W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

自給自足 「追い詰めてほれこの通り見事です」

2008年10月15日 | 自然
 ここは天の川と淀川の合流点、天の川へは魚道があっていつも小魚が群れている、それを狙って大型のサギやゴイサギがやって来る、この日もいたいた、シラサギが獲物をねらっている、観ていると長身を生かして魚を見つけそれを羽を拡げて威嚇し追っかけ回し、最後に見事に嘴で仕留める、時間にして5秒ぐらいかそれは妙技としか言いようがない。そこでWAKIはつらつら考えた、このような自然の生きものは自分の感性を研ぎ澄ませて自分が生きていくために必要なものを毎日確保するそれに比べてわれわれ人間はなんと無能力なのか考えさせられる。でも、こうして見れば、冬の白鳥に負けず劣らず、シラサギも美しい。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする