W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

北海道ツアー4日目 「洞爺湖は花火で客をお出迎え」

2007年06月30日 | 出来事
 北海道旅行の最後の宿は洞爺湖畔の洞爺パークホテル、夕食の後は湖上花火大会が楽しめる、陽もとっぷり暮れた8:00湖上のモーターボートの行く先々で点火されて、湖岸のどこからでも鑑賞できてすばらしい。旅館組合の有志がお金を出し合ってこの夏場活性化のために連日催している。オプションで湖上遊覧船にも乗れる。なかなかいい企画だと思う。来年はこの地でサミットも行われて日本の美しい自然を世界にアピールすることになるのだろう。
明けて旅行の最終日は湖畔すぐ横、バスで10分ほどのところにある昭和新山を見学。水蒸気を噴き出している昭和新山の山肌を真近に見た。固まった溶岩がレンガ質で赤茶けた色をしていた、むき出しの溶岩、立ち登る噴煙、原始の火山をみるような山、昭和18年に畑がいきなり隆起し、いまでは標高398mまで隆起した活火山です。
そして、あとは新千歳空港へと向かった。便は12:00発神戸空港行きで13:45定刻に着いた、新しい空港を2つも見れていい旅であった。バスの走行距離は4日間で1,168kmに及んだ。  
*皆さんご覧ありがとうございました。!!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする