身近な風景写真(インポート)

2003年から2019年までココログにて作成したブログのインポート版です。
23年から03年以前の写真をネタに更新

いせきんぐから月 その2

2015-07-31 22:43:49 | 写真


昨日と同じ高さの月、ちょうど仕事が昨日より1時間遅かったです。ふたたびいせきんぐによりました。
この明るさでは手持ちは無理なので公園内の手すりに乗せてセルフタイマーでシャッターを切ります。
この後に何枚かテレ側に振ってシャッターを切ったのですがどれもピンボケでした。どうもこのカメラは暗いところでの夜景はダメです。

Canon IXY130

Banner_03よろしければクリックください


7月27日の夕日

2015-07-29 22:30:46 | 写真


普通の月曜ですが、定時上がりでこの時間に帰ってきました。
Canon IXY130
朝刊を見ると宗像市の沖ノ島を世界遺産候補に推薦とのこと。数年前からPRポスターや、最近はタクシーのドアにも"沖ノ島を世界遺産に"というシールが貼られていたりします。沖ノ島には行くことはないですが、大島とか地島には連絡船もあるので行ってみたいと思ってます。
Banner_03よろしければクリックください


篠栗線から見える飛行機 7月27日

2015-07-28 21:41:02 | 写真


同じ福北ゆたか線での車窓からです。

Canon IXY130
IXY130は絞りがなく、NDフィルターなので、このように動く電車から撮るときは開放でできるだけ速いシャッターを切りたいです。しかし最速が1/1500秒で、しかも1/800程度になるとNDフィルターがかかって1/320秒などに落ちてしまいます。リコーCX5は実絞り2段階でしたが、プログラムオートで開放1/2000秒とか出てました。IXYは難儀してます。

Banner_03よろしければクリックください


篠栗線から見える飛行機 7月24日

2015-07-27 21:37:04 | 写真


福北ゆたか線(吉塚・柚須間)ですが、文字が長いので篠栗線としました。箱崎方面から福岡空港に向かう飛行機が車窓から見えることがあります。

Canon IXY130
都市対抗野球は主催の毎日新聞では大々的に扱うけど他のメディアの扱いは少ないようで、Yahooスポーツを見ても扱いは小さいです。
九州勢は早々と姿を消して、ホンダ(狭山市)に補強選手として出場の元九州三菱の幸松投手の記事を楽しみにしてましたが、2試合目に先発して好投したけど敗退してました。残念。

Banner_03よろしければクリックください