城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

城歩会 伊賀中世城郭見学研修会

2023-10-27 07:45:50 | 城址見学会予定 

城歩会 伊賀中世城郭見学研修会

 

◆長谷川

令和5年10月28日伊賀城郭見学会

の予定を書きます。参加予定者様

はブログ記述内容を充分に確認を!

 

①境目砦は見学研修を致します

⓶その他伊賀の4城を探訪します。

③見学する城多く弁当事前用意。

 

★11月8日は伊賀上野城見学

 研修を致しますが

10月28日の参加予定者で

〇カラス様

〇S藤様

〇N川様

〇S木様

は28日に貴生川駅で相談下さい。

 

◆質問者

城歩会に参加する為の手続や資格は?

◆長谷川

今後参加希望の方は

私に直接面談保険加入の連絡の

手段として紙切れお渡し下さい。

個人情報の管理は厳守致します。

◆質問者

こんな無名の城郭遺跡行く意味?

◆長谷川

行く意味は200%存在致します。

 

①先ず第一に

山林が切り取らりれ城郭遺構が

完璧に見学できます。これ城郭

遺跡写真を希望される方々にも

最高最適城勉強に100点の教材!

 

②次に第二には

私はこの伊賀伊勢の国境に築城

をされた「境目砦」の形状とは

伊勢型織豊北畠城郭と見てます。

 

◆質問者

しかし文献に登場しない城郭?

 

◆長谷川

そうでしょうか?北畠信雄の

伊勢からの伊賀攻めの失敗は

文献『信長公記』に記されて

います。今度伊賀、堺の文字

を読むんだ人は「堺」大阪と

解釈されますが、伊賀や堺は

遠く離れており『信長公記』

は伊賀と伊勢の国境「境」の

意味の表現と私は類推します。

公記の特徴として当て字も多

い特徴が常に多々あるのです。

 

◆質問者

でも長谷川さんは城の先生で

『信長公記』の先生ではない!

 

◆弁護者

短絡的な発想はなさらない方が

よい!先生の引出を引き出す事

が歴史城郭の世界を広げます!

 

標題 伊香 伊賀 連合見学会 

   伊賀国 城跡見学研修会

 

 

◆長谷川

知己ある10名以内の参形式の

見学会「城歩会」の継続続行

を願うと言う、御希望が寄せ

られました。合議開催の結果

細々地味に続行したいと思う。

◆長谷川

恐れながら城歩会継続の為に

御参加は乗車の都合もあり

世話人様や私に直接連絡さ

れた方のみです。

 

◆世話人様

今回は現地駐車場は車2台が

限界です。長谷川先生に直接

メールや電話連絡確実に乗れ

る手配を完了された方のみが

御参加を下さい。そうしない

と乗車できない事が発生する。

また無理矢理に車で予約なく

参加されますと現地駐車不能

となり迷惑行為となり不可能。

 

◆世話人様

城歩会で講演や見学会開催

しても何の罪もない先生に

講演の妨害や見学会妨害や

干渉や牽制が時として見ら

れます勧誘や妨害のない人

が参加される事切望します。

 

◆長谷川

暫定的見学会予定「変更もあり」

当日見学予定先は非公表とします。

当日数城ほど城めぐりの予定。

日時 令和5年10月28日 土曜

講師 歴史城郭研究家 長谷川

リダー 支援者 伊賀浜様

会計受付配車係 世話人様

内容 伊賀国内の城郭遺跡見学

目的 見学 学習 研修 親善

参加費例

          見学会2000円

 保険費 毎回200円

 

申し込み要領は電話メールで

①○○です。駅集合で宜しく。

②○○です。車で参加します。

 

※注意①飛び入り参加不許可です

※注意②参加員数問合せ電話禁止

※注意③雨天決行で災害時は中止

※注意④参加者名簿の写真撮影や

    名簿披見を求める人には

    当会から抹消を致します。

 

暫定的見学会集場所「変更あり」

7時50分 米原 長谷川宅

8時00分 米原駅東口集合

     ①長谷川 車

     ②世話人様

     ③花〇様

     ④村〇様

 

9時頃

     貴生川駅北口 集合 9時5分頃

    貴生川駅 到着者様 リスト

    ①兵庫S藤様

    ②倉敷N川様

    ③京都S木増様

    ④伊賀浜様 車で北口に到着

 

    ※長谷川車

 米原8時出発⇒9時30分以後貴生川駅到着

 貴生川駅集合時間は9時30分以後の予定

 しばらく、伊賀浜、S様、N様、S木様は

 伊賀浜様とともに恐れ入れますが待機を!

 

     ①長谷川車

     ②世話人様

     ③花〇様

     ④村〇様

 

追記 

    今回の参加座席は満員

    なりました宜しく御了承

    をお願いを申し上げます。 

 

2時頃過ぎ頃 見学会終了予定

3時貴生川駅 帰着

4時00分頃  米原駅東口帰着予定

 

◆意見者

こんな素晴らしい城郭勉強会

なぜ広く一般参加を公募され

ず数人の人員で実施される?

 

◆長谷川

現地には車二台駐車が限界で

す。お城に観光や探訪に行く

会ではなく研修勉強会です。

飛び入り参加絶対お断りです。

 

◆意見者

今後この城の見学会実施予定

はありますか?ありますね?

 

◆長谷川

伊賀では

伊賀浜様が絶対的なリダー

長谷川が講師

世話人様会計

城歩会で協議し決定します。

何よりも真面目に見学希望

の方の性格と品性は城歩会

側から選定考慮して地域や

社会に迷惑を掛けたくない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シフトチェンジ歴史講座

2023-10-27 07:37:26 | 社会観察

シフトチェンジ歴史講座

 

◆参加者

本日米原歴史城郭講座へ偶然

にも彦根方面の方欠席多くて

長浜から新たな参加者様見え

たので長谷川先生は即興で予

定を変更され内容を長浜学へ

シフトチェンジされ驚れた事

に驚きました。今回講座参加

費は500円でしたがその内容は

5000円の価値が私にはあった

講座を受講しても自分の役に

立つ内容を一つゲット獲得!

発想の転換や自己啓発促する

講座内容にアンテナを持つ事

 

◆長谷川

勿論の事で偶然にも長浜の町役と

関係する方々が来場された時には

太閤秀吉の長浜の町の成り立ちに

ついて適宜講座の内容を突然変化

させます。長浜から来られたらば

もう2度と講座にお見えにならな

一見さんの可能性もありますから

城郭見学も城郭講座も最善の善処

を志す一期一会の気持ちが大切と

思います。城址見学の場合もそう

例え一回コッキリの御来場の方と

解っていても講師としての人気取

りではない最善のベストを尽くす

こそ一期一会の精神だと思いま

す。たった一回でただの御客様と

は考えていない。瞬間瞬間の歴史

城郭の時間を共有する大切な仲間

や身内として最大限敬意を表す事

が歴史城郭講師最大最良のベスト

パフオーマンスだと思っています。

寺小姓の石田佐吉が勤務する寺院

に 秀吉が賓客として来場した時

に石田三成に立身出世の下心など

なかったと思います。三献の茶を

三回相手の立場で必死に接待する

三回の変化球シフトチェンジ気転

を人材発掘者起業家として秀吉は

採用をしたと思う。ヘッドハンテ

イグで時と場合により適宜変化球

を投げる時宜を得たる臨機応変の

行動は経済家や資本家や機を見る

仕事に従事する者の肝要や本質で

要領の良い子狡さではない真心!

◆参加者1

長浜から参加された人が商工に

携わる人だと長谷川先生は瞬時

に空気読みされ従って当日講座

はサラリーマン太閤記的な内容

で経済や商工活動に従事される

方にピント合わせたアジャスト

した様な講義に切り替えてられ

た当然普段講義を受けておられ

る方は政治経済物流面から信長

秀吉の企業家として側面を浮彫

にされて普段の視点とは異なる

商工的な視点の講座を展開する

意外性。物流、流れ作業、組み

立て、アッセンブル、オキュパ

イド、コンポーズ、プラニング

アウトソーシング、普段歴史の

講座で耳にしない経済的視点や

ヒントを満載した秀吉学信長学

へと流れを変更されやがて秀吉

が日本経済天下の台所たる大阪

と言う物流経済拠点へと政経的

な視点で大坂石本願寺へ秀吉の

大坂築城へと講座の流れシフト

チェンジした講座を変化する事

に挑戦されていました。次回は

今回欠席された方も勉強出来る

大坂城の歴史後編へつなぐ工夫

 

◆長谷川

信長の旗印は永楽通宝なのです

武家武士は軍事武功第一と信長

は考えず。情報や貨幣経済基盤

を常に考えている経済家ですよ。

また加賀藩祖の前田利家なども

『国祖遺言』には「常に御具足櫃

に御入置被遊候」(いつも鎧櫃に

算盤を入れておられた)とある人

戦国大名とは経営者なのですよ!

物流経済ですね小谷城でも琉球銭

が多数出土している浅井氏は貿易

商の大名と言えます。琉球銭が何

処から入荷したのか?そりやもう

朝倉領の越前敦賀津敦賀湾ですわ。

織田信長が越前金ケ崎城を突然に

侵攻占領した場合、物流経済観点

から見たら株式会社浅井貿易とは

敦賀郡の防衛や救援に向かう事は

当然です。敦賀から塩津に海産物

が入って来るから湖北は海産物や

塩分が補給をされた訳なのですよ。

 

◆参加者2

いやいや社会心理学や経済的心理

学をも取り入れた講座に感銘です。

僕も平素商業工業に関わる仕事に

携わっていますが人材を平素獲得

する事をしている訳ですが秀吉が

正規雇用でなかった臨時社員川並

衆の心中を上手く理解して一夜に

して墨俣城を築城する現代で言う

ベンチャー企業流れ作業の様な近

代工業化を成し得ていた事に驚く

しかも秀吉はその後彼らの親分や

寄り親となって寄り子、つまりは

従来非正規雇用で武士階級ではな

い人々も正規雇用の正社員とした

事など、ともすれ経済家資本家は

エコノミックアニマル経済動物に

なってしまってうが超一流経済家

は倫理観や道徳観を心得て社員の

福利厚生つまり部下の幸福を考え

て行動する。成金と倫理ある経済

家はやはり品位と根本真心が違う。

 

◆長谷川

織田信長⇒熱田港、津島港、掌握経済家

親会社、大手、パトロン、庇護者、旦那、

秀吉、子会社、築城資金を信長に借入

川並衆、孫請け、臨時アルバイト社員

秀吉⇒臨時社員を正規社員採用し厚生

民衆の心⇒秀吉は民衆、大衆の庇護者、

太閤秀吉⇒商工業経済活動の守護神的

墨俣城築城⇒非正規社員雇用促進

生活の安定 

長浜城築城⇒経済産業都市の創出

市や城下町の形成

人間の心の本質、秀吉の本質とは

やる気、本気、モチベーションの

創造を常に活気、活力を庶民創出

 

モチベーション(motivation)日本語に訳すと

動機」という意味を持つ言葉です。 本来は、

欲求から行動へと変わるプロセスを指しますが

日本のビジネスシーンでは意欲ややる気その

ものを指して使われることが一般的。

 

◆参加者3

歴史城郭の長谷川先生から

アウトプット情報

市場調査リサーチ

Pプラニング計画 段取り八分

Aアクション行動や実現力

インフラ⇒工場商業施設⇒城郭施設

流れ作業、ライン作業、長良川、芹川

工場職場レイアウト 配置転換 設定

アッセンブル 組立作業 普請作事

標準作業マニュアル化

危機管理などの言葉が飛びす事に

長谷川先生の別の引出を見ました

 

◆長谷川

秀吉兄弟ですが

秀吉=社長=ひらがな文字書簡

広く世間を渡りた歩いた社会学

人間心理に精通の起業形突進型

昭和時代に存在したワンマン型

 

秀長=常務=漢字武家書式書簡

学問を身に付けている。性格は

温和で諸将の人脈融和と口添え

時に秀吉の暴走を冷却する助言

者する秀吉政権の御意見役実質

日本最高の№2の常務の役割を

している中国流に言うなら王佐

の才、主君をよく補佐する適役

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩津 夏祭り 

2023-10-27 07:29:53 | 講演

◆質問者

本能寺の首謀者、明智光秀って、

海津、塩津、余呉に来てますか?

 

◆長谷川

明智十兵衛は実際に歴史書

『信長公記』では来てます!

海津浦   高島市海津

塩津浦   長浜市塩津

余呉入海  余呉町余呉湖

江北    長浜市北部

竹生島   長浜市所在

火屋    火矢の事

大筒    大型の銃砲

鉄炮    鉄砲の事

塩津道の駅 西浅井 夏まつり!

◆質問者

西浅井に古城は何城存在したの?

 

◆長谷川

10城ほど存在しました!

◆長谷川

10城の図面解説を致します!

会場は同所交流センター2F

参加費は無料と言う事です。

講師は長浜市旧伊香郡出身

の長谷川博美です宜しく!

◆質問者

塩津の殿様は偉かったのですか?

 

◆長谷川

北近江の守護職が京極氏

    地頭職が熊谷氏

     国人が浅井氏

つまり殿様としては№2

だから塩津に10箇所城を

当然持っていたと言う事!

◆質問者

敦賀市、高島氏、長浜市の

丁度中間地点なのですか?

 

◆長谷川

中世は北陸湖上交通の中心!

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする