城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

高月の武将と城、伊香郡歴史、伊香小屋の存在

2021-04-05 08:21:39 | 城址見学会予定 
城郭ビイスタ論クリックする。
高月の武将と城、伊香郡歴史、伊香小屋の存在

◆対談者
旧伊香郡四町、略してイカヨンって知ってます?

◆伊香人
知ってます。現在長浜市北部地域に属してます。

◆対談者
高月町で一番大きな古城跡行った事ありますか?

◆伊香人
磯野山城赤尾山城見学会を長谷川先生と行った!

◆対談者
行きました!伊香郡出身の長谷川先生は地元の出
身で永正の乱の磯山城郭群を詳細図で解説された!
多数の布陣遺構の痕跡や出丸また繫ぎの砦も見た!

◆一般者
高月史談会の人が長谷川先生から直接城郭遺跡見学
の仕方を学ばれ城郭見学力が格段に向上したと評判!

▲ウッデイパル余呉 余呉城郭研究会
◆伊香人
その人は米原市磯山に何故見学に参加されるのです?

◆長谷川
 伊香郡高月の磯野一族達が磯山城に進駐した事を
現在まで残る小字名称「伊香小屋」の場所へと行く
事。戦国時代の人々が坂田郡に移動した高月の歴史。
そして伊香郡の戦国史そのものが現地に残ってます。

◆長谷川
城址は実際全長2㌔mに亘りお城の「郭/くるわ」数
大小30カ所以上存在して数珠の様に山中に多数!



★予約不要どなたも集合場所に御来訪して頂けれ
ば参加OKです。初めての人も古い人も大歓迎。
開催日
令和3年4月10日 午前10時
令和3年4月24日 午前10時 
両日とも同内容ですが見学経路は異なります。
目的〇
城郭遺跡見学学習会 城の基礎知識習得
様式×
散開する自由見学は採用しません。
様式〇
遺構を順次丁寧に見落とさず見学解説。
弁当×
城址広大の為に昼食時間がありません。
携帯食〇
各自行動食と水を下記の店舗で購入の事
集合場所
セブンイレブン米原中多良店 裏手駐車場 オナー認証済
集合場所の目安、パナソニック米原工場の南近隣
アクセス 米原ジャンクションより車で約15分

セブンイレブン米原中多良店 裏手駐車場

電車の人
米原駅西口より徒歩 上記店舗まで約20分
タクシーなら約5分程度
迷惑行為禁止×
私語や他会勧誘、参加名簿の盗撮厳禁
禁止事項×
研修中アドレス交換☎番号交換は禁止
保険
適応します。
天候
雨天決行します。
講師   長谷川
元滋賀県中世城郭分布調査現地調査員
磯山標高
189.5m
徒歩予想距離
約8㎞~10㎞ 見学時間10時~4時
郭数
総数30箇所以上
出丸
2箇所 古墳数基あり 西麓水堀「クリーク」の跡あり
主催
米原市文化協会『城歩会』
参加協力→
調査協力→
彦根犬上関森会 米原『城歩会』 
犬上多賀みておき隊 長浜余呉城郭研究会
資料
A4 約20ページ 城郭図面付き A3で10ページの予定
参加費
1000円10日24日両日見学者は1000円に免除
「学習者は大歓迎」






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする