ぽつお番長の映画日記

映画ライター中村千晶(ぽつお)のショートコラム

アルマジロ

2013-01-17 21:01:03 | あ行

リアル「ハート・ロッカー」。
衝撃。

***********************


「アルマジロ」74点★★★★


***********************


デンマーク生まれの38歳監督が

09年にアフガニスタン南部の
対タリバンの最前線基地「アルマジロ」に赴任した
デンマーク兵たちの半年間を写したドキュメンタリーです。


まずは
目の前でのリアル戦闘を
よくこのクオリティーで撮れたなあと感心しました。

若い兵士たちが壮行会でハジけ、
家族と別れを告げて出発するシーンから始まるという

まさにハリウッドの戦争モノのような作りで

粒子の粗い映像もキマる構図も、
相当に「映画」を意識している。

だからこそ、これが現実であることが、物凄く恐ろしい。


基地での任務はおおかたパトロールで

それすら我々にはハラハラなのに、
彼らは「退屈で死にそう」と言う。

タリバンから地元民たちを守るために
戦っているはずなのに、
子どもにすら「もう帰ったら」と言われてしまう。

常に危険と緊張にさらされているのに
コンピューターゲームで銃をぶっぱなす。


――その精神状態、やっぱ怖いよ。


「なぜ、志願したのか」という
彼らの動機のシンプルさも戦慄もんです。


そしてついに一戦交えたとき、何が起こるのか――。

それは
「憎しみ」と「怒り」から
人間が、モラルが崩壊するリアルな瞬間……。


イラク、アフガン帰還兵の自殺率の高さが問題になっていると
先日ニュースで言ってたけど

まさに
半年の任務を終えた彼らの心がどうなっているのか、
何が残るのか――。考えてしまいました。


★1/19(土)から渋谷アップリンクほかで公開。

「アルマジロ」公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする