身近な風景写真(インポート)

2003年から2019年までココログにて作成したブログのインポート版です。
23年から03年以前の写真をネタに更新

泉ヶ丘中央公園にて(4)

2008-11-30 09:21:48 | 写真

DimageA1 ISO100 50.8mm (200mm) F3.5 1/125秒

DimageA1 ISO100 50.8mm (200mm) F4.0 1/200秒
先日古いビデオカメラを持ち出して撮ろうとしたら、電池切れで全然使えませんでした。代わりにDimageA1の動画を初めて使ってみました。撮影中にズームもできるしAFも使えます。さすがに電池の消耗は速いですがビデオカメラより大きなレンズとCCDで案外よいかも知れません。デフォルトの320*240で撮ったのでそれなりでしたが、640*480でも撮れます。
Banner_03よろしければクリックください。


泉ヶ丘中央公園にて(3)

2008-11-29 15:56:32 | 写真

引き続き泉ヶ丘中央公園のイチョウです。
DimageA1 ISO100 12.6mm (50mm) F5.6 1/250秒
最近子供の影響でガンダムダブルオーとか見てます。結構悲惨なストーリーでそれほど楽しめるもんではないです。楽しんでいる人はキャラクターとか絵の美しさとかがいいんでしょうかね。

ツワブキの花に小さな蜘蛛がいました。
DimageA1 ISO100 50.8mm (200mm) F3.5 1/60秒  
Banner_03よろしければクリックください。


泉ヶ丘中央公園にて(2)

2008-11-28 21:00:00 | 写真


DimageA1 ISO100 50.8mm (200mm) F3.5 1/160秒

泉ヶ丘中央公園は西側に元々あった林も残っており、素敵な公園です。宗像市はいくつかこんな公園があるようです。DimageA1 ISO100 50.8mm (200mm) F3.5 1/160秒 最近ココログフラッシュにも載らないし、エントリーに時間がかかるので予約投稿を続けてます。  
Banner_03よろしければクリックください。


小倉城近辺にて

2008-11-26 21:00:00 | 写真


小倉城近辺の紅葉を撮ろうと、ひさしびりにDimageA1を通勤時に持ち出しました。
DimageA1 ISO100 7.7mm (31mm) F2.8 1/25秒

こちらは勝山公園です。DimageA1 ISO100 8.7mm (35mm) F2.8 1/30秒 EV-0.7
最近思ったよりカメラぶれの写真が多いです。シャッター音がしたら安心してカメラを持つ手を緩めますが、シャッターラグが長いこのカメラでは注意しないといけません。 
Banner_03よろしければクリックください。