ぽつお番長の映画日記

映画ライター中村千晶(ぽつお)のショートコラム

モネ・ゲーム

2013-05-16 20:35:53 | ま行

とことんイジられる
コリン・ファースが可笑しいっす。

「モネ・ゲーム」67点★★★☆


*************************

ロンドンの美術鑑定士ハリー(コリン・ファース)は
雇い主の大富豪シャバンダー(アラン・リックマン)に散々いじめられ、
復讐を決意する。

その計画とは
旧友の少佐(トム・コーネイ)に描かせたモネの贋作を
シャバンダーに売りつけるというもの。

ハリーは
テキサス娘のPJ(キャメロン・ディアス)を仲間に入れ
計画を実行しようとするが――?!


*************************

コーエン兄弟が脚本、
「終着駅 トルストイ最後の旅」の
マイケル・ホフマンが監督したコメディです。


1966年の「泥棒貴族」(主演マイケル・ケイン×シャーリー・マクレーン)の
リメイクだそうで、

元ネタは未見なのですが、あらすじを見ると
ほうほう、盗むモノは違えども、
登場人物の役割と雰囲気は、そのままなぞってるような感じですね。


どこか懐かしい雰囲気のコメディで
「ピンク・パンサー」のような
「ミスター・ビーン」のようなベタさあり。

その世界で
とことんイジ(め)られるコリン・ファースが
想像よりもハマってておかしい。


会話に加わろうとイスを寄せようとしても
どうしてもイスが動かなかったり

ズボンがビリリと破けたり(笑)
部屋から閉め出されちゃったり

はたまた
教科書に出てくるような日本人が登場して
笑われたり(失笑)

いずれも古い手なんだけど
まあコリン・ファースが生き生きと楽しそうだし

相棒役のキャメロン・ディアスも
求められる役割をしっかりこなすはじけっぷり。

どぎつい下ネタがないのも安心で、
イギリスのテレビコメディを見ているような
ほがらか~な気分になりました。

オチはけっこう決まってたし。

ん?シリーズ化されたり‥しないよね(笑)


★5/17(金)から全国で公開。

「モネ・ゲーム」公式サイト
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする