身近な風景写真(インポート)

2003年から2019年までココログにて作成したブログのインポート版です。
23年から03年以前の写真をネタに更新

トキナー500mmF8ミラー使用 その3

2017-05-30 21:34:28 | 写真













Lumix GX7mk2 RMC Tokina 500mmF8
ZTE Blade V580というスマホをカミさん用に購入しましたが、自分用にはポケットに入りそうにないのがネックです。それで5インチ以下のモニタのスマホを探しますが、約1万円しかしなかったV580のように割安なものはありません。安いものなら今使っている4インチモニタのクアッドコアのスマホと大して変わらないものになってしまいます。それならしばらくは今のスマホを使い続けるしかありません。当初の計画では2年使うつもりだったので、その通りになりそうです。途中でよさそうなものが見つかれば別ですが。



トキナー500mmF8ミラー使用 その2

2017-05-29 22:09:20 | 写真

価格comのトキナーのミラー300mmF6.3のスレッドを読むと、ミラーレンズはF値の割にピントが浅いので難しいとのことです。そのレンズであればピントが合えばシャープなのですが、この数十年前の500mmはピントの浅さは同じにしても、ピントが合ってもそれほどシャープには写りません。そもそもピント合わせが困難です。拡大してもピントがわかりにくいです。









Lumix GX7mk2 RMC Tokina 500mmF8


和白干潟にて 5月7日 その3

2017-05-27 20:36:12 | 写真

この日はクロツラヘラサギは見かけず、普通のサギです。








Lumix GX7mk2 DAL55-300mmF3.5-5.8ED
5.5インチのスマホの機種変更を一応終えました。アプリの引継ぎはLINEと、OCNの管理ソフトだけです。後は勝手にやってもらいます。アマゾンで買ったSIMカッターでmicroからnanoに加工します。最初はネットにつながらずに焦りましたが、APNの設定はしたけど、通信事業者の設定をしてなかったためだったようです。前のスマホは再起動とかカードの切り替えが有効だったのですが、今回は普通でした。これを使った後に4インチのスマホを見るとおもちゃのように感じます。カミさんは大きすぎて嫌だと言ってましたが、これしかないと説得しました。でも使うと満足すると思います。自分用にはポケットに入らないと困るので、もうしばらく3G専用の4インチのスマホを使います。