ>偽装不倫 第7話  *感想*


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたし旦那をシェアしてた 第8話  *感想*

2019-08-29 | 夏ドラマ(2019)感想

なんだか混沌としてるわぁ。

ドラマの印象もそうだし、

それを視聴した私の感想もそうなのよ~っ。

 

正直そんなに面白くは感じないのよ、、このドラマ。

(特に5話以降)

でも、視聴リタイアはしたくはないのよ。

どんな結末を迎えるのか見届けたい気持ちはあるのよ。

 

もう8話だというのに、この感じ、、

この掴みどころのなさが、このドラマの魅力というコト、、なのかもなぁ。

 

共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

<ドラマ感想>

にほんブログ村

わたし旦那をシェアしてた 第1話  *感想*

わたし旦那をシェアしてた 第2話  *感想*

わたし旦那をシェアしてた 第3話  *感想*

わたし旦那をシェアしてた 第4話  *感想*

わたし旦那をシェアしてた 第5話  *感想*

わたし旦那をシェアしてた 第6話  *感想*

わたし旦那をシェアしてた 第7話  *感想*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TWO WEEKS 第7話  *感想*

2019-08-28 | 夏ドラマ(2019)感想

今回最も印象に残ったのは、楓(芳根京子)

早穂子(黒木瞳)と自分が写った写真を半分に破って、相関図に貼るところね。


早穂子に騙され、裏切られ、二人の思い出の写真を破り捨てるのかな?

などと思っていたため、

あの行動は思いがけないもので、チョッと驚いたのよ。

楓の決意表明として、印象的なシーンだったと思うわ。

 

 

私は灰谷(磯村勇斗)の浮世離れっぷりが好きじゃなくってねぇ、、、

今回も、彼の驚くべき射撃術を見せつけられて、

あ~あ、、しょうもな、、、

などと、興ざめしてしまったのだけど、

協力者が増えた結城(三浦春馬)の反撃自体は、それなりに楽しく視聴したわ。

 

チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪

<ドラマ感想>

にほんブログ村

TWO WEEKS 第1話  *感想*

TWO WEEKS 第2話  *感想*

TWO WEEKS 第3話  *感想*

TWO WEEKS 第4話  *感想*

TWO WEEKS 第5話  *感想*

TWO WEEKS 第6話  *感想*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ドラマ>これは経費で落ちません! 第5話  *感想*

2019-08-28 | 夏ドラマ(2019)感想

*  「流された男の巻」   *

森若沙名子(多部未華子)が可愛い。


山田太陽(重岡大毅)にレモンラーメンに誘われて、

どうしてよいやら分からず、美月(韓英恵)に相談する様子も、、

「一緒にいたいっす!」と言う太陽に、「一緒に、、、います。」と答える様子も、、

なんだかとっても可愛いぞ。

 

ぐいぐい太陽のアプローチの仕方も、彼にしては抑え気味で、

その抑えた感じに、精一杯の心配りが感じられて良かったし、

この二人の進展具合がますます楽しみになってきたわ。

 

それにしても、、

今回の問題は、森若さんにとっても辛いものだったわねぇ。

森若さんは何も間違ったことはしていないのに、

あのような辛い思いをしてしまう、、、

正しいことを貫くって、なかなか大変だ。

 

しかし、、

田倉(平山浩行)の流されっぷりはかなり残念だったぞ、、私は。

経理に厳しく、経理に熱い男だと思っていたのに~っ。

ホント、どう転ぶか分からないものなのね、、、。

 

 

一羽のカモメが咥えていった森若さんの辞表の話の続きが意外と気になったわ。

新たなメンバー、かなり気になるわ。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

<ドラマ感想>
にほんブログ村

<ドラマ>これは経費で落ちません! 第1話  *感想*

<ドラマ>これは経費で落ちません! 第2話  *感想*

<ドラマ>これは経費で落ちません! 第3話  *感想*

<ドラマ>これは経費で落ちません! 第4話  *感想*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ドラマ>監察医 朝顔  第7話  *感想*

2019-08-27 | 夏ドラマ(2019)感想

 平(時任三郎)に泣かされる。


気持ちや感情をあまり表に出さない平。

それだけに、

手袋が見つかったと朝顔(上野樹里)から報告を受けた際の動揺は印象深いものだったし、

あの泣きのシーンには胸が締め付けられたよ。

 

母の手袋を前に会話をする平と朝顔の様子も印象的。

互いのことを思いやって、努めて冷静でいようとする二人、、いいよねぇ。

素敵な父娘だと改めて思わされたわ。

 

感情を出さないように頑張っている朝顔を心配そうに見守る真也(風間俊介)もいい。

妻を労わる真也、、素敵な夫だわ。

 

 

っつうか、、

つぐみちゃん(加藤柚凪)はガチ寝なのかね? 

あれ、演技なのか?

だったらスゴイわぁ。

あの無意識に動いてしまっている感じの右手とか、演技賞もんだわ。

何にせよ、朝顔と真也の間でスヤスヤと眠るつぐみや、

オムライスや鮭を食卓へ運ぶつぐみに癒されたわ。

そして、つぐみが、あの三人の癒しの存在であることを改めて感じたわ。

 

チラッと共感されましたならポチっとね♪

<ドラマ感想>
にほんブログ村 

<ドラマ>監察医 朝顔  第1話  *感想*

<ドラマ>監察医 朝顔  第2話  *感想*

<ドラマ>監察医 朝顔  第3話  *感想*

<ドラマ>監察医 朝顔  第4話  *感想*

<ドラマ>監察医 朝顔  第5話  *感想*

<ドラマ>監察医 朝顔  第6話  *感想*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの番です―反撃編― 第18話  *感想*

2019-08-27 | 夏ドラマ(2019)感想

 ああ、、凄まじきアンジェリーナ愛。


久住(袴田吉彦)の強烈な愛情を感じさせてもらったわ。

面白かったわぁ、、あのクダリ。

 

久住の異様なまでのアンジェリーナ愛は伝わってくるし、、

久住と佐野(安藤政信)の関係も浮かび上がってくるし、、、

記憶喪失設定を解除する羽目になる久住にニヤリとさせられるし、、

久住の諸々の行動が味わい深いし、、

なんだかとっても面白かったよ。

 

その流れで佐野の謎も一気に明かされていくのも楽しめたわ。

アンジェリーナに本山幹子さん、、

いいね、、妙ちくりんで。

エレベーターの中で小躍りする佐野も面白かったよ。

 

久住と佐野の確執を把握したうえで観てみたくって、

巻き戻して観直しちゃったくらい、楽しんだわ。

 

 

その他のストーリーも前回に引き続き充実感を得ることができたよ。

前回から新たな煽られ方に乗っかって楽しんでいる感じがあるわ。

 

チラリと共感されましたなら、ポチリとお願いいたします♪

<ドラマ感想>

にほんブログ村 

あなたの番です 第1話  *感想*

あなたの番です 第2話  *感想*

あなたの番です 第3話  *感想*

あなたの番です 第4話  *感想*

あなたの番です 第5話  *感想*

あなたの番です 第6話  *感想*

あなたの番です 第7話  *感想*

あなたの番です 第8話  *感想*

あなたの番です 第9話  *感想*

あなたの番です 特別編  *感想*

 あなたの番です―反撃編― 第11話  *感想*

あなたの番です―反撃編― 第12話  *感想*

あなたの番です―反撃編― 第13話  *感想*

あなたの番です―反撃編― 第14話  *感想*

あなたの番です―反撃編― 第15話  *感想*

あなたの番です―反撃編― 第16話  *感想*

あなたの番です―反撃編― 第17話  *感想*


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミオトコ 第5話  *感想*

2019-08-26 | 夏ドラマ(2019)感想

それぞれが抱えている想いを告白しあう、うつせみ荘の住人達。


春(山崎静代)とマサ(やついいちろう)や、

美奈子(今田美桜)の抱えているものについては、

今までのエピソードからそれなりに把握することができていたけれど、

ねじこ(阿川佐和子)とくぎこ(檀ふみ)については、

亡くなった弟がいたことが前回やっと明かされた程度だったので、

より興味深く受け止めた感じがあるわ。


弟の死をきっかけに、外に出ることができなくなってしまったという二人。

それはとても切ないことなのだけれど、

このドラマのファンタジーの要素をより魅力的にしているようにも思ったわ。

悲しみを抱え、外に出られない大家さん、、

ねじことくぎこに、より愛着が湧いたような気がするわ。

 

そんな告白大会の流れに逆らう小川(北村有起哉)。

辛いことや、悲しいことってさ、、

自分の中である程度までは溜め込んで、

その感情を自分なりに宥めたり癒したりしてからでないと、

外に吐き出すことが難しいところもあると思うので、

小川はまだその段階ではないということなのだろねぇ。

 

まあ、なんにせよ、

そういう場があるというのがいいよねぇ。

その場から距離を取ろうとしつつも、

確実に少しずつ距離を縮めている小川の姿が印象的だったわ。

 

共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

<ドラマ感想>
にほんブログ村

セミオトコ 第1話  *感想*

セミオトコ 第2話  *感想*

セミオトコ 第3話  *感想*

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする