身近な風景写真(インポート)

2003年から2019年までココログにて作成したブログのインポート版です。
23年から03年以前の写真をネタに更新

釣川の鳥(11)

2009-12-31 09:56:36 | 日記

 川面の反射でアンダーに写った反面、絞り・シャッターが十分稼げてます。 K100D SIGMA70-300mm 300mm(450mm) ISO200 F11 1/1000秒

 ちょっとねぐせ?が立っているサギです。 K100D SIGMA70-300mm 300mm(450mm) ISO200 F5.6 1/180秒
Banner_03よろしければクリックください。


釣川の鳥(10)

2009-12-30 18:30:11 | 日記

 K100D SIGMA70-300mm 300mm(450mm) ISO400 F5.6 1/250秒

 K100D SIGMA70-300mm 300mm(450mm) ISO400 F8 1/350秒
昨日は天神のキタムラに行って中古のK10Dとか見に行きました。MFが使いやすいファインダーのカメラがよいと思うのですが、新品のK-7とK-xを比べてもピントの山のわかりやすさに差がないように感じました。さすがにKissはやや見にくかったですが、D3000も普通でした。
Banner_03よろしければクリックください。


釣川の鳥(9)

2009-12-29 23:24:47 | 日記

 K100D SIGMA70-300mm 300mm(450mm) ISO400 F6.7 1/350秒
この角度からだと気づかれずに撮れます。何らかのカモフラージュは有効なのかもしれません。

 K100D SIGMA70-300mm 300mm(450mm) ISO400 F5.6 1/250秒
Banner_03よろしければクリックください。


釣川の鳥(8)

2009-12-28 21:15:17 | 日記

 K100D SIGMA70-300mm 300mm(450mm) ISO200 F5.6 1/250秒
このところ週末に何度かサギなどを撮りに川に出かけてます。自転車で10分もあれば着きます。飛んでいるところを狙えば確率は低くとも、自分にとっては目新しい写真になります。
Banner_03よろしければクリックください。


釣川の鳥(7)

2009-12-27 15:56:13 | 日記

 K100D SIGMA70-300mm 300mm(450mm) ISO200 F6.7 1/350秒
最近キタムラの中古でK10Dがたくさん出ています。タムロンとかもたまにありますが、今頃まとまった量で出てくるのはメーカー返品されて修復したものをメーカーが流しているんじゃないかという気がします。3万円弱と安定しているので買う側としては悪くはないです。
Banner_03よろしければクリックください。