W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

減量作戦(1)食事 「減量は慣れてしまえば身が軽い」

2005年12月16日 | 出来事
 いつものかかりつけの近所のお医者さんからこのままでは生活習慣病予備軍ですよといわれてしまったのが10月、以来WAKIは先輩格のSさんの実行された体験などを参考に、11月からまずは体重を減らそうと取り組みを開始した。そして買ってきたのが「糖尿病を改善する7日間のレシピ」「高血圧の人の朝昼夕献立カレンダー」「糖尿病おいしい献立3週間」など、まず本屋さんへ行ってこの手の本がわんさとあるのには驚いた、実行に当たってはWAKI一人では無理だ、幸い本人がやり通すならやってもいいよとかみさんがいってくれたので始めることにした、さて、その献立の一回のエネルギーは450~600kcal 塩分が3g程度、といえば白いご飯の場合は110gだ、でも野菜たっぷり色とりどりだ、きのこや人参などそれに醤油や砂糖のかわりの他の調味料やレモンをふんだんに使う、もちろん牛乳も低脂肪で味もそっけもない、そうしていただくと少ないものだからしっかりと時間を掛けて噛む、おかずもはじめは水臭くて味気なく感じたが今では逆に外で食べる食事の辛さがひどいと思うようになった、食べ物の素材の味が大変良くわかるようになった。よくこれで動けるのと思うよなときもあったがはっきり言えば一日中いつも空腹、でも不思議なことに、身体の動きも軽い。体重や血圧の変化は毎日記録をとるようにしているが果たして結果やいかに。次回はウオーキングをとりあげたい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする