身近な風景写真(インポート)

2003年から2019年までココログにて作成したブログのインポート版です。
23年から03年以前の写真をネタに更新

4月17日 河東天満宮にて その2

2011-04-30 21:58:52 | 写真




飛んでいるキチョウととまっているモンシロチョウです。最短撮影距離付近でのボケ方はソフトフォーカスレンズのようにふわっとします。
K10D Tokina AT-X840AF ISO400
今日の仕事は無事に終わり、また明日は休みです。その後は月曜に仕事とめまぐるしいです。その後の三連休の天気は雨もあれば晴れもあり、良くも悪くもない予報です。
Banner_03よろしければクリックください。


4月17日 河東天満宮にて

2011-04-29 19:46:25 | 写真



何度か撮った花ですが名前が思い出せません。斜面を白く覆っています。
K10D Tokina AT-X840AF ISO400
今年のGWは30日、2日、6日が仕事と唯一の三連休が3-5日だけです。庭の草刈とかしてればすぐに過ぎてしまいそうな気がしてます。土曜の仕事が月に1-2回あるのためか家のことをあまりしなくなりました。

Banner_03よろしければクリックください。


2日お休みしてました

2011-04-28 21:43:02 | 写真


二日間お休みしましたが、ストックの写真を切らしています。カメラの中にはデータはありますがまだ取り込んでません。まああまり期待できる写真もなさそうですが・・。この写真は*istDSで12月に最後に撮った日の未掲載分です。
*istDS Tamron80-210mmF3.8-4+テレコン ISO800
この2日間ですが、プリンタのドライバーの再インストールおよびインクの補充をしました。L判ふちなし印刷で片端にふちが出るという問題がありましたが、めったに使わないためにほっとらかしてました。思い立ってhpのサポートにメールするとドライバーの再インストールとの指示だったので、削除後にダウンロードしたドライバーをインストールしました。ダイレクトプリントでは正常だったのですが、ひさしぶりにパソコンからの印刷でふちなし印刷ができるようになりました。
それと携帯のmicroSDHCカードが読めなくなってます。MP3プレーヤ+SDカードでは一度もこういうトラブルはなかったのに、どうしたものかと思います。一度フォーマットしてから試してみるくらいしかないですが困ったものです。
Banner_03よろしければクリックください。


4月10日 脇田温泉 湯の禅の里の桜

2011-04-25 23:57:25 | 写真



この日は午後から脇田温泉に出かけました。食堂の二階がフロントから続くひょろながい休憩所になっています。テレビなどはありませんが個室のように仕切られているのでゆっくりできるかも知れません。
窓から満開の桜を間近に見ることができました。
CaplioGX100
Banner_03よろしければクリックください。


4月9日 村山田公民館前の桜

2011-04-24 21:16:51 | 写真

今年の桜は一斉に咲いた気がします。村山田からみずがめの郷と行きましたが、桜でいっぱいという感じでした。

ここから少し福間側の踏み切りは鉄道写真を撮りに来てる人をよく見ます。しかるに踏み切りからは桜が見えず、桜と列車という光景は撮れません。

CaplioGX100


Banner_03よろしければクリックください。