身近な風景写真(インポート)

2003年から2019年までココログにて作成したブログのインポート版です。
23年から03年以前の写真をネタに更新

安い三脚を買ってみた

2006-08-27 01:21:00 | 携帯・デジカメ

以前から気軽に持ち出せる三脚をと思っていたが、ようやく購入。近所のディスカウントショップで1,000円弱だった。AE-1を乗っけて撮った。左のは前から持っているやつ。
高さは大して変わらないけど重さは5分の1くらいかと思う。さすがに細身なんで伸ばした状態だと安定悪そうだけど、軽いし安いので・・・。水平器内蔵で、肩にかけるケースもついている。

こちらは8/20に人吉に行ったとき、道の脇の斜面に咲いていたユリ。ナベショーさんの情報によるとテッポウユリかタカサゴユリらしい。

話は飛ぶが、コンパクトデジカメの新製品が各社から出ている。以前ならPC誌の記事をじっくり電車で読むところだが、最後に買っていたPC-USERが休刊になって以来、情報はWebだけになってしまった。




引き続き8/16の写真

2006-08-26 07:15:22 | 写真

香月電停の近くの居酒屋さんの前にきれいな植え込みがあるので、近づいてみるとランタナだった。家のランタナと違って手入れされているので、低い位置にそろってたくさん花が咲いている。

こちらは花火大会会場横の川の土手に咲いていた花。名前はわからない。


筑鉄電車

2006-08-20 22:55:49 | 写真


前述の八幡南花火大会に行くときに乗った電車。以前北九州市内を走っていた路面電車と同じ車両か?

花火というと私的には♪夏の星座にぶらさがって上から花火を見下ろして♪というフレーズのaikoの曲です。何度も聴いたけど難しい曲でなかなか憶えれない。


花火

2006-08-19 21:44:29 | 写真


8/16の花火の写真。
蒸し暑い日で、カメラを構えていると汗がでた。楽をするために次は小型三脚を買って持ってゆきたい。シャッター速度はオートで1秒になるので、マニュアルで4秒とか2秒とか設定してみた。