W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

歴史街道の秋 「街道に手塩にかけた菊の花」

2008年10月31日 | TOWN
 ここは京阪電車枚方公園と枚方市駅の間の歴史街道、江戸時代の家並がそこここに残って昔の風情がある、WAKIたちのウオーキングコースでもある。今年もこの街道に市内の小学校で育てた菊の鉢が軒々に短冊をつけて飾られて歩く人の目を楽しませてくれている。ここの中ほどに有る古道具屋の陳列、淀川から掘り出された「くらわんか茶碗」が飾られて往時の歴史を偲ばせている、こんどの土・日にはここで五六市が立ったりストリートジャズが行なわれたりして賑わう 。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする