W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

いまどきの食堂 「釜炊きのご飯が売りの食堂が」

2007年06月07日 | TOWN
 日本人はご飯が無いと始まらない、この幹線沿いのチエーン店、平成11年設立のフランチャイズで急速に伸びている、現在全国に500店を越えつつあり海外にもあるそうだ。この店でのWAKIの印象は、清潔・安い・美味しい・バラエティに富んで・待たせない。であった。チエーン店のコンセプトによると若年層から高齢者まで、幅広い年齢層に支持されている日常食の郊外型ファミリーレストラン。ホールに人を置かないシンプルオペレーション、一人の平均単価が650円。と情報を公開している。店の名は「まいどおおきに食堂」WAKIがこの日食べた昼食は589円、昼食としては十分であった、そしてテーブルに置かれた顧客アンケート・社長室直行便(はがき)には、①当店へのクレームを・・・②本日の感動を・・③当店のクレンリネス(清潔)の状況は・・・等々、自信満々の内容であった。目の前で食事をしていた青年は山盛りのご飯をすこしのおかずで平らげていたが満足げであった。WAKIはこうした日本的なスローフードがこれからも伸びるのを期待したい。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする